きれいに塗れた赤い唇はかっこいい! でもそうでなければ…
「今期は赤リップきてます!」って毎シーズン聞くような、聞かないような…、でも今年はね、確実にきています!! というか、やっぱり赤リップは永遠にきています (笑)!! ちなみに美容エディターになる前は、CAだったこともある私、赤リップは制服の一部のようなものでした。これまで一体何本使ったことやら…。
そして「赤リップ」と一口に言っても、そのバラエティは星の数(!)ほど豊富! 色味・テクスチャー・質感の違いなど、本当にいろいろあるのですが、今回はオシャレ赤リップの花形「赤マット」の塗り方を少々 #インスタ萎え な画像と共にお送りいたします。
赤リップメーク1. 下準備は「保湿」と「型づくり」
▲ リップスティックは、蜂蜜やローヤルゼリーエキスなどミツバチの恵みをたっぷりと配合した、HACCI リップスティック (2018年11月23日発売、¥3,700)。リップライナーは、DIOR ルージュ ディオール インク リップ ライナー (#999、¥3,300)。
まずは、唇をしっかり保湿 (画像左)。飲んだり、食べたり、喋ったり、絶えず動いている唇はものすごく薄く、年齢を重ねるごとにどんどんしぼんでいってしまう要注意パーツ。ぷるりん♡ とまではいかなくても、ふっくら♡ くらいには保ちたいですよね。特に、マットなリップを塗ったときに美しく仕上がるかどうかは、普段の地道な保湿の努力にかかっている!と言っても過言ではないのです。
そして保湿をしたあとは、唇の輪郭をリップライナーでぐるりと縁取り。ガイドラインがはっきりすることで、不思議とどんなに濃い色でも思い切って塗ることができ、失敗もしにくいんですよね (画像中央&右)。
赤リップメーク2. 濃いマットな口紅を塗るときは「ムンクの叫び」の口元意識!
下唇編
▲ ルージュは、リップ ライナーと同じ色の、DIOR ルージュ ディオール ウルトラ ルージュ (#999 ウルトラ ディオール、¥4,200)
はい、有名なあの絵画に似た口元ですが、こうやって大きく口を縦に開くことで、唇のシワがピンとのび、うまく口紅を操ることができるのです。
まずは、口紅を少し立てるように持ち、口角から唇の中心に向けて1/3ほど色を引きます (画像左)。続いて、反対側も同じように色を引きます (画像中央)。そして唇の中心部に色をのせるときは、口紅を倒しその側面を使いながらリップラインに沿って塗るのがコツ (画像右)。そうすることで、驚くほどきれいな曲線がするりと引けるんです!
上唇編
唇の山がある上唇は、下唇よりも難易度少々高め。まず、口紅の先端の平らな面を唇の山の部分に当て、そのままチョンチョンと内側に向け色を引き、山を型づくります (画像左)。そのあとは、またムンクのお口に口紅を立てたまま、今度は左右の口角に向け色を引きます (画像中央&右)。何度か練習すると、口紅を立てるちょうど良い角度が見つかるはず!
はい、これで完成♡
赤リップメーク3. はみ出したら「綿棒で拭って」「コンシーラーでお直し」
ちなみに万が一、口紅がビヨーンとはみ出てしまった!! OMG! なんていうときも慌てなくて大丈夫。綿棒ではみ出たところをギュッギュッと2回拭き取り (画像左&中央)、そのあとコンシーラーなどで色味と質感を整えることであっという間にお直し完了 (画像右)。
秘密兵器はこの3点
▲ (左から) 部分用コンシーラー (上:SISLEY インスタント イルミネーター ペン、下:MAQuillAGE コンシーラーリキッドEX)、綿棒 and ティッシュ! → 全体的に質感を落ち着かせるには、最後にティッシュで軽く抑えると◎。
メークの仕方に正解不正解だなんてないからこそ、ちょっとした自分流を見つけることこそが醍醐味だったりするのです。
▼ あわせて読みたい記事
お疲れ顔の救世主!ビジュアルエディターが撮影前に使う【裏技スキンケア】4選
ビジュアルエディター
有田 千幸
外資系航空会社のCA、建築設計事務所の秘書・広報を経て34歳で美容エディターに転身。現在はビジュアル・エディターとして元会社員ならではの実用目線を活かした記事をWEB、誌面、インスタグラムで配信。身長170cm。ワインエキスパート。chiyuki_arita_official