【目次】
・イエベ?ブルベ?バーガンディリップはどんな人に似合う?
・バーガンディリップを塗るときのポイント
・おすすめのプチプラ&デパコスバーガンディリップ
イエベ?ブルベ?バーガンディリップはどんな人に似合う?
そもそもバーガンディとはどんな色?
「バーガンディ」とは一般的に「紫味の赤」と言われています。
ワインの名産地、ブルゴーニュの英名と言われていて、このブルゴーニュ産ワインのカラーが由来になっているのだそう。
実際の色味としては、ワインレッドやボルドーカラーよりも深い色味だと言われています。
ブルベさんに似合うバーガンディリップ
ピンク系の色白〜ピンクベージュ系の、原色やモノトーンが似合うと言われているブルーベースさんは、もともとバーガンディカラーは似合うと言われています。
リップを選ぶときは、紫が強めのバーガンディカラーを選ぶと、より肌になじみやすいのだそうです。
【ブルベ冬】はこんな人!似合うメイクや髪色は?透明感を生かすおすすめカラーも紹介
イエベさんに似合うバーガンディリップ
一方、暖かさや黄味を感じる肌色のイエローベースさんは、一般的にはパープル系や赤紫、青みピンク系は避けた方が良いと言われています。
そのため、オレンジ系やブラウン系のリップがおすすめされることが多いですが、ブラウンよりの色味のバーガンディリップなら、肌になじみやすく似合いやすいと言われます。
イエベさんでバーガンディカラーにチャレンジしたい人は、青みの強いバーガンディではなく赤みの強いバーガンディを選ぶと、失敗が少なくなるかもしれません。
イエベ秋が似合うリップの色は?イエベ春にもおすすめのデパコス&プチプラリップをご紹介
バーガンディリップを塗るときのポイント
リップライナーをしっかり使う
暗めのカラーや秋冬に映えるバーガンディなど、濃いめの口紅を使うときは、輪郭をしっかりと取ってから塗った方が、口紅やグロスが滲まないと言われています。
リップライナーのカラーは、できれば口紅の色よりも少し暗めの色を選ぶとGOOD!口元がキュッと引き締まって綺麗に見え、フォーマルな雰囲気を出したいときにもマッチします。
リップライナーのおすすめ4選|初心者でも失敗が少ない定番を厳選
たっぷり塗ったらティッシュオフ
バーガンディリップの仕上がりを美しく見せるには、たっぷり塗った後、ティッシュオフするのがポイント。
バーガンディは塗りムラが出ると、品が損なわれてしまいます。そのため唇全体にまずはたっぷりと塗って。仕上げにティッシュで押さえて薄く密着させることで、色ムラなく美しい仕上がりに。
また、セミツヤ〜セミマットな質感のバーガンディリップは、付け方によって印象を変えられるそう。
「薄くつければ見た目よりナチュラルに、きっちり塗ればエレガントに仕上がります」(ヘア&メークアップアーティスト・河北裕介さん)
アイシャドウやチークでバランスを取る
河北さん曰く、色味の強いバーガンディリップをつけるときは、アイメイクとチークを「コーラルベージュ」でサラッとまとめるとバランスが取れるそう。
派手に見せたくない人は、自然に潤って見えるセミツヤ~ セミマットな質感をチョイスして。
【あの河北裕介さん直伝!】時短美人になれる!“唇メーク”のススメ・2
おすすめのプチプラ&デパコスバーガンディリップ
【プチプラ】オペラ|リップティント 08
(右から2番目)
唇の水分に反応して血色感を引き出す、落ちにくいティント処方のリップ。08のバーガンディは、ほんのりと赤みをしのばせたセンシュアルなカラー。
あの色が復活!【オペラ】のリップティントに待望の復刻色が仲間入り
【デパコス】SUQQU|モイスチャー リッチ リップスティック 10
唇につけると、ベリーのようなピュアさもあるバーガンディカラー。唇に溶け込んで、にじみ出る自然なツヤを表現してくれる。
【デパコス】おすすめ3選
(右中)パルファム ジバンシイ ルージュ・ジバンシイ 326
顔を引き締めてくれるダークなカラーが魅力的。肌を白く見せる効果も。
(中)資生堂インターナショナル SHISEIDO ルージュ ルージュ RD620
ブラウンを含んだ落ち着いた色味。セミマットな質感なので、大人カッコよくキマる。
(左)カネボウインターナショナルDiv. KANEBO インテンスクレヨンルージュ 05
優しげに映える、ソフトでマットな質感のリップ。
【あの河北裕介さん直伝!】時短美人になれる!“唇メーク”のススメ・2
Domaniの試し読み・購入はこちらへ