ベストをおしゃれに着こなすポイント
【ニットベスト】中に着るカットソーを白シャツにする
例えば旬のニットベストは、コーディネートによっては幼く見えることも。中のカットソーを「白シャツ」にするだけで、グッと大人っぽく着こなすことが可能に!
ベストのすそからシャツをチラ見せすることでメリハリが生まれ、バランスもアップ!シャツのハリ感が、ほっこりしがちなニットをシャッキリ見せてくれるのです。ボトムスは光沢のあるジョグパンツにすると女らしさが強まり、コーディネートもより今年らしく。ヒールパンプスや黒のミニショルダーを合わせ、とことん辛口に振るのがポイントです。
【ダウンベスト】上品なアイテムを散らして女っぽく着こなす
秋冬に活躍するダウンベストは、カジュアル度の高いアイテムだからこそ着こなしに迷うこともありますよね。おしゃれに着こなすには、まずボトムスをトレンドのマーメイドスカートに。これにより女らしさがグッと増し、大人っぽく見せてくれます。
腰回りのタイトさがマーメイドスカートの利点。ボリュームのあるダウンベストとのバランスが取りやすく、メリハリのあるコーディネートを可能にしてくれます。さらに、マットなレザー素材を選ぶことでリッチ感が加わり、上品さもアップ。
また、ダウンベストの下に着るものと言えば、「タートルネックニット」を思い浮かべる人が多いかもしれません。これは間違いではありませんが、今年はぜひ素材を変えてみるのをおすすめします。薄手シースルー素材のタートルトップスを合わせることで、よりトレンド感のある着こなしが楽しめますよ。
▶︎〝大人カジュアル〟が裏目に!? 「ダウンベスト」は女らしく着るのが正解です
【秋冬】ベスト×パンツコーデ
【1】ネイビーニットベスト×白シャツ×白パンツ
白シャツにトレンドのニットベストを重ねたコーディネート。ニットベストは引き締め色を選ぶことで着ぶくれせず、通勤コーデがグッと垢抜ける。
▶︎ゆるっとサイズの白シャツ、こう着るのがおしゃれ!【着回しコーデ5選】
【2】白ベスト×白シャツ×ベージュパンツ
体のラインも拾いにくい、しっかりとした編地と地厚のリブニット。左右のリブの編地が非対称に入ったフレアシルエットが、モード感を帯びた佇まいをアシスト。スポーティなダウンベストやハイテクスニーカーと組み合わせて、大人の余裕を感じるスタイルに。
▶︎ どんなインナーと合わせてもおしゃれなレイヤードが完成するプルオーバーベスト【2022秋の通勤KEYWORD】
【3】ネイビー変形ベスト×黒シアーブラウス×くすみブルーパンツ
透け感に色気を秘めたハイネックブラウスと、深いVのニットベストの組み合わせ。どこかモードな雰囲気で、黒×くすみブルーという大人配色も上級者っぽい!
▶︎秋の本命はニットを重ねたレイヤードアイテム!【コレ買わなきゃ! 秋トレンド速報】
【4】白ニットベスト×白ブラウス×グレーパンツ
肩がやや落ちたニットベストと、首元とそで口がレースになったブラウスをレイヤード。それだけで今年っぽいアプローチですが、ジョッパーズパンツを含め全身をニュアンスカラーのワントーン配色にすることで、より今っぽいムードの通勤コーデが完成!
【5】ベージュニットベスト×白シャツ×黒パンツ
ニットベストにローファーを合わせ、トラッドに振るのも手。マニッシュになり過ぎないよう、パールのピアスや丸みのあるバッグで女っぽく中和させて。
▶︎雨の日の黒パンツコーディネートを失敗する人の共通点とは?【働く大人の秋雨コーデ】
【6】チェック柄コート×白ニットベスト×白ブラウス×白ニットパンツ
ニットパンツはこれまでも登場してきたけれど、レトロ感のあるニットベストを加えることで一気に鮮度の高い着こなしに。肌寒さが残る日は長袖のシャツに、暖かく春めく日は薄手のカットソーやワンピースに…とレイヤード次第で長く楽しめるのも嬉しいポイントです。リラクシーさと、どこかトラッドな雰囲気も漂うニットベスト。チェック柄のアウターや小物使いでそのムードを盛り上げて。
【7】ネイビーニットベスト×ベージュブラウス×白パンツ
肩の落ちたパターンが特徴的なベストは、コンシャスなブラウスとも好相性。Vネックによって、首回りにリボンがついたインナーの映え感をキープしながら知的な雰囲気も漂わせてくれます。ボリューム袖も華やかに活きて。ベストの色を主役に、他は淡いトーンでまとめるとエレガントさ引き立つ仕上がりに。
▶︎ 映えブラウスの脱マンネリにプルオーバーベストをご指名!
【8】グレーニットベスト×白シャツ×グリーンパンツ
個性的でややとがったイメージのグリーンパンツには、知的な印象のグレーをチョイス。品よくハンサムに仕上げて。
▶︎この秋、グリーンをおしゃれに着るならグレー合わせが正解!
【9】ネイビーニットベスト×ネイビーコート×水色シャツ×水色パンツ
ピンストライプのテーラードはそれだけでは控えめなので、インにニットベストを仕込んで今どきのリラックス感を。鮮やかなブルーのパンツで、躍動感をアップ!
▶︎「4枚レイヤードしてます」 THE日本人体型女子でも似合う【アウターレイヤード】
【10】黒ニットベスト×白シャツ×黒ハーフパンツ
今季旬のハーフパンツ×ニットベストと、エッジの効いたアイテム合わせ。モノトーンでまとめれば、どんな着こなしもスタイリッシュに。
▶︎【Domanistの実録試着室】 〝ガリャルダガランテ ネイビー〟は遊びが効いたオンライン限定ライン!【身長別・ECブランド試してみた!】
【秋冬】ベスト×スカートコーデ
【1】ベージュニットベスト×白シャツ×白スカート
メンズのニットベストを使ったフェミニンスタイル。ツヤッとしたサテンプリーツスカートを合わせれば、途端に女らしく。ベストはジャストサイズよりもゆったりサイズを。ゆるりと着れば大人っぽく取り入れることが可能。
▶︎ パートナーともシェアできる! この秋買いたい〝GU〟のメンズ服はコレ【人気スタイリストのプリプラコーデ対決】
【2】黒ニットベスト×黒カットソー×白スカート
ミニマルに仕上げたニットベストは、保温性があるのでこの季節に欠かせない一枚になってくれそう。そこに同色カットソーを合わせた「よく見るとレイヤードされている」装いの意外性は、〝 おしゃれっぽさ〟と簡単に直結してくれます。白スカートでトップスとのコントラストを楽しんで。
【3】グレーコート×茶色ニットベスト×白ブラウス×ベージュニットスカート
今季大豊作なのが、ニットベストとシャツのセット。通勤向きで着こなしが簡単にブラッシュアップされるから、ぜひもっておきたい時短アイテム。ボトムはリブニットタイトでコンパクトにすると自然なYラインを描きスタイルアップ効果にも期待できる!
▶︎ 着るだけで即こなれる〝ニットベスト×ロングブラウス〟は今季のマストアイテム!
【4】グレーニットベスト×白カットソー×ライトグレーブルゾン×ベージュスカート
白カットソー×ベストのレイヤードに、プリーツスカートを合わせたフェミニンコーデ。ブルゾンをはおることで、今旬の甘辛バランスを実現。ブルゾン自体が辛口な分、あえて女っぽいアイテムを合わせて、ひねりのあるおしゃれを楽しんで。
▶︎ この秋のトレンド!大人も着られる「MA-1風ブルゾン」の選び方教えます【今着られるライトアウター】
【秋冬】ベスト×ワンピースコーデ
【1】黒ダウンベスト×黒ニットワンピース
体のラインも拾いにくい、しっかりとした編地と地厚のリブニット。左右のリブの編地が非対称に入ったフレアシルエットが、モード感を帯びた佇まいをアシスト。スポーティなダウンベストやハイテクスニーカーと組み合わせて、大人の余裕を感じるスタイルに。
▶︎ 【着こなしテク】上質なロングニットワンピにはスポーティさをプラス
【2】ベージュファーベスト×ベージュワンピース
ファーを効かせたリッチカジュアルをベージュワントーンで洗練見え。存在感のあるファーベストとボリュームスリーブワンピースの組み合わせもやりすぎに見えないのは、使用するカラーを潔くベージュ一色でまとめているから。コットンワンピースになめらかなファー、レザーブーツ…さまざまなテクスチャーを重ね、ベージュに奥行きを与えて。
▶︎ 存在感のあるファーを効かせたリッチカジュアル、やりすぎに見えないそのワケは?
【秋冬】ダウンベストコーデ
【1】ベージュダウンベスト×黒ニット×黒スカート
ダウンベストは、量感のあるボリュームスカートに合わせると華やかな着こなしに。ボリュームスカートの女っぽさとダウンベストのカジュアル感が絶妙にマッチ。黒のアンサンブルニットとフレアスカートで、引き締め効果も狙って。
▶︎ とにかく動きやすいからママ向きアウターNo.1!「ダウンベスト」の脱アウトドアな着こなし方は?【今着られるライトアウター】
【2】カーキダウンベスト×白シャツ×ベージュタイトスカート
アウトドア感が出すぎないカーキの色味が絶妙。メンズならではの風合いを楽しめます。インナーに合わせてフードの取り外しも可能。カジュアルなアイテムなので、ニュアンスカラーのタイトスカートやブーツを合わせて女らしくまとめて。
▶︎メンズライクな〝ダウンベスト〟は女っぽくまとめるのが着こなしのコツ!
【3】黒ダウンベスト×ネイビージャケット×ライトグレーパンツ
インをシャツにすることで、徹底的にメンズライクに。これならダウンを着ていてもフォーマルでかっこいい。ボトムスはライトグレーでノーブルな雰囲気に。トラッドな組み合わせで知性をアピールして。
▶︎ 【ジャケットの中にダウン】でおしゃれメンズを真似っこ!
【4】グレーダウンベスト×ピンクニット×白パンツ
スポーティーなパンツスタイルがどこか都会的。スキニーパンツとくびれブーツが足首回りをほっそりと演出してくれる。
▶︎ スポーティな着こなしを都会的に見せるには、足元にはアレがいい!
【5】カーキダウンベスト×グレーニット×グレーパンツ
オールグレーにカーキを足すことで、こなれ感が一気にアップ。薄手でモコモコせず、カジュアルすぎない着こなしに。
▶︎ ベストをおしゃれに着るならこのコーデ!野暮ったさなしの着こなしまとめ
【6】ネイビーダウンベスト×グレーチェスターコート×キャメルスカート
アウターの襟元からフードを出す前提でインナーダウンを選ぶことで、まるでパーカをレイヤードしたかのような今どきアレンジに。たっぷりのファー付きフードなら、顔まわりが華やいで、カジュアルや通勤スタイルにも対応可能。
▶︎ フード付きならパーカ気分で♡【インナーダウンをおしゃれに着る方法】
【7】黒ダウンベスト×ネイビーニット×黄色パンツ
大人の冬カジュアルはこなれ見えが肝心。カラーパンツやダウンベストなど、休日に楽しみたい要素を盛り込んで。旬のかごバッグで気分もアップ。
▶︎ 黒ダウンコーデ6選【2019】| 30代40代レディースファッション
【春夏】レディースベストコーデ
【1】茶色ニットベスト×白Tシャツ×黒パンツ
白Tにニットベストを重ねたマニッシュなコーディネート。ゆったりとしたサイズ感が心地よく、体型カバーにもおすすめ。スリットデザインやサイドベルトのディテールが今年っぽく、ボルドーの色味も絶妙。きれいめパンツを合わせれば通勤にも◎。
▶︎即今っぽさが楽しめる【GU】のニットベストは買い!なアイテム
【2】ベージュベスト×白カットソー×白パンツ
サファリスタイルは足元のみ色をずらすのがおしゃれ上級者。ハードめの黒は、1点使いでメリハリアップに効果的。
▶︎ 今季らしい「サファリスタイル」は足元だけ色をずらすのがおしゃれ上級者【明日何着る?】
【3】ツイードベスト×白タンクトップ×デニム
秋らしい配色のツイードベストは、白タンクに重ねれば夏も大活躍!ダメージデニムを合わせたメンズっぽいコーディネートに、コンチョ付きサンダルとカゴバッグを合わせて。
▶︎ トラッドな雰囲気漂う〝ツイードベスト〟どう着こなすのが正解?
【4】ブラウンニットベスト×白スカート
ブラウンのニットベストに白スカートを合わせた、ニュアンスカラーコーデ。寒い日は中にシャツをレイヤードしてもGOOD。