Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

FASHION ニットコーデ

2022.11.25

赤ニットのレディースコーデ18選|秋冬コーデを盛り上げる30代・40代におすすめの着こなし

 

秋冬に役立つ赤ニットの着こなし術をピックアップ!パンツ・スカート・ワンピースとの組み合わせをまとめました。グレンチェックのジャケット、黒スカート、デニムパンツなどのコーデやユニクロの赤ニットをご紹介します。

Tags:

赤ニットコーデをおしゃれに着こなすには

秋冬の差し色におすすめの「赤ニット」。 派手かも…と敬遠する人もいるかもしれませんが、ひと言に赤と言っても眩い赤からややくすみのあるものまで異なるトーンから選ぶことができます。着るだけでパッと華やぐ赤を取り入れて着こなしをアップデートさせて。

【POINT】
・一点投入で着こなしのアクセントになる
・濃度やトーンが異なることで幅広い色味から選べる

【パンツ】赤ニットに合わせたいのは?

【1】きれいめトラッド派のおすすめコーデ

【1】チェック柄ジャケット×赤ニット×デニムパンツ

プレーンなニット、ジャケット、デニム。どれも定番ながらトラッドベースでそろえられたワードローブだから、忙しい朝にパパッと組み合わせても確実におしゃれに仕上がる!家族と過ごす休日は、クリーンなスニーカーでアクティブに。おしゃれも動きやすさも兼ね備えたMyスタイルで、幸せな時間を過ごして。

▶︎【きれいめトラッド派】なら、やっぱりこの王道コーデが最高!

【2】赤ニット×茶色オールインワン

赤ニット×茶色オールインワン

リズムよく散らした赤の存在が着こなしをブラッシュアップ。ワンポイント使いでも映えるのが赤の魅力のひとつ。 キャメルのオールインワンのこなれ感にさりげない女っぽさを足して。

▶︎キャメルと赤ってこんなに相性がよかったんだ♡

【3】レディライクな味付けはパールとスカーフがトラッド派のお約束

【2】赤ニット×チェック柄パンツ

存在感がある赤ニットは、一枚でもレイヤードしても重宝するマルチワードローブ。少しでも表情を変えて着回すなら、襟元にスカーフをあしらうのも粋。プレーンな印象が一転、レディらしさがぐっと高まり新鮮な気分。母としての品格が求められる日は、このスタイルで乗り切って。

▶︎【明日、何着る?】襟元にスカーフを巻くだけで、一気にレディライクに

【4】王道のジャケット×デニムを、コンパクトな赤茶のリブニットでヘルシーに女っぽく

【3】黒ジャケット×赤ニット×黒デニムパンツ

デニムでもマットな黒のストイックな表情が、カジュアルさを軽減。深みのある赤茶のニットがアクセントになっています。さらにリュックはラフなナイロンよりアクセサリー感覚の華奢ストラップのレザータイプで、リュクスな奥行きを。

▶︎効かせ色に使えるのは【コクのある赤茶】!

【5】ざっくりニット×ボリュームパンツを白スニーカーでハズして

ざっくりニット×ボリュームパンツの女性

ざっくりニット×ボリュームパンツを白スニーカーで軽やかにハズして。鮮やかな赤のざっくりニットにネイビーのボリュームパンツと、コントラストが強い着こなしは白スニーカーで抜け感を出して。きちんと感がありベーシックに使える白レザーのスニーカーは、1足常備するといろんな着こなしに活躍。

▶︎白スニ×ワイパンは、最高に楽ちんなのにこなれてみえる説!【アラフォー的今日のコーデ】

【6】旬も華やぎもラフさも欲張ったジャケパンスタイル

旬も華やぎもラフさも欲張ったジャケパンスタイル

チェック柄で旬を、ビビッドな赤で華やぎを、そしてそでまくりや腰巻きで気負わないラフさを…通勤の定番コーデだからこそ、今の気分を盛り込んでだれよりおしゃれに! 

▶︎ぶっちゃけ服は少なければ少ないほど、おしゃれになれるって本当ですか?【服はたった5枚あればいい♡】

【7】グレーコーデのインにはアクセントカラーのニットを!

グレーコーデのインにはアクセントカラーのニットを!

グレーの着こなしのインに赤をプラスするだけで格段にこなれて見える。

▶︎ハンサム顔の通勤コーデ、グレーが地味にならないポイントはコレです!

【8】休日カジュアルを、大人顔にシフトするトレンチ合わせ!

トレンチコートに赤のニットとグレーのパンツを合わせたコーディネート

ゆったりとしたそで付けと長めの着丈が優秀な旬トレンチ。やや抜けた感じを意識して、シルエットの今っぽさを楽しみたい。

▶︎梅雨寒シーズンに【GU】のトレンチが超優秀!【明日のコーデ】

【9】ワイドデニムにミニマムトップス。+スカーフでフレンチマリンに!

赤のニットにネイビーパンツのコーディネート

右のコーデ/マリンブルーの景色に映えるフレンチシックな私は休日限定。ウエスト位置が高めのワイドデニムがクラシックな表情。デニムのシルエットがボリューミーだから、ときには低めの太ヒールでバランスよく。

▶︎最も簡単にデニムをおしゃれにはくならこういうこと!

【10】かっちりめパンツはきれい色をプラスして表情豊かに

赤のニットにグレーのパンツの女性

朱赤×ライトグレーのコントラストで真面目顔のパンツスタイルがはつ剌とした印象に。お腹まわりにゆとりをもたせた、大人の女性にうれしい設計。厚手のトップスをインしてもきれい。

▶︎きちんとなのに地味じゃないグレーパンツスタイル【アラフォー的今日のコーデ】

【11】紫パンプス×デニムパンツ×赤ニット

【7】パンプス×赤ニット×デニムパンツ

昼下がりのテラスでランチを楽しむ日。今日はホテルのテラスで女子会ランチ。天気もいいし、テラスも料理もおしゃれで気分があがる!SNSに投稿しがいのあるシーンだっていうのに「ちゃんとしたレストランだから、きちんとした服で」なんて言っていては、なんだかつまらない!今っぽい華やかさを、見た目にわかりやすく、それでいて品よく表現したい。

▶︎40代がインスタ映えする休日に最適なカッコって!?【アラフォー的今日のコーデ】

【スカート】上品さを漂わせる着こなし

【1】思い切って「柄」と合わせると、カジュアル上手な雰囲気に!

思い切って「柄」と合わせると、カジュアル上手な雰囲気に!

「きれい色×柄アイテム」は服装に縛りがない、お休み中だからこそトライしたいスタイル。きれい色だけで十分インパクトがあるので、 合わせる柄は極力小さめかつモノトーンベースが間違いなし。 ゆったりとしたオーバーサイズの赤ニットに、細かめのドットのフレアスカートが甘いアクセントになり、大人の可愛さを最大限に引き出して。

▶︎冬休みの「きれい色」コーデ、3つの着こなし術【ワーママの冬カジュアル】

【2】ジュエリーの輝きが鮮烈な赤を際立てて

【4】赤ニット×赤カーディガン×黒スカート

ときには、ジュエリーをうんと贅沢に重ねづけして。これも大人の女のおしゃれの楽しみ。

▶︎たまにはジュエリーを贅沢に重ねづけ!これも大人の女のおしゃれの楽しみなんです

【3】ベルトを巻くだけで鮮度が格段にアップ!

ベルトを巻くだけで鮮度が格段にアップ!

シンプルスタイルだからこそキャッチーな小物が有効!根っからのシンプル好きな〝きれいめハンサム〟派。だからこそ、ちょっとした小物使いにおしゃれのセンスが表れる。この冬ヘビロテしているチェスターコートも、上からベルトを巻くだけで一気に鮮度がUP。マンネリしがちなアウターのおしゃれの幅を賢く広げて。

▶︎いつものコートにベルトをオンして着こなしにアレンジを

【4】ほっこりしがちなブラウンコーデを赤のチラ見せで鮮度高く!

茶のジャケットとスカートに赤のニットを着たメガネの女性

ほっこりしがちなブラウンコーデを赤のチラ見せで鮮度高く。シルク100%のなめらかな素材とほのかな光沢が女らしい。ゆとりのあるフォルムながら、肩がフィットするつくりのため、適度なきちんと感を実現してくれる。コーデュロイジャケット×チェック柄スカートのトラッドな装いに、あえてファーサンダルを合わせて足元を抜くのが、大人の余裕。

▶︎おしゃれな人のジャケットのインは、【半袖のニット】でした

【5】ムートンの辛さをいかしたセンシュアルなワントーンコーデ

土っぽい赤みブラウンが今季らしいムートンコートはリバーシブルでコスパも良好! 細身のすっきりとしたシルエットを生かして、きれいめに。赤の鮮烈なインパクトで、シンプルな着こなしながら、強く、ビビッドな存在感。

▶︎【ムートン】で作るセンシュアルなコーデって!? |大人のふわもこ願望かなえます!

【ワンピース】1枚でゆるっと着られて女度高めに

【1】きれいめスポーティ派のカジュアルコーデは色使いもポイント!

きれいめスポーティ派のカジュアルコーデは色使いもポイント!

メンズのきれいめカジュアルスタイルの配色をイメージして、モノトーンにビビッドな朱赤を効かせて。ニットワンピースでアレンジし、メンズっぽさと女らしさを融合。ボリュームのあるボアコートやレースアップブーツに、脚に沿うリブニットレギンスでメリハリを。華奢なラインを際立たせるのも、いい女に仕上がる秘訣。

▶︎休日カジュアルに【ハイク】のボアコートが大活躍♡

【2】女らしさの高い1枚なので旬のワークブーツではずすのが今年っぽい!

女らしさの高い1枚なので旬のワークブーツではずすのが今年っぽい!

バルーンシルエットのゆるさに赤の女っぽさが際立つ〝映え〟な一枚。ドレスさながらの風格漂うボリュームたっぷりのニットワンピース。ゆるっとシルエットながら、前後にシーム入りですっきり見えもかなえるデザイン。 女らしさの高い1枚なので旬のワークブーツではずすのが今年っぽい。

▶︎ドレスさながらの風格漂うニットワンピース、今年っぽく着こなすには?

着心地抜群でコスパ良し!ユニクロの「赤ニット」

3年前に初めて購入して以来、毎年購入しているユニクロのエクストラファインメリノクルーネックセーター&カーディガン。

赤色のカーディガン、赤色のセーター、白色のセーター▲左:ユニクロ エクストラファインメリノクルーネックカーディガン RED 3,990円
中央、右:ユニクロ エクストラファインメリノクルーネックセーター RED、OFF WHITE 各2,990円(各税込)

年齢を重ねるうちに、Vネックに少し抵抗が出てきたということもあり、クルーネックを選ぶようになりました。このユニクロのニットは首回りのつまり具合が絶妙なのが気に入ってます。ほどよい生地感なので、一枚で着るのはもちろん、レイヤードスタイルにも大活躍。とにかく出番が多いアイテムなので、自宅で洗えるというのも魅力です。

今年はセーター(赤と白)、カーディガン(赤)を購入。赤のセーターとカーデはアンサンブルとしても活躍させる予定です。ちなみに…私はカーディガンが期間限定2,990円の時に購入することができました!

赤色のカーディガンを着ている女性

普段は黒い服が多く明るい色はあまり着ないのですが、この少しくすみがかかった赤色が肌になじんで良い感じの差し色に。会社に着て行くと「明るい色いいね!」と言ってもらえてテンションも上がります。

赤色のセーターを着ている写真と、赤色のカーディガンを着ている写真▲カーディガンはアンサンブルとしてニットと重ねたり、ボタンを閉めて1枚でニット代わりに着用しています。(Domanist 奥田陽子さん)

▶︎購入3年目! 私がユニクロのセーター&カーディガンを毎年買う理由

赤ニットで秋冬の着こなしを華やかに

赤ニットコーデをご紹介しましたが、いかがでしたか? 寒い時期のコーデは、重ね着が増えて自然とダークカラーになりがち。 そんなときは、差し色として明るい色を投入するだけでもガラッと雰囲気を変えることができますよ。 是非、秋冬の着こなしに取り入れてみてくださいね。

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!