難しい作品だからこそ、役者として挑戦する意味がある
写真をもっと見る
──今作のオファーを受けたときの心境は、いかがでしたか?
新垣さん:企画書を読ませていただいた時点で、とても興味が湧きました。ただ、 その後に原作を読んで、映画化するにあたって難しい部分もたくさんある作品だな、という不安もあって。
──いちばん大きな懸念はどんなものだったのでしょうか。
新垣さん:夏月たちのもつ指向について、ひとつの「答え」のようなものを提示してしまうんじゃないかと。彼らの感情は、演じている私たちにも想像しきれないもの。それを映画という具体的なかたちにして、それが全てかのように思わせてしまわないかと思ったんです。なので、監督やスタッフのみなさんと同じ方向を見ていられるかはとても重要でした。事前に脚本を見せていただいたり、監督ともお話をさせていただいたりして…不安要素を拭えたときに、「ぜひやらせてください」と。
磯村さん:(うん、うんとうなずく)
新垣さん:一人一人は違うのだから、「正しい答え」ってないと思うんです。だからこそ、映画のなかではどんなかたちで描くのか、撮影中も各々話し合って、確認しあって、お互いに指摘して作り上げる繰り返しでしたね。
──磯村さんはいかがですか?
磯村さん:以前、映画『前科者』でもご一緒した岸善幸監督がメガホンをとるということで。また一緒にやりましょうねという話をしていたので、今作のお話をいただいたときはうれしかったです。『正欲』という作品は、原作も非常に…1回読んだだけでは理解が難しくて。だけど、その難しさこそに、役者として挑戦する意味がある。そして、ちゃんと世に出す意味がある物語というか、テーマ性をすごく感じていたので、これはぜひやらせていただきたいと。
──現場の雰囲気はいかがでしたか?
新垣さん:とても穏やかでしたね。
磯村さん:シリアスなシーンが続きますが、現場の空気が重たいということはなかったです。スタッフさんも役者もお互いを尊重しながら撮影していて。素晴らしいチームワークでした。
新垣さん:岸監督はドキュメント作品も撮っていらっしゃるからなのか、急遽ゲリラ的に「こんなシーンも撮りたい」と撮影が始まることもありました。
磯村さん:ありましたね。
新垣さん:私たちの芝居から、監督が何かをキャッチしてくださったのかなと思って、うれしかったです。
──穏やかながら活気のある雰囲気が伝わってきます。演じていてとくに大変なシーンはありましたか?
新垣さん:(しばらく思案)うーん、全てが大変なむずかしい作品だったので「とくに」というのはあまり思い付かないですね…。
磯村さん:そうですね。そもそも役として、困難な状況からのスタートなので。ふたりが再会できたあとのシーンは、とても穏やかで、希望のある明るいものだったんですよね。(大変なシーンが)あるとしたら、クライマックスで稲垣吾郎さん演じる啓喜と対峙する場面かな。非常に緊張感のあるシーンなので、そこにかける時間も熱量も普段と変わりますよね。ただ、それを「大変」と思う感覚はあんまりないんです。「いつもより気合いが入っている」、そんな感覚でしょうか。