【目次】
・保湿力に優れたリップの選び方
・デパコスのおすすめ高保湿リップ
・プチプラの人気高保湿リップ
・正しい使い方で保湿リップの効果をさらにアップ
保湿力に優れたリップの選び方
自分の唇の状態に合ったものを最優先に!
まず重要なのは「自分の唇の状態に合ったリップクリームを選ぶ」こと。
例えば、
乾燥しがちな唇…化粧品、薬用リップ
割れがちな唇…薬用リップ
ひび割れ、ただれ、口唇炎、口角炎…医薬品リップ
「乾燥しがちなときは、化粧品リップや薬用リップなど自分の唇に合うものを使いましょう。唇が割れがちなときは、薬用リップを選び、塗ったときにスースーしない、刺激の少ないものがおすすめです。ひび割れやただれがあるときは、治療効果のある『医薬品』と表記のあるものを選びましょう。」(皮膚科医・小柳医師)
油性の保湿成分が配合されているものを選ぶ
一般的に唇のうるおいを閉じ込めるためには、油性の保湿成分が配合されているリップが推奨されています。
・シアバター
・ワセリン
・スクワラン
・ホホバ油
などが配合されているかどうか、購入前にチェックしてみるといいかもしれません。
デパコスのおすすめ高保湿リップ
エスティ ローダー|ピュア カラー エンヴィ カラー リプレニッシュ リップ バーム
(左中)¥3,600
唇の温かさでするするとすべる、バームのようなリップクリーム。ヒアルロン酸をメインとしたパワフルなうるおいが長時間続き、さらには唇本来の保水力をも高めてくれる。リップカラーの下地として使ったり、リップカラーの上からつけたりしてもOK!
タカミ|タカミリップ
¥2,200
美容賢者からも信頼の厚い1本。濃厚テクスチャーで長時間しっかり保湿。さらにエイジングケア、血色アップ、抗炎症、保護、代謝アップなどを叶える高機能アイテム。
ポーラ|B.A リップ バーセラム
¥6,800
保湿膜を作り水分を閉じ込めながら浸透させ、ハリと立体感のある唇を蘇らせてくれる。血色のいいふっくらツヤのある状態へ導き、豊かな口元を再現。
キールズ|リップバーム No.1 ペア
(下段右中)
スクワラン、アロエベラエキスなどの保湿成分配合のリップバーム。水分蒸発しやすい唇を外気から保護し、唇を乾燥から守る。伸びのいいテクスチャーで塗り心地もGOOD。
クリニーク|リペアウェア インテンシブ リップ トリートメント
4g ¥4,000
乾燥ダメージを受けやすい唇や口元に、たっぷりのうるおいをもたらすリップトリートメント。ヨーロッパシラカバエキスが、紫外線によるダメージを最小限にとどめ、シアバターや南米産カカオバター、オレイン酸などが、優れた保湿機能を発揮。使い続けることでカサつきの改善が期待でき、ぷるんとなめらかな状態へ導いてくれる。
プチプラの人気高保湿リップ
アルジェラン|オーガニック認証 有機植物オイル リップスティック
有機ダマスクローズ精油とラベンダー精油の香り ¥555
無農薬植物オイルや天然ミツロウなど、100%天然由来成分でできたオーガニック認証のリップスティック。乾燥して荒れがちな唇にフィットし、うるおいに満ちたふっくらと柔らかな唇へと導いてくれる。
カントリー&ストリーム|ハニーフルリップ
¥506
唇の乾燥や荒れを防いで、うるおいを与えながら保護する濃厚美容液。ハチミツやローヤルゼリーの保湿成分を配合し、唇をふっくらなめらかに整えてくれる。
キュレル|リップケア クリーム
(右)【医薬部外品】
荒れて硬くなりがちな唇を、セラミドケアでたっぷりうるおう唇に。うるおい成分が唇の角層まで浸透し、乾燥や外部刺激から保護。荒れやひび割れを防ぎ、うるおいをしっかり閉じ込める。
正しい使い方で保湿リップの効果をさらにアップ
皮膚科医伝授の「4ブロック リップマッサージ」
保湿力の高いリップを使うことも大切ですが、リップの塗り方もとても重要。唇荒れのスパイラルから抜け出す「4ブロック リップマッサージ」で、保湿リップの効果をさらに高めましょう!
「唇を4ブロックに分けて、1ブロックずつリップクリームを縦に円を描くようにマッサージしながら塗ると、塗りムラがなく、血行促進にもつながります。塗るときは荒れやすい口角を意識してください。特に症状が気になるときは、夜寝る前にスペシャルケアをするのがおすすめです。リップクリームの量を意識し、指でなじませるようにマッサージしましょう。」(小柳医師)
スティックタイプ
1. 唇を上下4ブロックに分ける
2. 縦ジワにそって塗る
3. 口角に向けて楕円を描くように塗る
チューブタイプ
1. クリームを出しながら唇に直接当てて塗る
2. 縦ジワにそり、楕円を描きながら口角へ塗っていく
「正しいリップケアを行うことで、唇荒れの改善とともに唇の血色も良くなります。これにより、見た目の印象が明るくなります。」(小柳医師)