【目次】
・炎症別!リップクリームの選び方
・しっとり保湿してくれるおすすめのリップクリーム
・唇の荒れを改善!おすすめのリップバーム
・色つきリップならケアしながら程よい発色
・正しいリップの塗り方も覚えておいて
炎症別!リップクリームの選び方
3タイプに分けてリップを選ぶ
皮膚科医の小柳衣吏子医師によると、唇のターンオーバーは3.5〜10日間と唇以外の皮膚と比較すると早いのだそう。つまり、正しいケアをすればそれだけ効果もあらわれやすい部分なのだとか。
まずは自分に合ったリップクリームを選ぶことが大切だと言います。
〈症状別リップクリームの選び方〉
リップクリームは自分の唇の状態に合わせて選ぶのが正解!
【乾燥しがちな唇】:化粧品、薬用リップ
【割れがちな唇】:薬用リップ
【ひび割れ、ただれ、口唇炎、口角炎】:医薬品リップ
「乾燥しがちなときは、化粧品リップや薬用リップなど自分の唇に合うものを使いましょう。唇が割れがちなときは、薬用リップを選び、塗ったときにスースーしない、刺激の少ないものがおすすめです。ひび割れやただれがあるときは、治療効果のある『医薬品』と表記のあるものを選びましょう。」(小柳医師)
リップクリームの塗り方大丈夫?皮膚科医監修の「4ブロック リップマッサージ」で唇荒れスパイラルから抜け出す!
しっとり保湿してくれるおすすめのリップクリーム
キュレル リップケア クリーム
【医薬部外品】
肌の優しさにこだわって作られたリップクリーム。しっかりうるおってやわらかな唇をキープし、唇の荒れやひび割れを防ぐ。口紅の下地にも◎!
寝ている間にリップケア♡【キュレル】の新生リップケアバームで24時間プルプル唇が手に入る
資生堂 モアリップ
アラントイン、グリチルレチン酸、ビタミンE、ビタミンB6、パンテノールの5つの成分が、唇の荒れにアプローチする医薬品リップ。唇のひび割れ、ただれ、口角炎や口唇炎にも。
無印良品の化粧水やリファも♡ みんなが彼と使っている【シェアコスメ】12選
クリニーク リペアウェア インテンシブ リップ トリートメント
¥4,000
唇や口元にたっぷりのうるおいを与え、ぷるんとなめらかな状態に整えるリップトリートメント。使いつづけることでカサつきの改善が期待でき、老け見えを加速させる縦ジワにも働きかける。
唇の縦じわ改善効果がすごい!【クリニーク】のリップトリートメントにはスター成分がたっぷり入っているんです♡
アベンヌ 薬用リップケア モイスト
(上)¥1,050
敏感な唇にも使用できるリップクリーム。唇の荒れや乾燥、ひび割れを防いで、一日中しっとりとやわらかな唇に。口紅の下地で使えば、発色をサポートしながら縦ジワやにじみも防いでくれる。
意外と知らない!?正しいリップクリームの使い方とは!?【40代美容、どっちが正解!?29】
唇の荒れを改善!おすすめのリップバーム
エスティ ローダー ピュア カラー エンヴィ カラー リプレニッシュ リップ バーム
(左中)
唇の熱でするするとすべるようにフィットするなめらかなリップバーム。ヒアルロン酸をメインとしたパワフルなうるおいで、ふっくら唇を長時間キープ。唇本来の保水力も高めながら集中保湿できる逸品。
脱老け見え!【エスティ ローダー】の3種の神器で口紅映えする唇に
キュレル リップケア バーム
消炎剤配合で、唇の荒れやひび割れを防いでくれるリップバーム。キュレル独自の潤い成分(セラミド機能成分)が唇の角層に浸透し、寝る前に塗れば翌朝までしっかり潤いを密封!無香料、無着色、アルコールフリーの低刺激なアイテム。
寝ている間にリップケア♡【キュレル】の新生リップケアバームで24時間プルプル唇が手に入る
ローラ メルシエ ローズ ナリッシングリップバーム
¥3,000
ククイナッツオイル、マカデミアナッツオイル、シアバター、ビーズワックスなど配合で、やわらかくなめらかで、弾力のある唇に。乾燥や環境ストレスからも守る、栄養補給のようなバーム。
キスしたくなる♡塗って寝るだけでぷるん【ローラ メルシエ】のリップバーム
色つきリップならケアしながら程よい発色
シ ャネル レ ベージュ ボー ム ア レーヴル ミディアム
¥4,000
モリンガバターをたっぷり配合したリップクリーム。ヌード以上、メイク未満の絶妙な発色が超絶オシャレ!
クレ・ド・ポー ボー テ マニフィカトゥールレ ーブルn 1
¥4,000
24時間荒れ知らずの大人のティントバーム。唇をほんのり染めるさりげない発色が今旬!
正しいリップの塗り方も覚えておいて
スティックタイプの塗り方
\皮膚科医の小柳衣吏子医師が教える!正しいリップクリームの塗り方/
まずは唇を上下4ブロックに分けるのが基本。
リップを縦に持ち、唇の縦ジワにそって塗っていく。
次に中央から口角に向けてだ円を描くように塗っていく。荒れやすい内側を意識して塗っていくのがポイント。
チューブタイプの塗り方
まずクリームを出したら、先端を直接唇に当てる。
縦じわにそってだ円を描きながら口角への方向へ塗っていく。
ジャータイプの塗り方
清潔な薬指に、適量とる。
強く押し当てないように、なじませるように唇に塗っていく。炎症がひどいときは、クリームの量を多めにしてみて。