Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

FASHION ファッションスナップ

2025.06.26

【編集部員のバッグの中身】Oggiファッション担当の通勤バッグに入っているモノ

Oggi・Domani編集部スタッフのバッグの中身を大公開! 今回は、Oggi本誌のファッション&ライフスタイル企画を担当する編集者・倉益。荷物多めの通勤バッグの中身をチェック。

Tags:

あれもこれも入れたい日も、大容量黒トートなら安心♡

バッグの持ち主:入社4年目の女性編集部員・倉益。姉妹メディアのOggi本誌では主にファッションやライフスタイルの企画を担当。振れ幅広めのファッションには、スポーティ&マニッシュな要素を取り入れがち。休日は海外旅行とバンド活動と登山に勤しむアクティブ派。

愛用バッグは…「コール ハーン」の黒トートバッグ

コールハーンのトートバッグ

「今年の春に、久しぶりに実家に帰ったタイミングで、突然母が誕生日プレゼントにと買ってくれました。シンプルながら立体ロゴが効いていて寂しい印象にならないのと、持つとくたっとするレザーの風合いがかっちりしすぎずいい感じ。ちょっと無骨な雰囲気が最近気分のマニッシュな着こなしにも合うし、何より大容量! ジップ付きの内ポケットにはiPadがそのまま入って機能的です」

バッグの中身は…

バッグの中身

1:ノーブランドの晴雨兼用傘

折りたたみの晴雨兼用傘

「日傘は定期的に買い替えた方がいいと聞いてから、手頃なプライスのものを毎年ネットで購入するように。晴雨兼用で使えること、遮光率99%で裏地付き、汚れが目立たない色、コンパクトで軽いこと、を条件に選んでいます」

2:スマホ・スマホグッズ

スマホ

「スマホは2台持ちです。バンドが趣味で、社用のスマホ(写真左)にはお気に入りのアーティストのステッカーやグッズをカスタム。最近推しているthe slow filmsとa子のステッカー、Ginger Rootのキーホルダー、タイのお土産でもらった象のチャームをつけています。象は『パオパオ』と命名して勝手にお守り代わりに。これがないとなんとなく落ち着きません。社員証はキタムラK2のパスケースにイン。すぐに連絡に気づけるように、社内ではこのセットを首からかけています」

3:フェラガモの財布

フェラガモの財布

「社会人になったばかりのときに初任給で購入しました。擦れてきたリボンを修理できずにいますが、絶妙な青緑っぽいカラーがお気に入りで替えられません」

4:サトーココノカドーのエコバッグ

サトーココノカドーのエコバッグ

「『クレヨンしんちゃん』に出てくるサトーココノカドーのエコバッグ。エコバッグはたくさん持っていますが、ドン・キホーテをふらふらしていたときにたまたま見つけて、思わず買ってしまいました」

5:キタムラの名刺入れ

キタムラの名刺入れ

「大学生のときに母からもらった名刺入れ。小さい頃から『キタムラは手に取りやすいプライスなのに長持ちする』と母に刷り込まれて、自分でも買うように。ブランドのアイコンデザインも好きで、バッグも持っています」

6:ポール & ジョー巾着

ポール & ジョーの巾着

「外出時に必ず持っていくメインのコスメポーチとして愛用中。数年前のアドベントカレンダーに入っていたものです」

ポーチの中身は…

コスメポーチの中身

「リップは洋服に合わせて朝メイクで使ったものをそのまま入れることが多いです。フレグランスも好きなので、その日の気分に合わせて何かしら持ち歩くのと、ダイエットサプリは必携! コスメは日によって使わないものもありますが、いざというときにないのが嫌で基本は入れっぱなしです。忘れると絶望するファンデーションとリップは、どんな服にも合いそうな色を会社に常備しています」

A:VITALBEAUTIEのサプリ

VITAL BEAUTIEのサプリ

「公私関係なく必ず持ち歩いている体脂肪の燃焼をサポートしてくれるサプリ。会食なども多いので、1日1回しっかり食べた食事の後に飲んでいます。かれこれ1年以上、お守り代わりに愛飲中」

B:ISA KNOX LXNEWビタウェアークッション

ISA KNOX LXNEWビタウェアークッション

「お直し用のファンデーション。普段朝は別のものを使っていますが、たまに大事な日にこれでメイクをして出社すると『なんか肌きれいになった?』とほぼ100%言われます。崩れてしまっても皮脂と自然に混じり合う感じできれい」

C:アイエム ビューティ アップ ミスト マットキープ

アイエム ビューティ アップ ミスト マットキープ

「メイクの仕上げ用ミスト。私は化粧直しの後や日中乾燥が気になったときにも使っています。水分をチャージしつつメイク崩れを防いでくれるのと、スリムで持ち運びやすくてお気に入り」

D:リップ類

ボーテデュサエのリップとTOM FORDのリップ

「保湿用のリップはボーテ デュ サエ(写真左)。極度の乾燥肌で、真冬は少しサボると唇が皮剥けしてしまったりもするのですが、これさえあれば大丈夫、な一本。リップメイク前に塗ってもオイリーすぎずしっとりもっちり保湿してくれて、重ねる色もちゃんと唇に密着してくれる気がします。スリムでポーチにも忍ばせやすい! 口紅は最近お気に入りのTOM FORD(写真右)。ややオレンジみのあるレッドブラウンで絶妙な色合い。艶っぽいのに色もちして、コーデ全体が暖色系のときはこのリップの使用頻度が高めです」

E:生活の木 ミモザ ロールオンフレグランス

生活の木 ミモザのロールオンフレグランス

「フレグランスが好きでミニ香水は絶対に持っています。これはちょっとスパイシーで爽やかな香り。ロールオンタイプなので、耳の後ろや手首などツボを押ししつつコロコロすると癒やされます」

7:ミニ巾着

お菓子が入ったミニ巾着

「実家で飼っている愛犬の写真をプリントした巾着には、ブレスケア用品と、最近ハマっている『味のしない?飴』をイン。ちょっと口寂しいけど糖質をとりたくない、というときにちょうどいいです。味はしませんが、なんとなくスーッとして、『味の向こう側』みたいなほのかな甘さを感じます」

8:Airpods・ケース

AirPods

「ケースはSHEINで購入したもの。蓋は紛失してしまいましたが、買った当時はニュアンスデザインというか、大理石っぽいビジュアルにハマっていました」

9:レザーのキーケース

キーケース

「いただきものゆえなかなか変えられません。かれこれ7年くらい? 愛用中」

10:本・しおり

本・しおり

「大学4年生のときに1年休学してマルタに留学していて、帰ったら就活というタイミングだったので、『出版社に受かりますように』という願いも込めつつ、思い出として買ったしおり。今読んでいるのは、『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』という話題の一冊です」

11:iPad・ケース

iPad

「ケースはInateck。Amazonで購入。汚れの目立たない黒で、キーボード付きのものを探しました」

12:書類用ファイル・ボールペン

書類ファイル・ペン

「函館の超人気ハンバーガーチェーン店『ラッキーピエロ』のファイル。今年の春旅行をしたときに立ち寄って、最初は怪しい店内にギョッとしましたが、旅が終わる頃には同行者ともどもグッズをお買い上げ。絶対にかぶらず、一目で自分の資料だとわかるところが便利です。 ボールペンはフリクション。異動してからコンテなどを描くのに欠かせなくなりました」

13:kachanのクリアポーチ

kachanのクリアポーチ

「クリアタイプで中身が見えるのと、意外と入る&色味が気に入って購入しました」

ポーチの中身は…

クリアポーチの中身

「サブポーチにはなくても困らないけれどあるとうれしいアイテムを収納。ミニバッグで通勤するときは持たずに出社します」

F:ラブクロムのコーム・名前入りのミラー

ラブクロムのコームとコンパクトミラー

「コームは異動のときにお世話になった取引先の方からいただいたもの。ブリーチ毛で傷んでいるからか髪が広がりやすいのですが、これでとかすとボリュームダウンしていい感じにまとまる気がします。高校入学時に母の親友からいただいた名前入りの手鏡は思い出の品。ちょっと年季が入っていますが、変えられずにずっと使っています」

G:フローラノーティス ジルスチュアートのハンドクリーム

ホワイトスノードロップ シマーハンドクリーム

「スノードロップの香りが好み。ミニサイズで持ち歩きやすいです」

H:リップ類

プランピング リップセラム・ルージュデコルテ クリームグロウ

「コスメデコルテが好きなんです。プランピング リップセラム 02(写真左)は、ほのかにスーッとしてもピリつきすぎず、もっちり保湿してくれる一本。チップがふかふかで気持ちいいです。『よっしゃ!ちゃんとメイクを直すぞ!』というモチベーションのときにつけます。ルージュデコルテ クリームグロウの07Gは、血色を失わずおしゃれな感じにまとまるピンクベージュ系の色合いがお気に入り」

I:RMKのコンシーラー・KANEBOの美容液

RMKのコンシーラー・KANEBOのミスト

「あまり持ち歩きませんが、RMKのコレクティング ヴェール コンシーラーは直接塗れるブラシタイプが出先でも使いやすくて便利。乾燥が気になったときに塗れるように、トラベルサイズの美容液も忍ばせています」

J:ミス ディオール パルファン ミニ ミス

ミス ディオール パルファン ミニ ミス

「スティックタイプの香水で、中まで千鳥格子柄になっていてかわいい♡ 爽やかなのに甘さもある香りもとても好きです。持ち運びやすいスティックなのに香りが強くて、長持ちするところもお気に入り」

14:日焼け止め

ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト

「日焼け止めは通年何かしら持ち歩いています。クリームタイプは洋服が白くなるので苦手で、ジェルタイプかスプレータイプがデフォルト」

15:100円ショップのウォーターボトル

100円ショップのウォーターボトル

「水は常温派。かつたくさん飲むので、水筒よりも軽くていっぱい入るものを探した結果、100円ショップにたどり着きました。以前はステンレス製のものを使ったりもしましたが、メッキの剥がれが気になったり…。クリアタイプは汚れがきちんと落ちているかもよく見えるので、意外と使いやすいです」

16:マーク ジェイコブスのメガネ

マーク ジェイコブスのメガネ

「レンズがやや前に傾いていている、日本人の顔にも合うアジアンフィットタイプモデル。ダークブラウンのフレーム×華奢なゴールドテンプルのバランスがちょうどよくて気に入っています」

倉益のバッグの中身は動画でも公開中!記事よりあとに撮影しているので更なるアップデートしたアイテムも紹介しています。

Oggi公式YouTube「オシゴトOggi」

※記事内で紹介しているアイテムはすべて本人の私物となります。メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください

撮影/田中麻以 構成/村井 絢

あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!