ビーバーが東京のスーパーでも買えた!!
ビーバーをご存知でしょうか? ダムを作りがちな動物のビーバーではなく、北陸のソウルフードのビーバーです。
石川に旅行に行ったときに初めて食べてハマり、そのあとは東京で行われる物産展やアコメヤで買っていたのですが、近所のスーパーでも発見! 最近まで全然知らなかったです…すみません。
今回購入できたのは、「ビーバー」「あおさ塩ビーバー」「カレービーバー」の3種類も!! 息子とふたりで食べて、子どももどハマり。ずっと「ビーバー、ビーバー」言っています。(また仕入れにいかなくては…!)
サクサクした食感と絶妙な味付けが最高です。これを日常的に食べられるなんて最高! 北陸製菓さん、ありがとうございます!
期間限定味もや地域限定味も見逃せない!!
親子で酸っぱいものが大好きで期間限定の中野の都こんぶとコラボした「都こんぶビーバー」を先日ゲットし、パクパク食べていると、一瞬で一袋が空っぽに。一瞬で空っぽになってしまったこともあり、写真を撮り忘れてしまいました。(そのくらい美味しいということです!)
北陸旅行や物産館、スーパーでも見つけたらゲットがおすすめ!
子どものおやつやお茶請けにも、お酒のおつまみにもピッタリのビーバー。新幹線でビールを飲みながらや、サッカー観戦をしながらちょこちょこつまんだり、お仕事中のエネルギーチャージなど、どんなシーンにも合うこと間違いなし! ご近所で発見した際はぜひお買い求めください!

Domani唯一のパパエディター。6歳男児の父。息子とのサッカー観戦が生き甲斐で、次の遠征先を検討中。旅先では動物園や水族館に行きがち。今の目標は父子ふたりで海外サッカー遠征に行くこと!