Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE デジタル

2024.06.05

【LINEが苦手な人】の特徴は?その理由や克服方法も解説

 

連絡やコミュニケーションに便利なLINEですが、苦手だという人もいます。「なかなか返信がこない」「既読スルーされている」という場合、相手はLINEがあまり好きではないのかもしれません。LINEが苦手な理由や苦手な人の特徴、克服する方法などを紹介します。

Tags:

LINEに苦手意識はある?

「LINEは生活の必需品」という人もいれば、「できれば使いたくない」という人もいます。なかなか返信が返ってこないと「何か悪いこと言った?」と不安になることもあるでしょう。しかし、もしかしたら相手はLINEが苦手なのかもしれません。

【質問】あなたはLINEのやり取りに苦手意識はありますか?

実際に、どのくらいの人がLINEに苦手意識があるでしょうか。女性100人にリサーチしてみました。

【質問】あなたはLINEのやり取りに苦手意識はありますか? 調査結果

・とてもある…7.4%
・ややある…29.8%
・あまりない…38%
・ほとんどない…24.8%

※アンケートは30~49歳の日本全国のワーキングマザーを対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数121名。

「とてもある」が7.4%、「ややある」が29.8%で、4割近い人がLINEに苦手意識があると回答。その理由も教えていただきました。

LINEへの苦手意識はなぜ…?【体験談】

・返信のタイミングや言葉の言い回しなど不快に思われないか気になり疲れる(40代・東京都)
・なかなか終わらない…(40代・神奈川県)
・グループラインが苦手。タイミングがわからない(40代・東京都)
・長文送られてくると長文で返さないととプレッシャーになる(40代・和歌山県)
・長い文章や、真剣に悩んでるラインは相手の心がみえない、表情がないためうかつに返信できない。会っているならうなづけばいい。返信が早い人にとって遅い私は負担に感じる(40代・山形県)

LINEが苦手な理由とは?

LINEが苦手という人はけっこういますが、その理由はさまざまです。ここでは、LINEが苦手な人の主な理由について深堀して紹介します。

ソファでスマホをさわる女性

通知がうっとうしい

LINEが苦手な理由で多いのが、「通知がうっとうしい」というものです。LINEグループに入っていると、自分とは直接関係のないメッセージも頻繁に流れてきます。そのたびに確認しなければならず、スマホで別の作業をしているときなどは気が散ります。必要なメッセージを逃したくないため、通知をオフにすることもできません。通知が多すぎるために電池の消耗が早まることも、苦手な理由にあげられます。

また、LINEが苦手な人は特に既読機能が好きではありません。LINEを開いて既読がつくと、返信することを急かされている気持ちになるからです。送った方も既読がついたことで返信を期待し、すぐに返信がないと不安になったり、気分が落ち込んだりするでしょう。そのように感情が振り回されるのを嫌い、LINEが苦手になる人もいます。

意味のない会話が苦手

「LINEは必要最小限の連絡手段」と考えている人にとって、LINEで交わされる意味のない会話は苦手です。LINEは普通の会話をするようにやりとりできるのがメリットで、長く会話が続けられることもあります。LINEを楽しんでいる人は、LINEをただ連絡するだけではなくコミュニケーションのツールだと考えているのです。用件を伝えればすぐに終わる内容でも、その後意味もなく会話が続けられることは珍しくありません。

しかし、LINEが苦手な人は、とりとめもなく続く会話に耐えられないのです。ただ時間の無駄になるだけと考えますが、一方でLINEで会話をするのが好きな人にとっては有意義な時間です。交わされる会話は、こちらへの質問なのかただの報告なのかわからないこともあるでしょう。返信に困るメッセージが多いのも、LINEが苦手になる理由です。自分には関係ないプライベートな出来事を語られても、どう返信をしていいのかわかりません。

どこで終わればいいかわからない

どこで終わらせればいいのか困るのも、LINEが苦手な理由です。相手が返信を期待しているのではないかと気を遣い、重要だとは思えない会話を続けなければならないこともあります。会話を切り上げたいものの、相手にその気配がなければ仕方なく返信を返さなければなりません。話を切り上げたら、気分を害されるのではないかと思ってしまうのです。終わらせる機会を得られないまま、長い時間が経過していることもあるでしょう。LINEが苦手な人は、このように必要のない気遣いをしなければならないのがうっとうしく、長いやりとりで費やされる時間がもったいないと感じます。

スタンプだけのメッセージが嫌い

LINEが苦手な人は、スタンプだけのメッセージが嫌いなことも多いよう。スタンプは今の気分に合うデザインを選んで相手に送りますが、受け取った方は何を伝えたいのか判断に迷う場合もあります。スタンプの意味がわからず、返信を返せない場合もあるでしょう。LINEが好きな人はどんなスタンプの返信がくるのかと期待していますが、LINEが苦手な人にとってはその期待も負担です。スタンプで気分を表そうにも、どれを選んだらいいのかわからないこともあります。また真剣な話をしているときにスタンプが届くのも、いい気分ではありません。スタンプは、LINEが苦手になる理由のひとつといえるでしょう。

LINEが苦手な女性の特徴3つ

LINEが苦手な人でも、男性と女性とでは傾向が違うことが多いようです。友だちに「返信がなかなか来ない」「絵文字を使わない」といった特徴がある場合は、LINEをするのが苦手な可能性があるでしょう。LINEが苦手な女性の特徴を把握できれば、LINE以外の連絡をとるようにするなどの配慮ができます。どのような女性がLINEを苦手としているのか、特徴を3つ紹介しましょう。

テーブルに置きっぱなしのスマホ

返信がなかなかない

LINEが苦手な女性はLINEのやりとりを重視していないため、返信を後回しにしがちです。なかなか返信をもらえないときは、機嫌が悪いのかと気になるかもしれませんが、LINEが苦手という可能性が高いでしょう。そのような女性には、必要なとき以外はできるだけLINEをせず、メールや電話など他の手段で連絡をするとスムーズにやり取りができるかもしれません。

絵文字を使わない

LINEが苦手な女性は、メッセージをあまり工夫しません。文字だけの場合が多く、絵文字は基本的に使わないでしょう。スタンプもほとんど使わず、そもそもスタンプを持っていないということも考えられます。こちらからは絵文字やスタンプを多用しているのに、返信にはいつもシンプルなメッセージを送ってくる女性がいたらLINEが苦手な可能性があります。このような女性は絵文字やスタンプを使うという意識があまりないため、文字だけの返信でも気にする必要はありません。

アイコンが初期設定の状態

LINEのアイコンが初期設定の場合、LINEに関心がない、もしくは苦手という可能性が高いでしょう。 LINEを使用している人の中には、アイコンをお気に入りの写真やイラストにしている人がたくさんいます。アイコンは自分を表現する手段で、どのように個性を表すかを楽しむものです。 何も変更がされていない場合は、人にどう見られるのか興味がない、あるいは設定の仕方がわからない可能性があります。

LINEが苦手な男性の特徴3つ

女性の多くはLINEを楽しんでいる傾向がありますが、男性にはLINEが苦手という人もけっこういるようです。既読になっているのにずっと返信がない、会話がすぐに途切れるという場合、苦手な可能性があるでしょう。なかにはスマホの操作が苦手という人もいます。LINEが苦手な男性には無理にLINEを送ろうとせず、配慮が必要です。ここでは、LINEが苦手な男性の特徴を3つ紹介します。

スマホを持つ男性の手元

既読スルーしても平気

LINEが苦手な男性は、既読がついても平気でスルーします。LINEはただの連絡手段と考え、返信をする必要がないと判断したらあえて返信しません。既読スルーを悪いことだとは考えていないのです。既読は相手にメッセージが伝わっていることを確認できる便利な機能だと思い、「読んだことは伝わっている」と考えます。 しかし、相手からすれば既読がついている場合「メッセージを読んでいるはずなのに返信がない」と気になってしまうでしょう。既読なのにいつも返信がない場合は、LINEが苦手なのだと考えていいかもしれません。返信が必要なやりとりの場合は、返信がほしいと一言メッセージに添えると応じてくれるはずです。「どうして既読スルーするのか」と非難することはしないのがベターです。

会話が続かない

返信はくるものの、それ以上会話が続かないのもLINEが苦手な男性の特徴です。返信がくるだけ良い方ですが、LINEでコミュニケーションを取ろうとは考えていません。文章を書くことが苦手という男性や、用件が済んだ後は会話を続ける必要がないと思っている男性もいます。 スタンプを送り合いながら他愛のない会話を続けるのがLINEの楽しさでもありますが、それよりもほかのことに時間を使いたいと考える男性もいるでしょう。

男性に限らず束縛が嫌いな人もいて、彼らは自分のペースを守りたいと考えます。そのような人は、自分のペースで送信や返信ができないLINEは苦手と感じることも。また、LINEの既読機能が行動を監視されているような気分になる人もいます。会話が続かない場合はLINEが苦手なのだと考え、連絡だけと割り切ることもときには必要です。

そもそもスマホが苦手

そもそもスマホ自体、操作するのが苦手という人もいます。スマホは連絡手段だと考え、他の用途ではあまり使いません。LINEのメッセージもシンプルです。スマホをあまり見ることがないため、メッセージに気がつかないこともしばしばあります。既読がつかない場合は、スマホを放置していて気づかないのだと考えた方がよいでしょう。

LINEが苦手な人と付き合う方法

LINEが苦手な人とのやり取りでは、相手の気持ちを無視して頻繁にメッセージを送るのはよくありません。LINEは使ってもシンプルに用件だけを伝える、気を遣わせないように切り上げるタイミングをつくる、LINE以外の手段を考えるなどの配慮が必要です。ここでは、LINEが苦手な人と付き合う方法について見ていきましょう。

LINE画面のイメージ

シンプルに用件だけを伝える

LINEで連絡をするときは、用件をシンプルに伝えます。いろいろ話したいことはあっても、返信をもらいたいことだけにまとめましょう。あまり長いメッセージを送ると、返信をするのが面倒だと思われます。 LINEが苦手な人が返信に困らず、すぐに返答できる内容にまとめましょう。また、スタンプや絵文字は必要最低限、もしくは文字や記号だけのメッセージに。 返信がない場合でも、しつこくメッセージを送り続けることはNGです。自分の都合だけを考えていると思われてしまいます。

「返信不要」など一言追記する

LINEが苦手でも、相手に気を遣って会話を続ける人もいます。そのような気遣いをさせないよう、返信の必要がないときは「返信不要」など、切り上げるタイミングを提示しましょう。返信の方法も「スタンプだけでいい」など指定してあげると親切です。返信の文章を考える手間が省け、負担がありません。自分のことを考え、配慮してくれていることを感じてもらえるため、誠意がある人だという印象を与えられます。

1 2


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!