ポストカードはフレームに入れて飾ろう
旅行先や美術館、展覧会などのお土産にポストカードを購入したことはありませんか。「おしゃれだから」「思い出として」とつい買ってしまうポストカードですが、長い間引き出しや棚にしまったままという人も多いでしょう。
使っていないポストカードは、フレームに入れて飾るのがおすすめです。飾り方を工夫するだけで、簡単に部屋の雰囲気を変えることができます。
部屋をおしゃれに演出できる
ポストカードはそのままピンやマグネットで飾る方法もありますが、ひと手間加えてフレームに入れると部屋のアクセントになります。ポストカードはデザインが豊富なので、部屋の中に自分だけのギャラリースペースを作ることも可能です。
大きなポスターは場所をとりますが、ポストカードは少しのスペースにも飾れます。そのときの気分や部屋の雰囲気に合わせて、気軽に模様替えを楽しみましょう。
ポストカードフレームの選び方
ポストカードのフレームを選ぶ際には、サイズや形、飾る枚数、飾る場所などに注目しましょう。素材や色が違うだけでも、雰囲気は大きく変わります。
どのように飾りたいのか、どんな雰囲気の部屋にしたいのかを事前に明確にしておくと、フレーム選びも簡単です。
入れる枚数やサイズで選ぶ
さまざまな大きさのポストカードがありますが、基本的なサイズは100×148mmです。フレームを購入する際は、必ず飾りたいポストカードのサイズを測っておきましょう。
複数のポストカードを一つのフレームにまとめて飾る場合は、複数窓タイプや、大きめサイズを選びます。飾りたい枚数分のポストカードがきれいに収まるフレーム選びが大切です。
サイズに合わないフレームを選んでしまうと、中途半端な余白ができてしまったり、フレーム内に収まらなかったりすることも。見栄えも悪くなってしまうため、サイズをきちんと測ってから購入しましょう。
部屋に合う素材や色で選ぶ
ナチュラルな雰囲気の部屋には、木製のフレームがよく合います。温かみがあり、ポストカードのデザインや周りのインテリアともよくなじむ素材です。
アクリル・ガラス・アルミなどの素材は、モダンテイストな部屋におすすめです。ポストカードのデザインが映えるので、部屋の中でも目を引きます。
フレームの色は、ソファ・テーブル・棚といった大きな家具の色と合わせると失敗しにくいです。部屋のアクセントにしたい場合は、反対色を選ぶとコントラストがはっきりします。反対色を選ぶときはクッションなど小物類と色を合わせることで、全体的にまとまりのある空間になるでしょう。
飾り方に合わせて選ぶ
主な飾り方は、壁掛けと直置きの二つです。壁掛けはインテリアのアクセントにしやすく、直置きは配置替えや中身の入れ替えをしやすいメリットがあります。
また壁掛けは場所をとらないため、部屋に置き場がない人におすすめです。リビング・玄関・トイレなど、壁に掛けるだけで空間の雰囲気を変えることができます。賃貸に住んでいる人は、アイテムによっては壁に穴を開ける必要もあるため注意しましょう。
直置きは配置換えがしやすいため、定期的に模様替えをする人にもおすすめです。壁を傷つけずに済みますが、フレームを置くスペースがないという人には不向きでしょう。
シンプルなデザインのフレーム
シンプルなデザインのフレームは、ポストカードのデザインが映え、部屋にもよくなじみます。シンプルだからこそ、素材や色で自分だけのインテリアを楽しみましょう。
GEORG JENSEN「MODERN ピクチャーフレーム S」
ジュエリーブランドのジョージ・ジェンセン社専属デザインスタジオから発表された「MODERN ピクチャーフレーム S」は、上品で洗練されたデザインのフレームです。耐食性のあるステンレススティールと強度のあるABS樹脂を採用しており、すぐにさびたり壊れたりしにくい仕様になっています。
開閉はマグネット式を採用しており、ポストカードの収納も簡単。背面スタンドも安定感があり、縦横どちらでも飾ることができます。壁掛けにしてもおしゃれでしょう。
商品名:GEORG JENSEN「MODERN ピクチャーフレーム S」
万丈「アクリルフレーム エニー ポスト判」
木材とアクリル素材でできた、マグネット式のフォトフレームです。シンプルなデザインの中に木材のアクセントがあることで、ポストカードのデザインを引き立てます。四つのマグネットでポストカードを固定するため、中身がずれにくく入れ替えも簡単です。
底面は厚さ34mmと安定感がありますが、スタンドがないデザインなので置き場所のスペースもとりません。アクリル板は割れにくく、8mmの幅で大切なポストカードを守ります。
木材部分のカラーはナチュラル・ブラウン・ブラック・パールホワイトの4種類あるため、部屋の雰囲気や理想のイメージに合わせて選べる点もポイントです。
商品名:万丈「アクリルフレーム エニー ポスト判」
SMYTHSON「Panamaフォトフレーム S」
SMYTHSONの「Panamaフォトフレーム S」は、クロスグレインカーフレザーで作られたフレームが目を引きます。クロスグレインレザーとは、革にコーティングをかけ、クロスグレインと呼ばれるひし形模様のエンボス加工を施したレザーのこと。やわらかい光沢と高級感があり、光の当たり方で表情が変化します。
カーフレザーは、生後6カ月以内の子牛からとられるキメが細かいレザーのことで、手触りのよさが特徴です。貴重なカーフレザーにクロスグレインを施した繊細なデザインは、経年変化も楽しめます。
商品名:SMYTHSON「Panamaフォトフレーム S」
公式:購入はこちら
Baccarat「アビス フォトフレーム」
「アビス」には、深海や深淵、無限といった意味があります。バカラの主幹デザイナーであるトーマ・バスティードが手掛けたこちらのフレームは、バカラのアイコングラスへのオマージュでもある「フラットカット」が特徴です。
装飾のないシンプルな見た目ですが、光の反射を緻密に計算したこだわりが込められています。どこか建築学的デザインを思わせるところも魅力的です。モダンなインテリアによくなじみ、お気に入りのポストカードをより引き立てるでしょう。
商品名:Baccarat「アビス フォトフレーム」
公式:購入はこちら
おしゃれなデザインのフレーム
お気に入りのポストカードは、おしゃれなデザインのフレームに入れて飾りませんか。ユニークで繊細なデザインのフレームを紹介します。
Umbra「ヘラクレスフレーム 横 KG判対応」
「ヘラクレスフレーム」というユニークな名前は、ギリシア神話に出てくる怪力で半神半人の英雄「ヘラクレス」の名前が由来しています。フレームを一生懸命持ち上げる姿がなんとも愛らしく、思わず笑顔になってしまうフレームです。
ユーモアたっぷりなデザインですが、シンプルなのでさまざまなポストカードに合わせやすくなっています。遊び心のあるポストカードを飾っても楽しめるでしょう。素材はABS樹脂とガラスでできており、しっかりとした強度で大切なポストカードを守ります。
商品名:Umbra「ヘラクレスフレーム 横 KG判対応」
ギギliving「ウェディングフレーム ビアンカM」
ギギlivingの「ウェディングフレーム ビアンカM」は、ドレスのような繊細なレース模様が印象的なフレームです。光に当たると、四つの角に付けられたビジューがキラッと光ります。背面は短い毛足のベルベット仕様となっており、フレームの高級感をさらに際立たせるデザインです。
フレームを外すと内側にL判のペーパーマット紙が入っているため、ポストカードとL判、どちらにも対応しています。2サイズ対応な点もうれしいポイントです。縦横両用なので、ポストカードを好きな向きで飾ることができます。エレガントでかわいらしいデザインのフレームを探している人におすすめです。
商品名:ギギliving「ウェディングフレーム ビアンカM」
Umbra「インフィニティ フォトフレーム KG判対応」
モダンな空間にぴったりの円形フレームは、壁掛け・卓上両用で使える便利でおしゃれなアイテムです。2枚のガラス板の間にポストカードをセットすることで、ポストカードの周囲に透明なスペースが生まれ、浮かび上がったように見える仕組みになっています。
同シリーズでサイズ違いのフレームを組み合わせれば、レイヤー効果のあるユニークなインテリアを楽しむことも可能です。お気に入りのポストカードがモダンなインテリアに変わります。
商品名:Umbra「インフィニティ フォトフレーム KG判対応」
複数枚飾れるフレーム
インパクトのある飾り方をしたいという人には、ポストカードを複数枚飾れるフレームがおすすめです。フレームが大きくなる場合は、床に直置きし壁に立て掛けるように飾る方法もあります。
とことこマーチ「ポストカード 4枚」
ナチュラルな風合いかつ程よいサイズ感で、さまざまな部屋とマッチしやすい木製フレームです。縦向き横向きのポストカードを各2枚ずつ飾ることができます。
見た目を損なわない留め金や天然目の風合いなど、シンプルながら細部までこだわりが詰まっているアイテムです。ガラスを使用した重厚感のあるフレームなので、自宅にはもちろん贈り物にも喜ばれるでしょう。
縦横両用で壁掛けも可能です。天然木化粧繊維板を使用しているため商品一つひとつの模様が異なり、愛着の湧くインテリアとしても楽しめるでしょう。
商品名:とことこマーチ「ポストカード 4枚」
MOEBE「フレーム A3」
デンマーク・コペンハーゲンに拠点を置き、建築家・家具職人3名が活動する、デザインスタジオのフレームです。2枚のガラスを4本の木枠で挟み込んだ仕様になっており、背面から見てもクリアで美しいデザインに仕上がっています。
枠をぐるりと一周するラバーバンドで、簡単に複数のポストカードをフレーム内に収めることが可能です。両面ともクリアな作りを生かして、ポストカードだけでなく、ドライフラワーなどの植物を押し花のように飾る方法もあります。
無駄を省いたシンプルなデザインでどんな部屋にもマッチしやすく、ポストカードのデザインがより一層映えるフレームです。
商品名:MOEBE「フレーム A3」
パラデック「ブリストル 10連フォトフレーム」
パラデックの「ブリストル10連フォトフレーム」は、木製のヴィンテージ風デザインが目を引くフレームです。3パターンの木枠の組み合わせが特徴的で、10個ある窓に好きなポストカードを飾ることができます。
レトロな柄の中台紙付きなので、全ての窓に手持ちのポストカードを入れる必要はありません。ポストカードの組み合わせ次第で、コラージュ作品のように雰囲気を変えられる点もおすすめです。
全面がガラス張りになっており、中身のポストカードをしっかりと保護します。壁掛けのほか、床に直置きし壁に立て掛けてもおしゃれです。
商品名:パラデック「ブリストル 10連フォトフレーム」
ポストカードの飾り方アイデア
ポストカードは、何もない壁に飾るだけで部屋の雰囲気を変えられるアイテムです。お気に入りのポストカードを使って、部屋をすてきな空間にアレンジしてみませんか。
ギャラリーのように壁に並べる
豊富な種類のポストカードを持っている人には、ギャラリーのように壁に並べる方法がおすすめです。いくつものフレームを使うことで、部屋に小さなアートな空間を作ることができます。異なるデザインやサイズ、縦横の向きを組み合わせて、壁面を飾ってみましょう。雑貨を取り入れてもおしゃれに仕上がります。
ポイントは、ポストカードの絵や写真に合ったフレーム選びです。難度の高いディスプレイ方法ですが、これまで集めてきたポストカードを一つひとつ改めてじっくり鑑賞できるでしょう。
一つのフレームに複数枚入れる
インパクトのあるインテリアに仕上げたい方には、大きめのフレームに複数枚のポストカードを飾る方法がおすすめです。ランダムに並べたり、等間隔できっちりと並べたり、工夫次第で雰囲気もがらっと変わります。
大きなフレームにまとめる際は、ポストカードのデザインを関連性のあるもので揃えることがポイントです。難しく感じる人は、同じ作家の作品やセット販売されているものでまとめると、統一感を出しやすくなります。
旅行の思い出を一つのフレーム内にまとめる飾り方もおしゃれです。旅先で買ったポストカードと小物を一緒に飾れば、楽しかった思い出をいつでも振り返ることができるでしょう。
アイキャッチ/(C)Shutterstock.com
こちらの記事もたくさん読まれています
「デジタルフォトフレーム」はプレゼントにもぴったり!選び方とおすすめ9選も紹介
おしゃれな子供部屋の作り方!4つのポイントと真似したいインテリア実例