Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

FASHION ジャケットコーデ

2021.12.02

レディースのおすすめダウンジャケット・コート19選

 

軽くてあたたかな「ダウンウェア」。寒い冬の外出時には手放せないアイテムですよね。高級な素材やデザインにこだわったダウンジャケット&コートは、大人の女性としては一つは持っていたいもの。そこで今回は、30〜40代の女性向けに人気のダウンジャケットやコートを厳選しました!

Tags:

【目次】
ダウンコーデのポイント
高級素材を使用した人気ダウンジャケットのブランド
おすすめのきれいめダウンの着こなし
最後に

ダウンコーデのポイント

冬のアウターに欠かせないダウンジャケットやコート。シーズン毎にアップデートしたくなるアイテムですね。 オフィスなど幅広いシーンで使えるので何着かあると安心のアイテム。 この記事では、高級素材を使ったダウンジャケットやコートのおすすめブランドや大人がきれいめに着こなすダウンコーデをご紹介します。

  1. ダウンコート×ワンピースの組み合わせは、時短でおしゃれが叶うワーママにとってお助けコーディネート
  2. スカート派のダウンスタイルはコンパクトな身ごろにフードや大きめのショールカラーのバランスが重心を上げるポイント
  3. インナーダウンをさらりと着こなす最も簡単な方法は、アウターと同色のものを選ぶこと

 

高級素材を使用した人気ダウンジャケットのブランド

【1】タトラスのダウンジャケット

【1】タトラスのダウンジャケット

カジュアルに着る白×紺はフェミニンなアイテムで洗練させる。配色の品のよさを味方にして、ラフなダウンコートを一新!モヘアニット、キャンバスバッグ、ムートンスリッパの素材の違う白で立体感をつくって。美人な深Vニットや艶のあるスカートの女っぽさで大人の色香を。

▶︎【カジュアルに着る白×紺】はフェミニンなアイテムで洗練させる

【2】タトラスのショートダウンジャケット

【2】タトラスのショートダウンジャケット

TATRASのリバーシブルショートダウン。キルティングのステッチがない面を表にすると、微光沢の明るいカーキに。表情の異なるカーキダウンが楽しめる2way。大胆なフレアスリーブが、おしゃれかつフェミニンな印象の決め手になる。

▶︎駆け込みダウンコート!するならタトラスの2WAYダウンがおすすめです

【3】タトラス フォー ユナイテッドアローズのダウンコート

【6】タトラス フォー ユナイテッドアローズのダウンコート

光沢のある生地とマットな生地の両方を楽しめるリバーシブルダウン。自然にウエストのくびれを強調してくれるすっきりとしたシルエットなので、通勤にもおすすめです。 長時間着ていても疲れにくい軽さも魅力。これなら長時間出歩くレジャーシーンや帰省の際にも役立ちそうですね。きれいめに着られるベージュを選べば、今シーズンのトレンド色ブラウンとも好相性。 ひざ丈スカートや旬のロングブーツに合わせて女らしく着こなせますよ。

▶︎ご近所用コートで会社に行くの!?暖かさもオシャレも両立したいなら「ユナイテッドアローズ」のコラボ限定ダウンコート【コンサ婆さんのダウン事件簿】

【4】カナダグースのダウンコート

【3】カナダグースのダウンジャケット

今年こそ、ダウンブランドの名品ダウンコートを〝一生もの〟として手に入れたい。ポンチ素材のセミフレアワンピースに優しく沿うような、細身で美しいシルエット。ダウンのウエストは、内側に付いたスピンドルひもで適度にしぼれるなど機能面も充実。ニーハイのストレッチブーツで、足元はすっきりとした印象に仕上げて。

▶︎【きれいめダウンコート】こなれ感を出すにはどうしたらいい?

【5】HERNO(ヘルノ)のダウンコート

【4】HERNO(ヘルノ)のダウンジャケット

思いきりのいいトマトレッドで暗めな冬コーデを活性化。さっとはおるだけでラフにキマるドロップショルダーのビッグダウン。サイドのすそのボタンを閉じるとややコンパクトなシルエットに。イタリアのブランドらしい鮮やかなトマトレッドはグレーやネイビーでなじませるのが大人っぽい。

▶︎トマトレッド色の【ビッグダウン】が気になる!

【6】ロンハーマンのダウンコート

【5】ロンハーマンのダウンジャケット

簡単かつ今っぽい着こなしを目ざすならダウン×ワンピースで!スエードとの異素材使い、取り外し可能なフード付き、コンパクトなアームホールなど、ONタイムに着やすい要素を含んだダウンコート。流行中のスモックワンピとワントーンでつなげると、決して時短コーデに見えない旬の装いが完成する。赤茶のロングブーツでツヤを足せば、華やかさも加わって。

▶︎簡単かつ今っぽい着こなしを目ざすならダウン×ワンピースで!【明日何着る?】

【7】デュベティカのショートダウンジャケット

【8】デュベティカのショートダウンジャケット

ツヤめくピンクのダウンで〝冬の黒〟をひとひねり。シャイニーなピンクのコンパクトなダウンが、街に埋もれがちな冬の黒スタイルをスタイリッシュに。

▶︎ツヤめくピンクのダウンで〝冬の黒〟をひとひねり【今日のコーデ】

【8】Theory luxeのダウンコート

【9】Theory luxeのダウンコート

Aラインを死守すればダウンスタイルが品よくまとまる。今っぽい印象に導く、カーキ×ライトグレーのニュアンスカラー同士の組み合わせ。ロングブーツは足首部分がくびれていない筒型が今季のトレンド。程よいボリューム感のある〝重ための足元〟が、ダウンコート×フレアワンピースのAラインをバランスよく受け止める。

▶︎上品なウール混ワンピを都会派アスレジャーにシフト【今日のコーデ】

おすすめのきれいめダウンの着こなし

【1】黒ワンピース×黒ブーツ×黒ダウンコート

【1】黒ワンピース×黒ブーツ×黒ダウンコート

オールブラックは異素材使いが上級見えのカギ。ワンピース×ロングブーツという年末年始らしい華やかさがある装いは、ウールコートよりもスポーティなダウンでカジュアルな味付けをするのが今っぽい。ダウン、ワンピースともに異素材使いで、オールブラックでも奥行きを感じる。

▶︎「ALLブラックコーデ」上級見えのカギは…!?

【2】黄色ニット×黒パンツ×黒ダウンジャケット

【2】黄色ニット×黒パンツ×黒ダウンジャケット

大人のスポーツMIXは、鮮やかインナーでキレ味よく。モノトーンに頼りがちなスポーティスタイルも、1点派手色を投入することで、顔回りが明るく都会的に。

▶︎動きやすくておしゃれ!自転車送迎でみんなが着ているのは?【ママの自転車コーデ】

【3】ベージュニット×ピンクスカート×アイボリーダウンジャケット

【3】ベージュニット×ピンクスカート×アイボリーダウンジャケット

Theory のビッグショールショートダウン。前ボタンを留めると、大きめのショールカラーがスタンドネックのようになり、首元が覆われる。浮かないアイボリーの色味が絶妙。

▶︎手持ちのロングスカートやワイドパンツにダウン合わないじゃん…って方には【ショート丈ダウン】がおすすめ!

【4】紫ニット×キャメル色スカート×グレーダウンコート

【4】紫ニット×キャメル色スカート×グレーダウンコート

HERNO×ESTNATIONの異素材ダウン。取り外し可能なフード付きが、今年のコラボポイント。ウールとのコンビで、気になるボリューム感が自然とセーブできる。

▶︎周りと差をつけるなら異素材ダウンをご指名♡

【5】ネイビーブラウス×チェック柄パンツ×ベージュダウンコート

【5】ネイビーブラウス×チェック柄パンツ×ベージュダウンコート

UNITED TOKYOのマットベージュダウン。内側に付いたスピンドルでウエストを適度にしぼれる、機能面にも注目。

▶︎「ユナイテッド トウキョウ」のダウンはシルエットがアレンジできる優れもの

【6】黒ニット×カーキパンツ×ネイビーダウンコート

【6】黒ニット×カーキパンツ×ネイビーダウンコート

Theory のウエストシェイプマットダウン。ゴムベルトでウエストをしぼれる、スタイルアップダウン。襟元とフードの両方にあしらわれたファーが、リュクスな印象を後押しする。

▶︎スタイルよく見える♡【Theory】のダウンは超推しアイテム

【7】ベージュニット×赤スカート×黒ダウンコート

【7】ベージュニット×赤スカート×黒ダウンコート

上半身と腕にキルティングを配し、ウエスト部分の絞りも調節できメリハリのある美シルエットがつくれるきれいめダウンコート。フードは取り外してスタンドカラーにもアレンジ可能。艶やかなシルクスカートに合わせ、女っぽく着こなして。

▶︎着ぶくれ回避!今すぐ欲しい〝美シルエット〟が叶うきれいめダウンコート

【8】ボーダー柄ニット×水色パンツ×黒コート×黒のインナーダウンジャケット

【8】ボーダー柄ニット×水色パンツ×黒コート×黒のインナーダウンジャケット

インナーダウンをさらりと着こなす最も簡単な方法は、アウターと同色のものを選ぶこと。セットアップのように見せることで、インナーダウンが着こなしになじみます。まずは黒といったベーシックカラーがおすすめ。フロントも閉めて、計算してレイヤードしていることをアピールして。ステッチやボタンがきれいな仕上がりのインナーダウンなら、安っぽく見えません。

▶︎アウターと色をそろえてセットアップ風に【インナーダウンをおしゃれに着る方法】

【9】グレーニット×グレースカート×黒ダウンコート

【9】グレーニット×グレースカート×黒ダウンコート

スポーティなアイテムに効かせた優しいグレーのニットアップで女っぷりよく。体に沿う美人なニットアップのキレ味のよさで、ほっこり見えを回避。

▶︎寒い日のお出かけはやっぱりダウンに頼りきり!【今日のコーデ】

【10】オレンジ色ワンピース×ベージュロングブーツ×黒ダウンコート

【10】オレンジ色ワンピース×ベージュロングブーツ×黒ダウンコート

バサッとはおったダウンがリブニットワンピの華奢感をあおって。スポーティな雰囲気はやっぱり苦手…という人に推したいのは、キルティングステッチのない表面がつるんとした「ダウンに見えない」一枚。

▶︎真冬のお助けコーデはダウン×細身ワンピースの鉄板コンビ

【11】白ニットワンピース×白スニーカー×白ダウンジャケット

【8】白ニットワンピース×白スニーカー×白ダウンジャケット

スポーティな白カジュアルは小物でリッチに。ダウンジャケット×ニットワンピ。楽ちんでスポーティな組み合わせも、白ならきれいめで大人っぽい!足元は、程よく上品なレザースニーカーで。

▶︎40代にとって最大級のほめ言葉『あの人、幸せそう・・・』と言われたいなら!?

最後に

おすすめのダウンジャケットやコートのコーデをご紹介しましたが、いかがでしたか? お気に入りのダウンジャケットがあれば冬の外出が楽しくなりますよ。 寒さに負けず、冬のおしゃれを楽しみましょう!

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!