ベージュのセットアップ×レースブラウス×スカーフ×パンプス
長めの丈感にノーカラーでひとつボタンのシンプルなジャケットと、ややゆったりとしたテーパードパンツのセットアップ。なめらかでやわらかい素材感がベージュを一層優しく引き立ててくれる。華やかに盛り上げたいシーンではレースのブラウスやタイスカーフなどで彩りをプラス。カットソーを入れてカジュアルダウンするなど、普段使いでもアレンジが効くのがうれしい。
ツイードのジレセットアップ×白ブラウス×パンプス
デザイン次第ではコンサバ感が強めのツイードのセットアップも、軽やかなライトグレーでジレにAラインスカートの旬シルエットなら鮮度の高い着こなしに。ボリューム袖にギャザーが入った白ブラウスとパールネックレスで、よりハレの日らしいエレガントな着こなしに。
アウター別|春に重宝する軽量羽織りコーデ
Gジャン
Gジャン×黒ワイドパンツ×ロゴTシャツ
白ロゴTシャツに黒ワイドパンツの定番カジュアルコーデは、チュールスカートやオーバーサイズGジャンをレイヤードし、新鮮に更新。チュールスカートの軽やかさ&かわいさと、Gジャンのゆるっとした抜け感がこなれた雰囲気を演出。
クロップド丈Gジャン×黒ノースリーブワンピース
ボクシーなシルエットのクロップド丈Gジャン。黒ノースリーブワンピースを最新なバランスで鮮度よく見せて。
ブルゾン
シャカブルゾン×ブルーレーススカート
エレガントなペールブルーのレーススカートを、あえてスポーティなシャカブルゾンでカジュアルダウン。この絶妙なバランスが今どきのこなれ感を約束。
ネイビーブルゾン×ロゴT×オフホワイトフレアスカート×白スニーカー
ウエストや裾のドローコードをキュッと結ぶとできる生地の“たまり”が、こなれ感たっぷりなスポーティアウター。休日はロゴTでとことんカジュアル感を盛りつつ、華やかなフレアスカートで甘さも加えて。ネイビーと白の洗練配色なら、カジュアルなアイテムをかけ合わせた着こなしもさわやかな印象に。
黒ブルゾン×ハイネックニット×花柄パンツ×黒シューズ
全体的にゆったりとしたバルーンシルエットに首周りの細かいギャザー、シルエットを変えられる裾のドローストリングなどフェミニンかつスポーティな要素が詰まったブルゾン。しっとりとしたサテンの素材感が甘さを抑え大人っぽく映えるので、きれいめに着られる。柄パンツなど個性的なボトムはもちろん、シンプルコーデも即こなしてくれる頼れるデザイン。
コート
ベージュトレンチコート×グレーワンピース×白ブラウス
ネイビースタンドカラーコート×ブルーブラウス×ブルースカート
ベージュロングコート×ベージュニット×白パンツ×スニーカー
ベージュトレンチコート×白シャツ×ベージュパンツ×パンプス
ベージュトレンチコート×グレーワンピース×白ブラウス
良質な素材と上品な最旬デザインで定評のある”デパリエ”の新作アウターは、上質なコットンで軽やかに仕立てられたポンチョ付きのトレンチ。ポンチョ(ケープ部分)をつけたままだと1枚で映えるトラッド感が楽しめるほか、ケープを外すと大きなテーラード襟とすっきりとした肩周りが着痩せ効果を発揮。またポンチョだけで着ると、やや短めの丈感が今どきでハイウエストのボトムと好バランスに。1枚で2WAYどころか3WAYでも楽しめる、オンにもオフにも使えるアウター。
ネイビースタンドカラーコート×ブルーブラウス×ブルースカート
顔まわりをすっきりと際立たせるハイネックにラグランスリーブのなだらかなショルダーラインが特徴。爽やかなサックスブルーのシャツにプリーツスカートのきれいめフェミニンなコーデに合わせ、カジュアルにこなして。
ベージュロングコート×ベージュニット×白パンツ×スニーカー
1枚あると必ず重宝する、何にでも合わせやすくすっきりとしたAラインのロングコート。パリッとハリのある素材感と艶やかな光沢をベージュが引き立て、大人にふさわしいラグジュアリーなムードに昇華。白パンツにスニーカーの休日コーデにはもちろん、セットアップのような通勤コーデは即こなれた雰囲気に。
ベージュトレンチコート×白シャツ×ベージュパンツ×パンプス
さらっとはおるだけでトラッドな着こなしが完成するトレンチコートを主役に、肩掛けしたオートミールよりのニットとやや赤みのあるベージュのワイドパンツで優しいグラデーションを演出。スタンダードな白シャツでさわやかな抜けを出しつつ、ビッグフープのピアスをプラスして真面目になりがちな印象を楽しげに傾けて。
カラー別|春を感じさせるきれい色着こなし術
グリーン
グリーントップス×グリーンニット×白フレアスカート
グリーンのグラデーションを主役にした、爽やかなコーディネート。白フレアスカートできれいめ&フェミニンな印象に仕上げて。
グリーンニットカーディガン×グレンチェック柄パンツ×ブラウンパンプス
黒ベースよりもトラッド感が強いブラウンベースのグレンチェック柄のパンツに、鮮やかなグリーンのニットカーデでフレッシュな通勤コーデに。グリーン×ブラウンの配色の妙とグレンチェック柄の存在感が、いつもと一味違ったきれいめコーデを実現。バッグ、パンプスもブラウン系でマイルドにまとめて
イエロー
イエローカーゴパンツ×グレーロゴスウェット
ポップな雰囲気のイエローカーゴパンツは、白トップス合わせではなくあえてグレーのロゴスウェットでハンサムに。シルバーフラットシューズで、きらりとしたアクセントもプラス。
ブルー
ラッフル付きブルーシャツ×白パンツ
手の動作で一層華やかさが際立つブラウス。白だと甘さが強調されるから、ライトブルーで爽やかなフェミニン感をまとって。クロップド丈はインでもアウトでもOK。
青ブルゾン×白ロンT×白ロングスカート×黒ブーツ
スポーティアウターもヴィヴィッドなきれい色を選べばモードな表情に。クリーンなホワイトに映える美しいブルー… 爽やかなコントラストが、一歩先行く高感度なスポーティスタイルへと導いてくれる。オールホワイトのコーデに辛口な黒のバッグと靴でピリリと効かせて、よりスタイリッシュに!
ブルースウェット×ネイビーカーゴパンツ×フリンジバッグ×スニーカー
カーゴパンツはリラクシーになりすぎないようトップスや小物使いできれいめにまとめるのがカギ。鮮やかなブルーが印象的なスウェットは、短丈とボリューム袖のギャザーが今旬の洒落感を約束するデザイン。揺れるフリンジが楽しげなアクセントのバッグとオフホワイトのスニーカーで、クリーンな抜け感を出して。
水色カーディガン×水色シャツ×水色スカート
きれい色の中でも特にスカイブルーは大人でも取り入れやすいさわやかさ。オーバーサイズで長めのニットカーデとすっきりとしたタイトスカートの最旬バランスを、淡いブルーが品よく昇華して。白トップスを入れがちなところを、サックスブルーのシャツでワントーンでまとめ清々しいトラッドスタイルに。
ピンク
ピンクスウェット×ツイードスカート×スニーカー
かわいく着映えるライトピンクのスウェット。ゆったり着られるオーバーサイズ感も華奢見えを叶え、大人世代には魅力的。この春新鮮に映えるのは、曲線が特徴的なマーメイドライン。ミックスツイードが華やかで、リッチカジュアルに仕上がる。
ピンクニット×ストライプ柄パンツ×肩掛けカーディガン×パンプス
柄パンツの中でも、お仕事に最適でトレンドに関わらず使えるものといえばストライプ柄。それだけで凛々しいので、硬い印象にならないようトップスは優しげなものを。淡ピンクの薄手ニットとカーデのアンサンブルで、シンプルな中に柔和さを香らせて。
ピンクパンツ×グレーブルゾン×グレーカットソー
春らしいコーディネートを楽しむなら、ペールカラーで温かみのある色合わせに。差し色になるピンクと相性抜群のベーシックなグレーが大人っぽさを演出。シボ感がリッチなレザーの巾着トートを片手に持って、さらに軽やかな印象に。
ホワイト
エクリュカラージャケット×白ワンピース×ハイテクスニーカー
フィット&フレアで大人のかわいさが引き立つコットンワンピース。やや色味の異なるエクリュカラーのジャケットでこなれ感を後押ししつつ、ぽってりしたハイテクスニーカーで重さを加味して。
クリーム色のジレセットアップ×白ブラウス×パンプス
すっきりとしたノーカラーのジレと、裾がやや広がるフレアパンツのセットアップ。シャープなシルエットをまろやかなクリーム色がフェミニンに傾けて。ふわっと広がるボリュームスリーブのブラウスで存在感たっぷりに仕上げて。
トレンド別|2025年春に注目のアイテム&コーデ
スポーティミックス
スウェット&キャップの休日らしいカジュアルスポーティなコーデ。ブラウントーンの明度を上げるライトオークカラーのシャカブルゾンで、子供っぽくない大人なカジュアル仕様に。ボトムスはサテンスカートでフェミニン仕上げが正解。
パステルカラー
柔らかな印象のパステルカラーは、この春注目のキーワード。甘さが心配ならカジュアルアイテムで取り入れるとGOOD!
シアー素材
デニムコーデは最旬シルエットとバランスにこだわって。手っ取り早く今どきの着こなしに仕上がるのは、クロップドカーデ合わせ。ライトピンクと透け感が程よい甘さで、デニムにさらっと合わせるだけでさりげなくも今旬バランスに。カーヴィーデニムでゆったりとしたボトムラインを演出すれば、さらに洒落感がアップ。
▼あわせて読みたい