Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY コスメ

2022.03.06

赤ら顔になる原因は?肌の赤みが気になるときに注意したいことやおすすめ化粧水

続くマスク生活や日焼け、花粉など様々な肌ストレスで赤ら顔になってしまいます。そこで今回は、覚えておきたい赤ら顔になってしまう原因やケア方法をはじめ、おすすめの化粧水を紹介します。

【目次】
赤ら顔になる原因と対策
日焼け後の赤ら顔は冷やして炎症を抑える
赤ら顔には「敏感肌用」化粧水がおすすめ
赤ら顔ケアにおすすめのデパコス化粧水
オンラインで買える炎症を抑える化粧水
赤ら顔がきになるときに使いたい美容液
マスク生活の今挑戦したい肌改善プログラム

赤ら顔になる原因と対策

外出時のマスクの着用が当たり前になってから、早くも2年。それまではあまり気にならなかった肌トラブルに悩まされるようになった、という人も多いのではないでしょうか。特に暖かくなってくると、摩擦に加えてマスク内の汗や蒸れなども気になりますよね。

そこで、改めて知っておきたい、肌荒れの原因と対策について、美容皮膚科タカミクリニック副院長・山屋雅美先生に聞きました。

乾燥による皮むけ

【原因】マスクの着脱による乾燥と摩擦

マスク内は蒸れているため、肌が保湿されているように感じます。しかしマスクを外した際、肌に付着していた水分が蒸発するときに、肌の水分も一緒に奪われるため、肌の乾燥を引き起こします。マスク着用による肌の乾燥が進み、バリア機能が乱れているところに、さらにマスクの摩擦が加わることで乾燥が悪化して皮むけや粉吹きが起こります。

【対策】バリア機能の修復と日中の保湿ケアを

乾燥が進み皮むけや粉吹きが起きている人は、肌のバリア機能が壊れてしまっている可能性が。バリア機能が壊れている状態にいくら水分を入れても、蒸発してしまいます。まずは、角質層の水分を保持する働きのあるセラミドやヒアルロン酸などの成分が高配合されている美容液を使い、バリア機能を修復させるケアを取り入れ、そのうえで化粧水での保水、乳液などの油分で保護をしましょう。

引き続きマスク着用が必要となる日々のため、これ以上バリア機能を低下させないためにも、保湿成分入りの洗顔料を選んで肌に必要なうるおいを残す洗顔をする、マスク着用時に『日中の保湿ケア』を取り入れるなどのケアで肌の乾燥を防ぎましょう。

Point:マスク着用時の「日中の保湿ケア」

山屋先生によると、肌の乾燥が進んでいるときは「日焼止め+UVカットパウダー」の軽めのベースづくりで済ませるのがよいそう。その上で、以下の「日中の保湿ケア」を取り入れるのがおすすめです。 【1】保湿スプレーやミストで肌をリセット&水分を与える 水洗顔できないときは、保湿スプレーやミストを活用。乾燥が気になる部分にスプレーをし、肌に水分を与えましょう。消炎効果のある成分やセラミド配合のアイテムがおすすめです。 【2】やさしくティッシュオフ 肌への負担を減らすために、拭き取るのではなく、やさしく押さえるようにティッシュオフします。 【3】保護アイテムで水分の蒸発を抑える 保湿スプレーだけで済ませず、ゲルやミルクなど油分少なめの保護アイテムを塗布し、与えた水分にきちんと蓋を。 【4】体の内側からも水分補給 体内が水分不足にならないように、1日1.5リットル程度の常温の水を飲むように心がけましょう。

ブツブツ (汗疹)

【原因】マスク内に大量に汗をかくことによる汗疹 (あせも) の可能性が

ブツブツが現れるのは、汗疹 (あせも) の場合があります。汗は汗管という腺から分泌されますが、高温多湿の環境となるマスク内で大量に汗をかいて汗管が閉塞されると、体外に出られなくなった汗が皮膚の中にたまり炎症を起こします。これがあせもが生じる原因です。赤みやかゆみをともなう『紅色汗疹』、赤みやかゆみがなく水ぶくれのような透明の小さなブツブツができる『水晶様汗疹』があります。

【対策】汗はこまめに拭きとって

マスク内は汗をかきやすいため、汗によって蒸れたり、雑菌が繁殖しやすい環境になりがちです。なるべく通気性のよい素材のマスクを選び、日中は汗をかいたら清潔なハンカチやタオルでこまめに拭きとることを意識しましょう。

かゆみが強い場合は、市販のステロイド外用剤や消炎作用のある外用剤の使用も。ただし、顔のブツブツの種類を自分で判断するのは難しいため、下記の症状が出る場合は早めに皮膚科を受診しましょう。

・ブツブツがしこりのように大きくなる ・かゆみが強い ・かいてしまう ・症状が治まらない ・顔以外にもブツブツができる

赤み・かゆみ

【原因】マスクの摩擦や汗・蒸れにより刺激を受けやすい状態に

マスクの摩擦や、マスク内でかいた汗が長時間肌に留まることで汗に含まれる成分 (塩分やアンモニウム) が肌刺激となり、赤み・かゆみなどの症状 (接触皮膚炎) が現れます。マスク内は蒸れにより、角層がふやけて摩擦影響を受けやすくなっているため、通常時よりも接触皮膚炎 (かぶれ) が起こりやすくなっています。

【対策】敏感肌用や消炎効果のある成分配合のアイテムを使う

赤みやかゆみの症状が出ているときは、バリア機能が低下し、刺激に弱くなっています。そのため、敏感肌用のアイテムを使用することをおすすめします。敏感肌用のアイテムは、(1) 低刺激処方、(2) 洗浄力が穏やかな成分を使用、(3) 肌のうるおいや肌のバリア機能を整える成分が配合されているものが多いので、ライン使いすることで肌刺激の少ないスキンケアを行うことができます。また、消炎効果のある成分 (グリチルリチン酸ジカリウムやアラントイン) が配合させれているアイテムを使って『肌荒れを抑える保湿ケア』をすることもおすすめです。

ただ、痛みやヒリつきを伴っていたり、化粧水がしみる、赤みやかゆみが続く場合は、皮膚科を受診しステロイド軟膏を処方してもらう必要があります。症状がひどくなる前に受診しましょう。

ニキビ

【原因】マスク着用による摩擦・蒸れ・乾燥に加え、ストレスも

マスクによる摩擦、蒸れやマスク着脱による肌の乾燥などの肌ダメージに加え、環境や生活リズムの変化による自律神経やホルモンバランスの乱れ、コロナ禍でのストレスも加わり、ニキビの悪化やニキビの慢性化、さらには今までニキビトラブルとは無縁だった方もニキビができやすくなっています。

Point:ニキビ発生の要因

【1】マスクと肌が擦れることで角質が厚くなり毛穴を塞ぐ 【2】高温多湿となるマスク内は、皮脂分泌の増加とアクネ菌の繁殖がしやすい環境が整う 【3】呼気による蒸れや、マスク着脱時に起こる肌の乾燥により、過剰に分泌した皮脂が毛穴内に溜まり「白ニキビ」が発生 【4】毛穴内部に溜まった皮脂を栄養分としてアクネ菌が繁殖し「赤ニキビ」が発生

Point:ニキビを悪化させる要因

【1】マスクでニキビが擦れる刺激により、炎症が悪化する 【2】高温多湿のマスク内の環境により、皮膚表面にいるブドウ球菌が繁殖し「黄ニキビ」へと悪化する

【対策】肌刺激を与えるケアはストップ。ニキビ向けのスキンケアアイテムを使う

マスク着用中は常に肌へ刺激を与え続けている状態。そのため、肌への刺激となるスキンケアはストップし、さらにニキビのときに取り入れたいアイテムを使うとよいそう。そのポイントを詳しくご紹介します。

Point:刺激を与えるスキンケアをストップ

【1】洗浄力の強い洗顔料の使用を避ける ニキビが気になるときに使用する洗顔料は、肌に優しい弱酸性、肌刺激やかゆみを誘発するラウリン酸非配合、消炎効果のあるグリチルリチン酸ジカリウム配合で肌トラブルがあっても安心して使える処方のものがおすすめです。また、ニキビがある人は油分の多いアイテムを使用するとニキビが悪化したり、毛穴をつまらせニキビを誘発します。バームタイプなど油分が多い洗顔料は避けましょう。

【2】肌を擦るスキンケアを中止する ニキビが気になるときは、以下のような肌を擦るスキンケアは控えて。

これはNG

・長時間のクレンジングや洗顔 ・クレンジングついでのマッサージ ・拭き取りコスメやスクラブなど、肌を擦るケア ・コットンや洗顔ブラシを使う (→ニキビが気になるときのスキンケアは手で行うのがおすすめ)

「クレンジングや洗顔など、スキンケア時は知らず知らずのうちに肌へ刺激を与えている可能性があります。ニキビ発生や悪化を招く刺激を肌に与えないスキンケア方法を心がけましょう」

Point:ニキビのときに取り入れたいスキンケアアイテム

ニキビが気になるときには、以下の点に注目してスキンケアアイテムを選ぶのがおすすめです。 【1】セラミド、アミノ酸配合のアイテム 【2】ビタミンCや抗炎症成分配合のアイテム 【3】角質ケアアイテム (塗るだけなど肌に摩擦を与えずに使用できるもの)

まずは、角質ケアで肌のターンオーバーを整えるケアを。その後、化粧水や美容液の段階でセラミドやアミノ酸といった天然保湿因子、つまり角質層の主成分や細胞の機能を高める成分、炎症を抑える成分をたっぷりと入れてしっかり保湿することが大切です。

そして、最後に軽めの油分で膜を張りましょう。クリームやオイルを全体に使うのは避けて、ゲルや乳液で保護し、ニキビが出ないところにだけ油分をプラスするケア方法を試してみてください。

また、30代以降の大人の女性なら、ニキビ用ではなく敏感肌用の化粧品メーカーが販売しているスキンケアアイテムを使うのがおすすめです。

毛嚢炎

【原因】毛抜きやカミソリを使ってムダ毛処理をした後に起こりやすい

直径1cm以下の赤いブツブツで、内部に白や黄色の膿を含んでいる場合や、痛みをともなう場合もあります。赤ニキビと症状が似ているため間違いやすいですが、こちらは黄色ブドウ球菌などの細菌による感染症のため、ニキビの治療薬では効果がありません。毛抜きやカミソリを使ってムダ毛処理をした後に起こりやすくなります。

マスク内は呼気の影響で湿度が高くなっているため、黄色ブドウ球菌などの細菌が繁殖しやすくなっています。

【対策】顔のムダ毛処理の後は肌を清潔に保つ

顔のムダ毛処理の後は、マスク内の汗をこまめに拭くなど、肌を清潔に保つように注意してください。症状が軽度であれば、肌を清潔に保つことで次第に改善しますが、市販の抗菌剤を使用してみてもよいでしょう。

ただし、毛嚢炎と自身で判別することは難しいため、赤みや痛みが強い、市販薬を使用しても改善しない、悪化していくなどの場合は早めに受診をしましょう。

マスクの肌荒れ対策に日々の生活でおいて気をつけたいこと

続いて、マスクの肌荒れ対策として普段の生活の中で気をつけたいことについて、山屋先生に聞きました。

Q:マスクの肌荒れに悩んでいるとき、食事で気をつけることは? A:たんぱく質・ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンAをしっかり摂取して 「肌細胞やコラーゲンをつくる『たんぱく質』、皮脂のバランスをコントロールし、皮膚や粘膜を維持し健康な肌づくりに欠かせない『ビタミンB群』、抗酸化作用を持ち炎症を抑える『ビタミンC』、肌のターンオーバーを改善させるために必要な『ビタミンA』をしっかりと摂るように心がけてください。

また、高糖質、高脂質の食べ物は、皮脂の分泌を増やします。油分の多いジャンクフード、スナック菓子、糖分が多く含まれているスイーツは、肌荒れが気になるときには食べ過ぎないようにしましょう。

Q:マスクで肌荒れしているとき、避けた方がいいことは? A:スキンケアはやりすぎないで。かゆみのあるときは血行がよくなる入浴などにも注意を やりすぎるスキンケアは肌刺激につながる恐れがあります。肌に赤みやかゆみが出ているときは、シンプルケアを心がけてください。新しい化粧品を試すのも控えましょう。

また、かゆみを伴う肌荒れや汗疹が発症しているときは、血行がよくなることでかゆみが増すことがあります。入浴時のお湯の温度を少し低めにしたり、シャワー浴のみにする、汗を大量にかく激しい運動は控える、飲酒を控えるなど、症状が悪化しないようにしましょう。

Q:生活習慣において意識した方がよいことは? A:良質な睡眠を大切に 『美肌は夜つくられる』と言われるように、睡眠と肌は大きく関わっています。睡眠中に分泌される『成長ホルモン』は新陳代謝を促し、肌ダメージを修復するとともにバリア機能を高める働きがあるため、良質な睡眠を心がけましょう。

Point:良質な睡眠のために気をつけたいこと

山屋先生によると、良質な睡眠のためには以下のポイントに気をつけるとよいそう。忙しい毎日の中ですべてを実行するのはなかなか難しいかもしれませんが、できるものから取り入れてみてはいかがでしょうか。 ・毎日同じ時間に就寝・起床し、規則正しい睡眠リズムに ・夕食は就寝3時間前までに済ませる ・就寝1時間前は、スマホやPCの使用は避ける ・夏は寝室を25~26℃、湿度50~60%に保ち快適な眠りを ・寝室は暖色系の蛍光灯へチェンジ ・ライフスタイルにあわせた運動習慣を

日焼け後の赤ら顔は冷やして炎症を抑える

春になると紫外線が急激に強くなります。日焼けした直後は、肌の炎症をいち早く鎮めることが肝心です。帰宅するまでの間なら冷やしたタオルなどをあてておき、帰宅後は冷やしたオールインワンジェルで鎮静させながら保湿を。

赤みやヒリヒリ感が残るなら、しばらくの間は敏感肌スキンケアを使って肌を回復させることを優先しましょう。

▲右:第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト ぷるぷるリペアジェルパック 60g

乾燥肌や敏感肌にもやさしい処方でありながら、しっかりと潤い補給してハリツヤ溢れる美肌に導く。クリーミィな感触でのばしやすく、乾燥小ジワを目立たなくします。

▲左:資生堂 アクアレーベル スペシャルジェルクリームN(モイスト) 90g

最高濃度コラーゲンGLのほか、ハリと透明感のためのアミノ酸や水分をたっぷり抱え込むWヒアルロン酸を配合。潤いをたっぷり浴び続けたような、しっとりと弾力が続く肌に。

赤みやヒリヒリ感が残るなら【敏感肌コスメ】にスイッチ

翌日以降も赤みやヒリつきがあるほど日焼けダメージを受けているときは、いつもの化粧品が刺激になって炎症を悪化させる場合も。そんなときは、肌への刺激が少ない敏感肌コスメを。

つけるときは手のひら全体で肌をやさしく包むようにし、パッティングや塗り込むのはNG。

赤ら顔には「敏感肌用」化粧水がおすすめ

バリア機能が弱って敏感に傾いた肌は、花粉が触れるだけでかゆくなったり、肌内部で微炎症を起こします。

花粉症で肌あれする時季は肌の奥まで潤してバリア機能を整えてくれるスキンケアが大切です。なにも対策をとらないとバリア機能がますます弱まり、季節は関係なく「敏感肌」になってしまうことも。

しっかりお手入れしたい気持ちはあるのに、肌のヒリつきや赤みがこわくて新しい化粧品に手が出せないというのも肌あれ特有の悩み。

そんなときは香料やアルコール、防腐剤などの肌への刺激を排除した敏感肌用スキンケアがオススメ! 弱った肌に一番必要な潤いをたっぷり補給して、肌の元気を取り戻してくれます。

▲アクセーヌ モイストバランスローション 360mL

水分不足でゆらぎやすい肌に着目した低刺激性の化粧水。パシャっとみずみずしい感触なのに肌がしっとり潤い、日中もふっくら潤い肌をキープ。たっぷりのセラミドで肌の土台を整え、ゆらぎにくい肌に。

赤ら顔ケアにおすすめのデパコス化粧水

ノブ Ⅲ フェイスローションR、アユーラ バランシングプライマー センシティブⅡ

ノブ Ⅲ フェイスローションR、アユーラ バランシングプライマー センシティブⅡ

▲右:常盤薬品工業 ノブ Ⅲ フェイスローションR[医薬部外品] 120mL 同 モイスチュアクリーム[医薬部外品] 45g

バリア機能に着目した低刺激性の高保湿スキンケア。肌荒れや乾燥をしがちな肌にうるおいを閉じ込めます。

▲左:アユーラ バランシングプライマー センシティブⅡ[医薬部外品] 100mL

赤みやヒリつき、かゆみを繰り返す敏感スパイラルをケア。化粧水と乳液の役割を併せ持つ化粧液だから1ステップでお手入れ完了。

to/one モイスチャー レイヤード ミスト (M) 

to/one モイスチャー レイヤード ミスト (M) 

目に見える美しさだけではなく、素肌や心の美しさをも引き出すナチュラル&オーガニック メイクアップブランド【to/one】より、ブランド初となるオイルイン化粧水が誕生。

「海洋微生物由来原料」を配合し、保湿に加えて肌のバリア機能をサポートする効果も。キー成分として、「イロハモミジエキス」に着目。紫外線ダメージによる肌の赤みを抑える効果をプラスしました。

穏やかな爽快感が心地よいオイル化粧水で、日中使用するたびにうるおいの層を重ね、肌を引き締めながら毛穴の目立ちにくいハリのある肌へと整えます。

日中、乾燥を感じたときの保湿ケアや、紫外線を浴びてダメージを受けてしまった肌ケアにも、カバンの中に1本忍ばせておいて好きなときにシュッとひと吹きできるアイテムです。

ネロリラ ボタニカ ホーリーハーバルシャワー2020

ネロリラ ボタニカ ホーリーハーバルシャワー2020

ホーリーバジルという、インドのアーユルヴェーダでは万能薬と言われている植物のエキスが入った化粧水です。日焼けをしたり海でくらげに刺されたり、夏のいろんなトラブルが起こった時に助けられたのがホーリーバジル。

国産のオーガニックのホーリーバジルの蒸留水と、肌の炎症を鎮める働きを持つジャーマンカモミール、カミツレのエキスもたっぷり。オイルフリーのミストなので、どんな人でも使いやすいです。『赤ちゃんのおむつかぶれがよくなりました』『日焼けや蒸れであれていた肌が落ち着きました』という声もいただいています。

コットンパックもおすすめ。ミストで湿らせてから4〜5枚に裂き、洗顔の後の肌に貼ると毛穴がキュッと引き締まって透明感が出るんです。炎症が起きた時やほてって熱くなった時は、これで鎮静化させています。(メイクアップアーティストの早坂香須子さん)

イヴ・サンローラン・ボーテ ピュア ショット ローション

イヴ・サンローラン・ボーテ ピュア ショット ローション

左:炎症を鎮めバリアを強化する化粧水。

オンラインで買える炎症を抑える化粧水

ブライトエイジ リフトホワイト ローション モイスト

ブライトエイジ リフトホワイト ローション モイスト

多忙を極める女性のために、製薬会社が開発したスキンケアブランド〝ブライトエイジ〟。

製薬会社だからこその技術をギュッと凝縮したシリーズは、乾燥やハリ不足、シミ、くすみなど、肌トラブルが起こりやすくなった肌=「年齢肌炎症」の改善にスポットを当て、悩み多き大人女性の肌に多方面からアプローチしてくれます。

ブライトエイジ リフトホワイト ローション モイスト

加齢による乾燥やシミ、ハリの低下などの要因となる炎症を抑えるのに効果的な有効成分「トラネキサム酸」を配合した化粧水。とろみのある濃厚なローションが肌深くまで浸透し、うるおい肌へと導いてくれます。

私好みのトロッとしたテクスチャー。ワンプッシュを2回なじませることで、しっかりと肌に浸透していく感じがしました。0歳の息子がいるので自分のケアは子どもの保湿や着替えが終わってから。化粧水を塗る頃にはすでに肌が乾燥していて、ときには赤みがでてしまうことも…。そんな中これを使いはじめて、赤みが出にくくなった気がします。(医師・松村扶美さん)

赤ら顔がきになるときに使いたい美容液

コンダンセ パリ コンソントレ マティフィアン

機能性化粧品に負けない効果を出すナチュラル・スキンケア・ブランドとしてパリで生まれた【コンダンセ パリ】。

【コンダンセ パリ】のオイリー肌プログラムは、若年層をターゲットに作られた“皮脂を取り除く”のではなく、“しっかり潤いを与えて改善へ導く”スキンケアです。

コンダンセ パリ コンソントレ マティフィアン

おすすめの理由

・潤いを与えながらサラサラ肌を実現
・肌フローラに着目し、美肌乳酸菌を配合
・皮脂分泌による不快な症状を緩和

98.45%が自然由来成分でありながら最先端のテクノロジーを採用し、フレッシュで優しい香りのジェルが、ニキビや赤み、かゆみ、肌のごわつきにアプローチ。オイリー肌の不快な症状に働きかけます。

スキンケア ジェル NMバランス

スキンケア ジェル NMバランス

「スキンケア ジェル NMバランス」は、コラーゲン美容のパイオニアである〝ニッピコラーゲン化粧品〟のこだわりを凝縮したアイテム。

余計なものを一切入れず、生コラーゲン、ナノコラーゲン、メディコラーゲンの3種のコラーゲンと水、グリセリンのみのシンプルな成分で構成されています。

保存料や界面活性剤、香料、着色料、増粘剤も使用せず、「無添加」にもとことんこだわった1本。赤ちゃんにも使えてしまうほど優しいんです。

スキンケア ジェル NMバランス

こっくりとした質感にコラーゲンの濃厚さを感じて、これは効きそう!と思いました。肌なじみもよくて、ググッと浸透していくような感じ。目の下やほうれい線辺りのハリ感が復活してきて、吹き出物などの肌トラブルにも悩まなくなりました。(岩本亜有美さん・38歳・旅行会社勤務)

とにかく伸びがいい!さっぱりとした使用感なのに、夕方までうるおいが持続していることに驚きました。(皆川麻理江さん・40歳・自営業)

化粧水の前に足すと浸透力が上がるように思います。ここ最近、マスクによる蒸れで頬に赤みが出ていましたが、生コラーゲンを塗ると翌日には落ち着いていました。ジェルのようなテクスチャーも好き!(菱沼阿弥さん・36歳・外資メーカー勤務)

マスク生活の今挑戦したい肌改善プログラム

〝ゼオスキンヘルス〟は美白に効果的なハイドロキノンや、老化から肌を守る成分など独自の複合成分を配合した製品。結果を重視しているため医療機関のみの取り扱いで、肌の状態やライフスタイルに合わせたカスタマイズができます。

・レーザー治療に匹敵するような効果を実感したい
・ニキビや肌荒れを改善したい
・シミやくすみなどのエイジングケアをしたい

といった肌悩みに効果があるようですが、それぞれの悩みに適したスキンケアプログラムを組み合わせ、医師の指導のもと肌の状態を根本的に整えていきます。

私が医師の指導のもと使ったアイテムはこちら。

▲左上から反時計まわりに【洗顔】朝/夜 ジェントルクレンザー 5,200円(税抜)【化粧水】朝/夜 バランサートナー 6,000円(税抜)【透明感ケア】朝/夜 ミラミン 12,000円(税抜)【エイジングケア】夜 ミラミックス(トレチノインと混ぜて使用)11,600円(税抜)【角質ケア】エクスフォリエーティング ポリッシュ(どうしても保湿したいときのみ使用)7,600円(税抜)【処方薬】トレチノイン ※トレチノイン、及びミラミンとミラミックスはハイドロキノンを配合しているため3ヶ月のみ使用。

セラピューティックプログラムの良さについては口コミでチェックしていましたが、皮むけがひどい…ということを知っていたので若干物おじしていて…。ですが、緊急事態宣言下の今はリモートワークが中心。外出や人と会う機会が少ない今だ!と思い、思い切って始めることにしました。

~2週間

最初の2週間がとにかく辛かった…です。顔が赤くなり、熱をもっているような感じ。そして、セラピューティックプログラム特有の皮むけもありボロボロに…。メイクは基本的にできないもの、と覚悟が必要です。

プログラム中は保湿がNGなので顔がつっぱるような感覚があること、バランサートナーがしみるのも地味にツライ…。

外出を控えていること、加えてマスク生活なので周囲に気づかれずに済みましたが、鏡で顔を見るたびにげんなりする毎日が辛くて、精神的なダメージに耐える日々でした。

3〜5週間

3週間後にはだんだん顔の赤みが引いてきました!特に夕方の皮むけがひどく、少し触れただけでもハラハラと皮膚が落ちてくる状態。引き続きバランサートナーがしみることはありましたが、顔がつっぱる感覚はかなり減ってきてラクになりました。

このあたりから「皮むけ後はきれいな肌が待っている…!」と思えるようになってきて、徐々に気持ちも前向きに。赤みが引いてきて、洗顔後の肌に改善の兆しが見えてきた…?と思えたことも理由のひとつです。

6〜8週間

6週間も経つと肌に耐性ができてくるのか、以前ほどは皮むけしなくなりました。医師の指導のもと、トレチノインの割合を増やして様子を見ることに。赤みはほぼなくなってきましたが、トレチノインの量を増やすと再び皮むけが始まりました。

バランサートナーがしみることはなく、慣れたせいなのか…?顔がつっぱる感覚はあまり気にならないようになりました。このころから「美肌のためにどんどん皮むけしたい!」と願うようなっていたことにびっくり!かなり気持ちの変化がありました。

セラピューティックプログラムは基本的に3ヶ月継続使用ですが、3月に子供の学校行事があるため、一旦休薬して様子を見ることに。休薬をすると皮むけが5日間ほどでおさまりました。結果的に私の場合は、約9週間の継続使用で一度ストップ。

9週間後の変化は…?

開始前と比較するとシミと毛穴、ニキビ跡が目立たなくなったように思います!あくまでも私の場合ですが、今まで経験したどの化粧品や美容医療よりも格段に効果の違いを実感できました(効果や感じ方には個人差があります)。

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!