アウトドアを変えた「GORE-TEX」
突然ですが、「GORE-TEX プロダクト」をご存知ですか?機能性素材を開発するゴア社が製造している生地、「GORE-TEX ファブリクス」を使ったウェアや靴などの製品のことです。アウトドアはもちろん、最近はデザイン性の高い日常使いできるアイテムも増えてきているので、実際に持っているという人も多いのでは?
今回は、そもそもGORE-TEXってどうして高機能なのか、そして意外と知らないGORE-TEXアイテムのお手入れ方法をご紹介します!
GORE-TEXが高機能な理由とは?
防水・防風・透湿性
雨などの外部からの水の侵入を防ぐ「防水性」、そして風を通さない「防風性」を備えている「GORE-TEX ファブリクス」。梅雨や台風などで突然の雨に降られやすい時期から、風が強く寒さが厳しい時期まで、オールシーズンで活躍してくれます。
さらに、「GORE-TEX プロダクト」に搭載されている特別な素材「GORE-TEX メンブレン」にも注目。「GORE-TEX メンブレン」は水滴の2万分の1、水蒸気の分子の700倍の大きさの微細な孔 (あな) が開いており、外部からの水は通さないのに蒸れは逃してくれるという優れもの!ウェアや靴内部の湿気を外に逃がしてくれるので、ジメジメとしたこれからの季節にもうれしい機能です。
独自の基準に基づいた品質テスト
ゴア社は生地を販売するだけでなく、その生地が使われた製品の機能も保証。「GORE-TEX プロダクト」には独自の基準に基づいた品質テストが義務づけられており、正しい使い方にも関わらず機能に問題があるときには、状況に応じて交換や修理、返金などの対応をしています。
性能を最大限発揮するお手入れ方法
高い耐久性を持つ「GORE-TEX ファブリクス」は、一般的な使い方であれば防水・防風・透湿性などの機能は長持ちします。でも、そのためにはお手入れの仕方も大切!日頃からきれいに保つことで、より寿命を延ばすことができます。
【GORE-TEX ウェアのお手入れ方法】
1:製品についている洗濯表示を確認し、その指示に従う
2:液体の中性洗剤を使い、ネットに入れて洗濯機で洗う
※柔軟成分・漂白剤成分の入っていないものを使用してください
3:ぬるま湯ですすぎをたっぷりと行う (できれば2回以上)
4:日陰で釣り干しする
撥水性をキープするためのポイント
1:汚れによって表面に水の膜ができ撥水性が低下するため、使用するたびに洗濯する
2:熱処理を行う (乾燥機を20分かける、スチームなし・低音設定のアイロンをかけるなど)
3:市販の撥水スプレーや、撥水成分を含む洗剤を使用する
【GORE-TEX フットウェアのお手入れ方法】
靴のお手入れは、基本的に一般的な靴と同じ方法でOK。以下のポイントに注意してください。
1:脱いだ後に中敷を抜き取り、小石や砂利、小枝などが入っていないか確認 (靴に入り込んだ砂利などは生地を傷つけるおそれがあります)
2:靴内部を洗うときは、生地を傷つけるおそれのあるタワシなどの使用は避ける
3:汚れは乾いた布でやさしく拭く
4:撥水スプレーを使用する
5:革が乾いてきたら適度に保温する
6:高温多湿な場所は避けて保管する
編集部スタッフAが愛用するのは…
「THE NORTH FACE 」のボールドトレンチコート
突然の雨に降られることも多い梅雨時期。この時期は特にGORE-TEX素材が活躍します。編集Aが今年購入したのは、THE NORTH FACEのボールド トレンチコート(約¥46,000)。
GORE-TEX PRODUCTS素材なので、急な天候の変化にも柔軟に対応できる優れものです。脇下部分に通気性を確保するベンチレーションホールがあるので、着心地も快適。個人的にはゆったりとシルエットであるのもおすすめしたいポイントです。
見ての通り、ベーシックなデザインで通勤着としても大活躍です。雨や強風といった悪天候から守ってくれる「GORE-TEX ファブリクス」。不安定な天気の日が増えてくるこれからの季節にも活躍してくれそうです。アウトドアアイテムに、そして普段使いできるアイテムにも使用されているので、ぜひ注目してみてくださいね。
あわせて読みたい
▶︎失敗しない!アラサー・アラフォーが着るスポーツコーデのコツ【川口ゆかりの丁寧な暮らし】
▶︎【レインウェア】はどれがおすすめ?通勤にも使えるおしゃれなアイテムも紹介