◆本記事内にある商品は、すべて過去のDomaniの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
40代人気ママモデルたちのファッションを覗き見!
Domani Labメンバーとしておなじみ、ママモデルたちはいつもどんなファッションを心がけている? 学校行事やお仕事、家族と過ごす休日… 仕事も子育てもおしゃれもがんばるママモデルたちのコーディネートを覗き見しちゃいましょう!
浅野里絵さん

1983年生まれ・3児のママ・ヨガインストラクター/アパレル販売員・身長162cm
アパレル会社に10年勤務し、結婚を機に退職。第一子出産後にヨガに魅力され自宅でヨガ教室を開催しつつ、アパレル勤務の経験活かしライフスタイルブランドを立ち上げ。子育てを軸に好きなことを仕事にして楽しむダブルワーカー。
インスタグラム:https://www.instagram.com/rie0125/
鈴木まきさん

1983年生まれ・2児のママ・医療関連勤務・身長162cm
客室乗務員として8年勤務し、その後外資系の不動産会社に就職。2人目を出産するタイミングで退社してからは、数年間専業主婦として過ごす。歯科助手として働きながら医療事務の資格を取得し、総合病院へ転職。マナー講師としても活動。趣味はゴルフやジム通いのほか、国内・海外問わずの子連れ弾丸旅行も。
インスタグラム:https://instagram.com/mm.suzuk
飯島美穂さん

1978年生まれ・2児のママ・役員秘書・身長170cm
秘書として働くかたわら「NLPプラクティショナル」の資格を取得し、日々の問題解決などに活用している。秘書検定やアロマ検定の資格ももち、趣味はゴルフと食べ歩き。
インスタグラム: https://www.instagram.com/omiho034
小野美希さん

1982年生まれ・1児のママ
福島県会津若松市出身のフリーアナウンサー。大学卒業後にNHK和歌山放送局に1年、その後故郷である福島県のTBS系列のテレビ局でアナウンサー・キャスターとして約16年勤める。2023年の春に家族の仕事の関係で東京に引っ越し、現在はフリーアナウンサー・ナレーターとして活躍。2歳の男の子のママ。
インスタグラム:https://www.instagram.com/mikiono0920/
杉本 緑さん

1987年生まれ・1児のママ・アパレル会社勤務・身長163cm
着るだけでは飽き足らず、アパレル業界に飛び込み早十数年の生粋のファッション好き。アパレル会社で生産担当として日々精進中。舞台鑑賞をはじめとしたカルチャー全般に触れる時間が最高のご褒美! 最近のマイブームは、グリーン集めと器屋さん巡り。
インスタグラム:https://www.instagram.com/green_sgmt/
杉山迪子さん

1981年生まれ・1児の母・医師・身長166cm
乳腺専門クリニック マンマリアツキジに勤務する乳腺外科医。乳がん・乳腺の知識をわかりやすく発信すること、乳がん患者さんが役立つ楽しい情報を発信することをライフワークにしている。ファッション、美容、料理、娘との旅行が大好き。
インスタグラム:https://www.instagram.com/michiko_612/
菱沼阿弥さん

1984年生まれ・1児のママ・ 外資メーカー勤務・身長156cm
新卒でホテルに就職後、「フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」で働いた経験をもつ。今までに訪れた国は25カ国ほど。産後は旅好きのアンテナを活かし、国内旅行にハマり中。ファッションアイテムも旅目線で選びがち。
インスタグラム:https://www.instagram.com/ayapecotrip/
吉田美帆さん

1983年生まれ・2児のママ・損害保険会社勤務・身長167cm
小学生ふたりを育てるワーママ。仕事をしながらも、家事は上手に手抜きをし、子どもとの時間を大切にしている。独身時代はもっぱら海外旅行が多かったが、今は近場の子連れ旅を満喫中。
インスタグラム:https://www.instagram.com/mihoyoshida_/
和田彩加さん

フードデザイナー・身長165cm
大学卒業後、企画会社に入社しファッション部のMDに。出産後は食への関心が高まりフードデザイナーに転身。その後レストラン事業の会社を設立し、現在は器事業の会社経営も行う食の総合プロデューサー。食育インストラクターの資格を持ち、SNSで発信しているおうちごはんのレシピ紹介も人気。
インスタグラム:https://www.instagram.com/saya1121/
きちんと感と上品さが求められる【学校行事】コーデ
ペプラムデザインニットトップス×白ワイドパンツ

「上品なペプラムラインで、ジャケットのようにも見えるきちんとしたスタイル。フォーマルな雰囲気を持ちつつ、ニットなので着やすいのが特徴です。手持ちのボトムスとあわせてオールホワイトで華やかにまとめてみました。買い足したアイテムはZARAのトップスのみ」(浅野さん)
トップス:ZARA
ボトムス:FARY I.D
バッグ:CHANEL
サブバッグ:COUDRE
靴:CHANEL
ネイビージャケット×ネイビーセンタープレスパンツ×白Tシャツ

「最初にジャケットを購入したのですが、着心地がよさが気に入ってパンツも即購入! 単品使いもできて便利です。ジャケットのボクシーなシルエットやほどよくカジュアルなテーパードパンツが、いつものネイビーコーデを今どきにアップデートしてくれます」(鈴木さん)
ジャケット・パンツ:CALMER
インナー・ソックス:UNIQLO
メガネ:IENA
レイヤード風ネイビーワンピース×白インナー

「今季購入したばかりの『Audire』のワンピースはジャケットを着ているかのようなデザインなので、一枚できちんと感を押さえられます。高めの位置のペプラムデザインで脚が長く見えるのもお気に入りポイント。あえて白インナーを忍ばせてコーデに奥行きをつけつつ、少し抜けをつくりました」(鈴木さん)
ワンピース:Audire
インナー:SOÉJU
シューズ:PELLICO
バッグ:Cafuné
ネイビージャケット×デニムシャツ×ネイビーパンツ

「普段から愛用しているデニムシャツはカジュアル素材ながらドレスシャツのようなフォーマルな仕立てで、ほどよく肩の力を抜きたい学校行事などのシーンにも重宝しているアイテム。ジャケットやセンタープレスパンツを合わせ、適度なフォーマル感も忘れないようにしました。配布されたプリントなどを入れるため、バッグはA4クリアファイルが入るサイズを選んでいます」(杉本さん)
ジャケット:MADISONBLUE
トップス:Mame Kurogouchi
ボトムス:Theory
シューズ:PIPPICHIC
バッグ:courrèges
きれいめバランスを意識したい【お仕事】コーデ
パフスリーブトップス×グレーパンツ
カーディガン×黒ジャケット×黒パンツ
白トップス×ワンピース×スニーカー
グレーロンT×黒テーパードパンツ×黒ローファー
黒ボトルネックTシャツ×黒タイトスカート×黒カーディガン
ニットジャケット×白タンクトップ×タイトスカート
ジャケット×黒トップス×白バルーンスカート
白ワンピース×赤バッグ
ベージュジャケット×ビスチェ付きシャツ×柄パンツ
ベージュブルゾン×グレーボートネックトップス×ダークカラースカート
パフスリーブトップス×グレーパンツ

「着映え度満点のりぼん付きパフスリーブトップスを、落ち感があり黒ほどコントラストがつきすぎないグレーパンツで柔らかく引き立てました。来客時には、シャツをインして会社に置いているジャケットを羽織ります。グレーのジャケットもユニクロで新調しましたが、着心地もきちんと感もお値段以上の優秀さです! 」(鈴木さん)
トップス:NOSTALGIA
シューズ:PELLICO
バッグ:ISSEY MIYAKE
カーディガン×黒ジャケット×黒パンツ

「来客対応に備え、オフィスにジャケットを常備しています。ジャケットは洒落感よりもきちんと感を重視しているため、ほどよくタイトなシルエットを選ぶことが多いです。今季購入した黒ジャケットは、着丈が長くてハンサムなムードを醸せるのがお気に入り! サイドのジッパーでシルエットを変えられるので、休日はドレッシーにも着こなしてみたいと思っています」(鈴木さん)
ジャケット:THIRD MAGAZINE
白トップス×ワンピース×スニーカー

「特に外出の予定がなく内勤の日は、適度に力を抜いたスタイルに。PCも会社に置いたままにするので、バッグは身の回りのものを入れたコンパクトなサイズでも事足ります。朝、コーディネートに悩まず着られるワンピースは心強い味方! ZARAは一枚でサマになるアイテムが豊富なのでよく頼っています。スニーカーでもカジュアルになりすぎないよう、スエード質感で上品なデザインのものを合わせました」(吉田さん)
ワンピース:ZARA
トップス:UNIQLO
シューズ:Max Mara
バッグ:Hermès