学校行事の3大人気カラーは、甘ディテールのトップスでシックな洒落感を意識
学校行事の雰囲気がつかめないうちは極力その場になじむ服装が最適ということで、ネイビー、ベージュ、グレーベースのシックな着こなしがやっぱり安心ですよね! そうはいうものの、落ち着いたカラーだからこそ地味に陥らないようどこかで洒落感のあるアクセントを入れたいもの。
そんなときに頼りになるのは、顔周りがグッと華やぐフェミニンなディテールや柄もののトップス。ボリュームスリーブやギャザー、襟フリルなどのトップスを1点投入するだけで大人っぽい可愛いさが投入され、シンプルなボトムを合わせることでちょうどいいバランスの着こなしが完成します。おすすめの3選はこちら!
【NAVY】小さめドットとギャザーが、知的なネイビーコーデを可愛く見せて
落ち感のあるジョーゼット素材に細かい白ドットと横に入ったギャザーが大人可愛いブラウス。同じネイビーのハイウエストのギャザーパンツでつなげれば、学校行事にもすんなりなじむ品のいい甘さが香るスタイルが完成。休日はデニムでカジュアルダウンなど汎用性の高さも嬉しい。
▲“デザインワークス„のブラウス¥53,900・“ダジリータ„のパンツ¥61,600(デザインワークス 六本木ヒルズ店) “Pearl for Life„のイヤリング¥28,600・“ヘンカ„のバングル¥3,300(ロードス) ネックレス¥28,600(プラウ) バッグ¥35,200(アンソロジー〈TOV〉) 靴¥69,300(アマン〈ペリーコ〉)
【GREY】華やかな襟のフリルが、シックなグレーのワントーンコーデを印象的に
華やかな襟のフリルを首元のVカットがすっきり見せているニットカーデを主役に、より深いチャコールグレーのタイトスカートでキリリと引き締めて。ニットカーデはほのかに透けるシックなグレーが抜群の洒落感を出してくれるので、ボタンを開けてインナーを見せる着こなし方など色んな合わせ方で楽しんで。
▲カーディガン¥29,700(カレンソロジー 青山〈カレンソロジー〉) スカート¥31,900(ギャルリー・ヴィー 丸の内店〈ギャルリー・ヴィー〉) ネックレス¥37,400(プラウ) バッグ¥37,400(オルサ〈オルセット〉) 靴¥17,050(ダイアナ 銀座本店〈ダイアナ〉) インナー/スタイリスト私物
【BEIGE】レースアップとメッシュカーデが、きれいめパンツコーデを盛り上げて
メッシュやシアー素材のカーデがトレンドのこの春、1点投入するだけで春らしい爽やかな印象に。胸元のレースアップがキレのいいアクセントのブラウスを、メッシュカーデが軽やかに引き立てて。ボトムはセンタープレスのパンツできちんと感あふれる着こなしに。
▲カーディガン¥19,800(ノーリーズ自由が丘店〈リエ ミラー〉) ブラウス¥25,300(ウィム ガゼット ルミネ新宿店〈ウィム ガゼット〉) パンツ¥16,500(ノーブル 有楽町マルイ店〈ノーブル〉) 眼鏡¥44,000(アイヴァン 東京ギャラリー〈アイヴァン〉) バッグ¥23,100(アンソロジー〈ADD CULUMN〉) 靴¥84,700(アマン〈ペリーコ〉)
撮影/谷口 巧(Pygmy company/人物)、坂根綾子(静物) スタイリスト/渡辺智佳 ヘア&メイク/神戸春美 モデル/吉田明世 構成/松崎のぞみ
あわせて読みたい