Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のDomaniの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
【目次】 [hide]
40代レディースの冬コーデをおしゃれに仕上げるコツ
冬素材の「映えジレ」で手軽に洒落感たっぷりに
色んなインナーと相性がよく、腕さばきがよく脱ぎ着しやすいジレはワーママにとって最強アイテムのひとつ。中でもこの秋冬よく見かけるのが、リバー素材やフワフワのファーなどアウターにも使われる素材で仕立てられたジレ。晩秋までは外出の際のアウター代わりになり、本格的に寒くなってきたらアウターとレイヤードもできる万能さが魅力です。さらにフレアシルエットなどのフェミニンなデザインや、ファーなどのインパクト素材ならそれだけでONでもOFFでも着映え力抜群!
キラッとアイテムのちょうどいい派手さで洗練度アップ
ビッグトレンドの、ラメやスパンコールなどのキラッとアイテム。ちょっとスペシャルな予定やデニムでハズした休日のカジュアルコーデにぴったりですが、色合いやデザインを選べば実は通勤コーデにもスッとなじみ、洗練された仕上がりに一役買ってくれるアイテム。ブラックやホワイトといったベーシックカラーで同系色のラメやスパンコールなら目立ちすぎず程よいきらめきが大人向け。
通勤に役立つジャケットは大きめのサイジングがカギ
きちんとしつつ、でもどこかリラックス感がある着こなしが通勤コーデに浸透してきた今日この頃。シーズン問わず通勤アイテムの定番であるジャケットは、身体が泳ぐくらいのオーバーサイズのボクシーシルエットにするだけで即今どきのムードに。
フェミニンなコーデには、シックな色味の小物で大人っぽさも忘れずに
ピンク×グレーのフェミニンなコーデには、重量感のあるトレンドの胴太ブーツと、色味をリンクさせたストールが洒落感と立体感をもたらしてくれる。白のカットソーをニットの中に入れてちょい見せするのがこなれ感を出すポイント。
【ニット】40代におすすめのレディース冬コーデ
オフホワイトニット×茶色パンツ
ピンクタートルニット×チャコールグレースカート
茶色モヘアニット×茶色サテンロングスカート
緑ニット×緑タートルニット×緑フレアスカート
青ニット×シルバースカート
黒タートルニット×白ラメタートル×青フレアスカート
ミントブルータートルニット×白シャツ×ピンストライプ柄スカート
白タートルニット×チェック柄スカート×スカーフ
ベージュタートルニット×白シャツ×ベージュパンツ
オフホワイトニット×茶色パンツ
ざっくりとしたリブニットもショート丈なら軽やか。さらに全体にあしらわれたベージュ系のスパンコールが上品カジュアルなアクセントに。エコレザーのカーヴィパンツで今旬のシルエットを描いて。
ピンクタートルニット×チャコールグレースカート
オーバーサイズでゆったり袖の今旬シルエットを、カシミア混のふっくらとした素材感と淡ピンクが品よく引き立てているニット。首をゆるっと覆うタートルネックや背面の裾スリットなどさりげないデザインも魅力。ラクでしかもきれい見えするチャコールグレーのロングフレアスカートでリラクシーなフェミニンコーデに。
茶色モヘアニット×茶色サテンロングスカート
一気にコーデが華やぐふんわり素材といえばモヘアニット! 柔らかい起毛感と右サイドのドレープのたまりがおしゃれなニュアンスのモカ色ニットに、少しシワ感のあるサテンロングスカートでリラクシーな華やぎコーデに仕上げて。
緑ニット×緑タートルニット×緑フレアスカート
オーバーサイズニットとフレアスカートを合わせたコーデ。シンプルながら、コクのあるグリーンのワントーンにより他と一線を画す印象的な表情に。ベビーアルパカの柔らかい起毛感がたまらないニットから薄手のタートルニットをちらりとのぞかせ、フレアスカートのフリース素材で温かみをプラス。
青ニット×シルバースカート
ブルーとグレーのモノトーンでスタイリング。明度高めのカラーで爽やかな雰囲気にしつつ、光沢感のあるスカートでピリッと辛口な仕上がりに。
黒タートルニット×白ラメタートル×青フレアスカート
絶妙なゆるピタ具合がアラフォーにうれしいハイゲージのタートルニットに、鮮やかなブルーのフレアスカートを効かせたシンプルコーデ。ポイントは1枚で着がちなハイゲージのタートルに、流行りのシアーなラメタートルを入れた重ねワザ。コーデに奥行きができ、柔らかいシアーなタートルニットが顔周りをフェミニンに盛って。ひざ下丈のフレアスカートをソックス&ローファーでトラッドに振りフレッシュに。
ミントブルータートルニット×白シャツ×ピンストライプ柄スカート
ジャケットコーデほどきちんとしすぎず、それでいて仕事に適した程よい真面目さが出せるベーシックな白シャツ。シンプルに1枚で着るよりも、この冬はタートルニットとのレイヤードできれいめトラッドに。今シーズンらしい淡いミントブルーが、ピンストライプのロングスカートとの合わせを優しくまとめてくれる。
白タートルニット×チェック柄スカート×スカーフ
ドロップショルダーやゆったりめのボトルネック、前後差丈など旬のディテールを、柔らかくふっくらとしたウールカシミアでリッチに仕上げたニット。前後で柄が異なるチェック柄スカートと、ネックからスカーフをちら見せする小ワザで、リラクシーなトラッドコーデに。
ベージュタートルニット×白シャツ×ベージュパンツ
ワーママにも人気のベージュのワントーンは、くすみ防止のため白ブラウスをのぞかせるなど抜け感を意識。最旬のショート丈のざっくりとしたタートルニットから白ブラウスをのぞかせ、濃いベージュのテーパードパンツで品よく。顔に近いタートルニットを明るいベージュにすることで、アラフォーが気になる顔写りのよさもキープ。
【カットソー】40代におすすめのレディース冬コーデ
白スウェットと白パンツのセットアップ×グレーチェック柄ジレ
白スウェット×ネイビーフレアスカート×グレーストール
ボーダー柄トップス×黒チュールスカート×茶色ファーベスト
グレーパーカー×白ニット×青パンツ
白スウェットと白パンツのセットアップ×グレーチェック柄ジレ
パジャマや部屋着に見えないスウェットの着こなしは、上下セットアップに「きれいめジレ」を合わせるのがポイント! パンツの裾が絞れるものを選べば、よりカジュアルなスタイルも楽しめます。色味に統一感を出すのもこなれ見えのコツ。
白スウェット×ネイビーフレアスカート×グレーストール
カジュアルなスウェットトップスをきれいめに着こなすなら、リッチなアイテムで大人っぽく昇華が有効。スポーティにまとめがちなオーバーサイズの白スウェットを、サテンのフレアスカートで艶やかフェミニンに格上げ。量感たっぷりのグレーストールが白×ネイビーの知的配色を上手につないで。
ボーダー柄トップス×黒チュールスカート×茶色ファーベスト
ベーシックなボーダー柄トップスを、ファーベストとチュールスカートで構築的に傾けて。カジュアルアイテムこそボリュームをぶつけて緩急を。
グレーパーカー×白ニット×青パンツ
カジュアルなアイテム同士をグレー〜ブルーのワントーンでシックにまとめたコーデ。柔らかいグレーのニットパーカとブルーのスウェットジョガーパンツがとことん洒落見え。中の白ニットとスニーカーが軽やかな抜け感をもたらして。
【スカート】40代におすすめのレディース冬コーデ
黒チュールスカート×白ポロニット
黒キルティングスカート×黒T×黒コート
ドット柄フレアスカート×黒タートルネック×黒ツイードジレ
グレーストレートスカート×ストライプ柄シャツ×グレータートルニット
ネイビーレーススカート×ネイビーニット×ネイビーコート
黒チュールスカート×白ポロニット
1枚でラグジュアリーな華やかさが楽しめる、チュール素材にフェザーとスパンコールがついたチュールスカート。これだけで十分エレガントなので、ウエストにギャザーが寄ったポロニットに合わせ、キレのいいスポーティなコーデに。
黒キルティングスカート×黒T×黒コート
わかりやすく華やかなアイテムといえば、やはりボリュームスカート! サークルステッチのキルティングで仕立てられた、ふんわりと広がるボリュームスカートが、オールブラックコーデを華やかに盛り上げてくれます。ウールのショートコートでバランスよく仕上げつつ、ハンドルバッグにあしらった柄スカーフをアクセントに効かせて。
ドット柄フレアスカート×黒タートルネック×黒ツイードジレ
ハリのあるふっくらとした素材感がコーデの主役になる着映え力で、黒地にグレーのドットの刺繍が甘すぎず落ちついた華やぎをもたらすフレアスカート。ややオーバーサイズのツイードジレがキリッと辛口に引き締め、カットソーのベロア調素材とツイードがリッチに格上げして。
グレーストレートスカート×ストライプ柄シャツ×グレータートルニット
落ち着いたグレーのワントーンは、最旬アイテムで今どきのエッセンスを醸し地味見え回避を。ストライプシャツにストレートスカートは、ショート丈とハイウエストの最旬シルエットで一気に今どきに格上げ。霜降りグレーのシアーなタートルニットで上下を繋いで。