リップティントとは
「染める」という意味をもつティント。リップティントは唇を染めて色づけるので、飲食はもちろん時間が経っても落ちにくいのが最大の特徴です。唇の表面に色をのせる口紅やグロスと比べても、色の持続時間は長くなります。
リップティントの選び方
リップティントのタイプで選ぶ
実はリップティントにはさまざまな種類があります。
オイルタイプ
ほんのりと色づき軽い仕上がりに。オイルなので乾燥からも防いでくれます。
ウォータータイプ
高発色で、流行りのグラデーションリップも可能。
グロスタイプ
唇への塗りやすさや、うるおい感◎ ツヤも出やすいのが特徴です。
スティックタイプ
唇に塗りやすく、色ムラになりづらいタイプです。
バームタイプ
手軽に使えるタイプで、リップクリームのような感覚で使用できます。
パックタイプ
唇をパックして色づけるタイプです。色持ちがよく、メイク直しの回数が減ります。
乾燥しないリップティントを選ぶ
頻繁な塗り直しが必要のないリップティントですが、唇はもともと乾燥しやすいパーツ。ケアをせずに放置すると、カサカサになって発色や見た目が悪くなってしまう恐れがあります。
そのため、保湿力のあるリップティントかどうかを購入前にチェックしておきましょう。
・ヒアルロン酸
・セラミド
・シアバター
・ワセリン
・スクワラン
・ホホバ油
こういった成分が配合されたリップティントは、乾燥しづらい傾向にあります。
デパコス|落ちないで評判のリップティント
THREE ディヴァインリップジェム
▲¥3,850
色彩と透明感の2層で、口紅のような発色とまろやかなツヤを両立。唇の水分に反応し、ほんのりと色づく隠しティント効果で、ナチュラルな血色感を1日中キープ。ピンク系やオレンジ系、ブラウン系、ベージュ系など全8色展開。
ディオール アディクト リップ グロウ
▲¥4,950
うるおいとツヤのあるリップティント。唇の水分とphレベルに反応し、一人ひとりの色づきと血色感を叶える。リップ感覚でつけられる、ほんのりとした色づき。全15色。
プチプラ|きれいな発色続く人気リップティント
WHOMEE ヌメリップ
▲¥1,430
ヌメっとした独特なテクスチャーのリップティント。唇の内側にたっぷりと塗って、濡れ感をプラス。