【目次】
・春の帽子を選ぶには?
・トレンドの春の帽子
・キャップを合わせる春コーデ
・ベレー帽を合わせる春コーデ
春の帽子を選ぶには?
いつもの着こなしにスタイルアップしてくれる帽子を使ったコーデ。普段のコーデに帽子をプラスするだけで周りと差がつき、こなれ感もアップ!誰でも簡単に取り入れやすい、春のおすすめの帽子とコーデをご紹介します。
【POINT】
・コーデが重くならない素材やデザインの帽子を選ぶ
・さわやかな印象の白、ベージュ、カーキのような色が春コーデにマッチ
トレンドの春の帽子
【1】ベージュシャツ×デニムパンツ×ベージュキャスケット
パイソンはコーディネートのアクセントになるお助けアイテム。印象がぼやけてしまいそうなワントーンコーデのとき、シンプルなスタイルのとき、パイソンが効くんです。例えば、ナチュラル系のカジュアル服を大人がまとうなら、こんなキレのあるパイソンシューズがマスト。
▶︎ナチュラル系のカジュアル服、大人がまとうなら足元は何が正解!?
【2】Gジャン×Tシャツ×デニムパンツ×黒キャスケット
「デニムならではの持ち味はコーディネートの甘さをコントロールしてくれたり、クセあり服にベーシックなニュアンスを添えてくれたりと、頼りになることがいっぱい。ちなみに単なる楽ちんカジュアルに終わらせたくないので、足元はヒールを合わせることが多いです。とは言っても、ぺたんこ慣れした今の私にとって9cmとかは無理…5cmでそれっぽく仕上げています。ネイビーセットアップ感覚で取り入れるインディゴのデニムONデニムも好きな組み合わせ。このパンツはシルエットがとてもきれい。カジュアルをクリーンにまとめてくれるから、私的にはトラッドアイテムという位置づけです」(川人未帆さん)
【3】ラベンダーカットソー×白フレアスカート×ベージュハット
白のガーリーアイテムでカジュアルを大人かわいく。ボーイッシュなカジュアルトップスなので、それ以外のアイテムはとことんガーリーにまとめました。白を使うことで、ガーリーなだけでなくクリーンな印象を。ただし、甘くなりすぎないようにバッグをアクセントに。パイソン柄って、どんなテイストにもハマるから重宝してます。
▶︎夫の真似っこしたロンTは、セレクトショップで爆売れ中の【MANAGER’S SPECIAL】
【4】水色ジャケット×ボーダーカットソー×ベージュショートパンツ×ベージュニット帽
疲れているときこそ、胸をはりたい。いつだってかっこいい女性でありたい。心意気で着るメンズジャケットが私を強く見せてくれる。メンズジャケットの洗練された仕立ては、なんともいえないかっこよさ。無難になりがちなボーダーカットソーも、彼アイテムを盛ることでグッと印象的に。
▶︎メンズジャケットをはおってみたら…無難になりがちなボーダーがこんなに印象的に♡
【5】白トップス×ベージュパンツ×カーキハット
サーマルTシャツやエスニック調の小物使い。ほどよくハンサムなノリが気分。
▶︎サーマルTシャツやエスニック調の小物使い。ほどよくハンサムなノリが気分
【6】白ニット×白パンツ×カーキキャスケット
淡いワントーン配色でやわらかな女らしさを意識!。小物でメリハリをつけるのを忘れずに。キャスケットで遊び心もプラスして。
▶︎手抜きカジュアルに見えない理由は、旬度の高い変化級デニムにありました
【7】ベージュコート×ドット柄シャツ×白パンツ×白ハット
ノマドママ的打ち合わせコーデはきれいめ白パンツが要!なじみのクライアントとの打ち合わせは、白パンツ×トレンチコートと、アイテム自体はベーシックなものを組み合わせて。ブラウスのスタープリントは、ときに話のきっかけとしても役に立つ!
▶︎【Day12】ゆるっと着るのがおしゃれ! トレンチコートはあえてメンズを選ぶ|カジュアル春コーデ 着回し2週間
【8】ベージュコート×ベージュカットソー×白パンツ×ベージュキャスケット
なじみのクライアントとの打ち合わせはフレンチシックなワントーンコーデで。白とベイクドカラーだけでまとめた装い。あえて選んだメンズのコートは、抱っこ紐を付けたときも窮屈にならずに済むのも思いがけない利点。
▶︎【Day6】シンプルなのにおしゃれ!なら、フレンチシックなコーデに頼るべし|カジュアル春コーデ 着回し2週間
【9】ブルーシャツワンピース×ベージュカンカン帽
ブルーを基調に、ナチュラル素材の小物をミックスして、休日気分全開の清々しい装いに。
▶︎休日らしいリラックスカジュアルならロングワンピにおまかせ♡【Domani5月号から人気コーデ】
【10】ラベンダーシャツ×白スカート×つば広麦わら帽子
前後とも襟開きがVカットになっていて、知的なストライプにも女らしさが宿る。
▶︎シャツを制服見えさせないための大事なポイントって!?【今、着たいコーデ】
【11】白ニット×デニムパンツ×白マリンキャップ
ざっくりニットにカラフルなMIX編みが映えて。白地に、オレンジ&ブルー&ピーコックグリーンのラメ糸混。ふんわりとしたデザインと相まって、立体感のある着こなしが完成。
▶︎40代なのに年下からかわいい!って言われるコーデとは!?【Domani3月号から人気コーデ】
キャップを合わせる春コーデ
【1】シャツワンピース×黒ニットワンピース×白レギンス×黒キャップ
重ねることがイマドキのおしゃれにつながる今、ロングシャツとワンピース&レギンスのルーズな組み合わせを楽しみたい。休日ならではのとっておきのカジュアルスタイル。
▶︎暑い?寒い?アウターに困ったらシャツワンピがとにかく便利!
【2】ボーダーカットソー×カーキパンツ×ベージュキャップ
メンズ調のアイテムを重ねる日はリップの赤に女っぷりを託したい。服だけでなく、キャップとボディバッグの投入で、とことんイケ★ママっぽく。
▶︎人気のレディースキャップ17選【2020】| 30代40代レディースファッション
【3】ブルーブルゾン×黒タイトスカート×黒キャップ
スポーティブルゾンでクールに振り切って。それだけで女らしいタイトスカート。とことん女らしく着るより、ラフな味つけで女らしさを少し残す、くらいが今の気分。
▶︎スポーティブルゾンに合わせたのは、育休中絶対はけないアレ!
【4】ネイビーブルゾン×黒ワンピース×黒キャップ
履いたのはSUPERGA『2735-COTW』。ふわりとしたシルエットの上品なワンピースに、長めのブルゾンを合わせたスポーティなスタイル。肌見せを生っぽく見せないコツは、約5㎝のプラットフォームスニーカーを合わせて、足元にボリュームを出すこと。「ぽってりしたフォルムがかわいいですね。あまり周りで見かけないので、これを履いていたら、ちょっとおしゃれ通な感じ(笑)」(小林有里さん)
▶︎おしゃれな人の「都会派アスレジャー スタイル」、足元は何が正解!?
【5】黒Tシャツ×白タイトスカート×黒キャップ
爽やかな白スカートだからこそトライできるトレンドのソックス合わせ。キャップやミリタリーコート、時計でもスポーティ感を加えると、ソックスが浮いて見えない。
▶︎おしゃれキャップ20選【2020】| 30代40代レディースファッション
【6】ベージュコート×白パンツ×黒キャップ
「ベイクドカラー」と合わせてこなれたおしゃれに!子どもをベビーカーに乗せることが多い3歳児以下ママは「白ボトム」もOK★。子どもを抱っこしたり、ベビーカーに乗せることが多いから、白ボトムも気兼ねなくはける。
▶︎【Day1】スエット白パンツは、ベージュ&グレイで大人顔に|カジュアル春コーデ 着回し2週間
【7】シャツワンピース×黒レギンス×白キャップ
レギンス合わせの今年らしい休日スタイル。ゴールド金具を効かせたブラウンのスエードスポサンを合わせれば、どことなくリッチな雰囲気が漂う。
▶︎レギンスはいたら80年代の人ですか!?にならないコーデとは?【Domani5月号から人気コーデ】
【8】ベージュコート×赤ニット×グレーパンツ×黒キャップ
ゆったりとしたそで付けと長めの着丈が優秀な旬トレンチ。やや抜けた感じを意識して、シルエットの今っぽさを楽しみたい。
▶︎梅雨寒シーズンに【GU】のトレンチが超優秀!【明日のコーデ】
【9】グレーニット×ピンクパンツ×黒キャップ
ピンクが印象的なカジュアルコーディネートは、はつらつとした印象に。
▶︎3,695円の【無印】のグレーニットがオンにもオフにも使えすぎ!【Domani5月号から人気コーデ】
【10】白Tシャツ×ピンクパンツ×黒キャップ
とろみのある光沢素材とピンクの相乗効果で、女らしさを最大に引き出して。ロゴTを軸に、スニーカー&バッグを白で統一してクリーンな印象をキープ。キャップのスポーティな味つけも今季らしい。
▶︎こなれすぎ!即マネしたくなるカジュアルコーデ♡【Domani5月号から人気コーデ】
【11】黒ブルゾン×白チュニック×白キャップ
クリーンなチュニックにレギンス感覚の黒タイツ日常がぐっとスポーティにこのままランもできちゃう。
▶︎パパラッチされちゃう!?海外セレブの休日風コーデとは!?【アラフォー的今日のコーデ】
ベレー帽を合わせる春コーデ
【1】ドット柄ブラウス×ベージュワイドパンツ×黒ベレー帽
前から見ても横から見てもきれいなワイドシルエットのチノパン。ストレッチと表面に施した微起毛加工のおかげで、シワになりにくいのも高ポイント。休日は、トレンドのドット柄ブラウスを合わせてコケティッシュに。
▶︎人気スタイリストが教える!【ユニクロ】で買うべき6つのアイテムって!?
【2】ボーダーカットソー×デニムワイドパンツ×黒ベレー帽
体がほどよく泳ぐサイズ感のストライプシャツで華奢に見せて、女らしさを後押しすることで、白デニムを通勤仕様に。
▶︎モテるボーダーとモテないボーダーはどこが違う!?【Domani4月号から人気コーデ】
最後に
おすすめの春の帽子や着こなしをご紹介しましたが、いかがでしたか? 帽子は被るだけで、一気におしゃれ感を出してくれるアイテム。髪の毛のセットがうまくいかない日でも、帽子を取り入れるだけでコーデが決まる嬉しい効果も。ぜひ、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。
写真をもっと見る Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら