◆本記事内にある商品は、すべて過去のDomaniの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
2025年大人が似合う春の帽子ファッションとは?
いつものコーデも仕上げに帽子をプラスするだけでまわりと差がつき、こなれ感もアップ。 そんな帽子選びのポイントや、マネするだけでおしゃれに見える、春におすすめの帽子スタイルを紹介します。
〈POINT〉
・コーデが重くならない素材やデザインの帽子を選ぶ
・肌なじみのよいベージュやリッチ見えするネイビーならきれいめに取り入れられる
休日のリラックスコーデに帽子をプラス
淡いイエローのリラックスパンツを主軸に、キャップやジレでベージュを重ねて、優しい同色系コーデに仕上げて。ロゴのないシンプルなキャップはきれいめコーデにもなじみやすく、カジュアルすぎるのが苦手は人にも挑戦しやすい。
クリーンな白にスポーティなアイテムを散らして今どきバランスに
クリーンなホワイト×鮮やかなブルーの爽やかなコントラストを楽しみつつ、キャップでスポーティさを足した高感度なスタイル。ホワイト多めのコーデに辛口な黒のバッグと靴をピリリと効かせれば、よりスタイリッシュに仕上がります。
バケットハットやチアフルなバッグを添えてリズムよく
ベーシックカラーに上質な生地感と仕立てのよさが引き立つ、マキシ丈ワンピース。それだけできちんと見えするから、トレンドのバケットハットやチアフルなバッグを添えてリズムと華やぎを。
【キャップ】スポーティミックスがおしゃれなアクティブコーデ
黒キャップ×ボーダートップス×白ワイドパンツ
ネイビーキャップ×シャカブルゾン×サテンスカート
ブラウンキャップ×グレーロゴスウェット×イエローカーゴパンツ
ベージュキャップ×ブラウンオールインワン
黒キャップ×グレーブルゾン×白Tシャツ×ネイビースウェットパンツ
ネイビーキャップ×白スウェット×ネイビースカート×グレーストール
ネイビーキャップ×グレーパーカー×白ニット×青パンツ×白スニーカー
グレーキャップ×グレーカットソー×青シャツ×グレーパンツ×ネイビーブルゾン
ボルドーキャップ×ボーダーニット×ダウンベスト×カーゴパンツ
デニムキャップ×ボーダーTシャツ×カーゴパンツ
ブラウンキャップ×ボーダーTシャツ×ベージュブルゾン×黒デニムパンツ
ネイビーキャップ×ネイビーブルゾン×ロゴTシャツ×白スカート
ベージュキャップ×ベージュカーディガン×デニムシャツ×白パンツ
白ロゴキャップ×オールインワン×シアーブルゾン
ベージュキャップ×グレーニット×ネイビースカート
ブルーキャップ×デニムシャツ×黒レギンス
ベージュキャップ×黒ワンピース×黒ブーツ
黒キャップ×黒パーカー×白スウェットパンツ
黒キャップ×ボーダートップス×白ワイドパンツ
ボーダートップスとワイドパンツの定番カジュアルは、最旬のシルエットで鮮度よく着こなして。トップスはやや細めのネイビーボーダー、長めの袖、程よくゆるいシルエットが女性らしい雰囲気を演出。ボトムはタック入りワイドパンツで、ボリューム感あるスタイルに。仕上げにキャップとスニーカーでアクティブな味つけを。
ネイビーキャップ×シャカブルゾン×サテンスカート
フェミニンなスカートコーデをスポーティにまとめたミックスコーデ。ブラウントーンの明度を上げるライトオークカラーのブルゾンが、子供っぽさを回避して大人カジュアルを表現。ヴィンテージライクなキャップで遊びを心のあるスタイルに。
ブラウンキャップ×グレーロゴスウェット×イエローカーゴパンツ
きれいめとカジュアル、スポーティがミックスされた感度の高いスタイル。ポップな雰囲気のイエローパンツには、ついクリーンな白トップスを合わせたくなりますが、あえてグレーのスウェットでハンサムに落ち着かせるのが正解。足元のシルバーフラットが、きらりとしたアクセントをプラスし、ブラウンキャップがコーディネートをまろやかに引き締めてくれる。
ベージュキャップ×ブラウンオールインワン
ハリと光沢がある素材、サファリシャツのような辛口デザインで存在感を醸し出すオールインワンが主役。キャップや黒スニーカーでとことんカジュアルにまとめて。
黒キャップ×グレーブルゾン×白Tシャツ×ネイビースウェットパンツ
ラフになりがちなシンプルカットソー×スウェットパンツも、デザイン力の高いブルゾンを羽織れば、今どきの抜け感のあるコーデが完成。ブルゾンは首周りにたっぷりとギャザーをとり、裾はシアー素材とのドッキングが一枚でサマになるデザイン。ゴールドのチェーンネックレスで華やかさを添えて、黒キャップで凛々しくカジュアルに。
ネイビーキャップ×白スウェット×ネイビースカート×グレーストール
スポーティにまとめがちなオーバーサイズの白スウェットを、サテンのフレアスカートで艶やかフェミニンに格上げ。量感たっぷりのグレーストールが白×ネイビーの知的配色を上手につないで。キャップの色をスカートとリンクさせることで、異なるテイストをMIXしつつ、まとまりあるコーディネートが実現
ネイビーキャップ×グレーパーカー×白ニット×青パンツ×白スニーカー
カジュアルなアイテム同士をグレー〜ブルーのワントーンでシックにまとめたコーデ。柔らかいグレーのニットパーカーとブルーのジョガーパンツがとことん洒落見え。ネイビーのキャップで目線を上げればバランスよく着こなせます。中の白ニットとスニーカーで抜け感を出すのも、軽やかに見せるコツ。
グレーキャップ×グレーカットソー×青シャツ×グレーパンツ×ネイビーブルゾン
グレー、ブルーの淡いトーンに、艶やかなネイビーのサテンブルゾンがキリリときれいめなアクセントに。カジュアルなシーンで活躍するスウェットパンツはセンターシームのワイドシルエットが大人っぽくもリラクシーな雰囲気。キャップやスニーカーでアクティブさを出しつつ、カットソーにシャツを重ねることでラフすぎない知的なコーデが完成します。
ボルドーキャップ×ボーダーニット×ダウンベスト×カーゴパンツ
カーゴパンツとボーダーという休日の定番コーデは、いかに鮮度よく仕上げるかが鍵。ボトムスINしたボーダーニットと丸みのあるダウンベストが、カーゴパンツを一層こなれた雰囲気に仕上げてくれる。同色系を選びがちなキャップも、あえてボルドーを選ぶことで、単なるカジュアルとはひと味違う着こなしに!
デニムキャップ×ボーダーTシャツ×カーゴパンツ
クロップド丈のボーダートップスにゆったりとしたカーゴパンツを合わせたカジュアルスタイル。定番アイテム同士の組み合わせも、パンツの裾をドロストでキュッと絞れば今どきシルエットを楽しめます。デニムのキャップでアクティブ感を出しつつ、パンチングのショルダーバッグでフェミニンさをひとさじ。