【目次】
・パーソナルカラーでみる「イエベ」とは
・イエベ秋が似合わないリップカラーは?
・ピンクやオレンジも手軽にお試し!イエベ秋に似合うプチプラリップ
・トレンド色の赤やブラウン!イエベ秋に似合うデパコスリップ
・イエベ春も秋も◎ピンク・オレンジ系のデパコスリップ
【目次】
パーソナルカラーでみる「イエベ」とは
■簡単に見分ける!イエベorブルベ診断
イエベは「イエローベース」を略したもので暖かさや黄みを感じる色(暖色系)、肌のことを指します。ブルベは「ブルーベース」。冷たさや青みを感じる色(寒色系)、肌のことを指します。
\イエベとブルベの簡単な見分け方/
肌に馴染んで似合うと思うリップの色はどれ?
1:コーラルピンク系・オレンジピンク系→イエベ春
2:ベージュ系・オレンジブラウン系→イエベ秋
3:ローズピンク系・桜色→ブルベ夏
4:真紅、ワインレッド系・青みピンク系→ブルベ冬
■スプリング(春/イエベ)の特徴
春のお花畑に咲いていそうなクリアでキュートな色が得意なスプリングさん。ポップで明るく楽しい色合わせは〝スプリングさん〟にぴったり。
スプリングタイプの特徴は、艶のある、オークル系の肌をしていて瞳は明るい茶色。基本的に、暖色系で清色系(クリア)、高~中明度(明るめ)の色が似合います。中~高彩度の鮮やかな色が似合う方が多いですが、明度が高くて彩度が低いペールトーンが似合う人も。チークはコーラルピンク系やオレンジピンク系がお似合い。
合わせるアクセサリーは、イエローゴールドがおすすめ。
■オータム(秋/イエベ)の特徴
秋の紅葉で見られるような深みのある落ち着いた色が得意なオータムさん。ブラウン系を主とした落ち着いた大人の配色がオータムさんにはピッタリ。
オータムタイプの特徴は、オークルで健康的な肌の色をしていて髪色や瞳の色はダークブラウン。チークはブラウン系、テラコッタ系がなじみ、ピンク系だとサーモンピンクは○。大人っぽく深みのある色、例えば、マスタード、トマトレッドなどがよく似合います。ブラウン系の色が得意で、唯一カーキ色が似合うグループです。合わせるアクセサリーは、マットなゴールド、ピンクゴールド、べっ甲柄などがおすすめ。
イエベ秋が似合わないリップカラーは?
■ブルべに似合うカラーは避けるべき!青みピンクやローズ系、ビビットなカラーは△
きれいな色なのに、かえって顔色がくすんで見える…なんてことも。
パープル系、赤紫系、青みピンク系は避けた方が◎。
人気ヘア&メークさんが教える口元トレンド「今季の赤リップの傾向は?」
ピンクやオレンジも手軽にお試し!イエベ秋に似合うプチプラリップ
■レブロン キス クラウド ブロッテッド リップ カラー
ゆるふわで抜け感が今っぽいエアリー マット リップ。ひと塗りでぼかしなようなやわらかなマットに仕上がります。何もつけていないかのような軽くてさらっとしたつけ心地なのに、保湿成分配合でパサパサしない優秀リップ。ころんと小さい手のひらサイズでかさばらないのも嬉しいポイント。限定色のパウティ ピーチは、ヘルシーなピーチベージュで、イエベ肌にぴったりなカラーです。
▲全6色+限定1色 各¥1,300(税抜)
▲009 パウティ ピーチ ※限定色
トレンドは”ふわマット”。レブロンの新作リップがプチプラでとにかく優秀なんです
■レブロン キス グロウ バーム
デパコスでは定番のシアバター配合で、色付きリップクリームとはひと味違う発色がおすすめ。そして、自分の唇のpHに反応し、唇本来の色を活かした自分だけの色を演出できるのも魅力的。3色買いで、色の変化を楽しむのもいいかも。「#花びらリップ」としても既にSNSで話題なんだとか。
▲(002 ピオニー グロウ/004 デイジー グロウ)各¥1,200(税抜)
オンライン飲み会で失敗しない!オススメのメークアイテムはこちら
■リンメル マシュマロルック リップスティック 030
初めの1本はプチプラで! メルティブラウンが女っぽくも落ち着いた印象に。
▲(B)¥1,300
■コーセー ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック RD465
クリアと2層になっているため、濡れたようなにじみ感に。
▲(D)¥1,500(編集部調べ)
人気ヘア&メークさんが教える口元トレンド「今季の赤リップの傾向は?」
トレンド色の赤やブラウン!イエベ秋に似合うデパコスリップ
■イヴ・サンローラン・ボーテ タトワージュ クチュール
まるでベルベットドレスをまとったような、繊細な光沢が美しいマットルージュ。発色の良いマットリップなのにパサつき感が少なく、クリーミーな質感が魅力です。広い面積をしっかりカバーし唇にやさしくフィットするアプリケーターで、塗りやすさにもこだわった1本に。
▲限定2色を含む全14色 各¥4,300 (税抜)
▲タトワージュ クチュール ベルベットクリーム No.201
■クレ・ド・ポー ボーテ ルージュキッドルミヌ マット 107
深みのあるマットなレッド。サラリとのびつつ、立体感も表現。
▲(A)¥5,000
■SUQQU モイスチャー リッチ リップスティック 10
濃密バームとシアーな発色 で、初めてでもトライしやす い軽めブラウンリップ。
▲(A)¥5,000
人気ヘア&メークさんが教える口元トレンド「今季の赤リップの傾向は?」
■エトヴォス ミネラルクレヨンルージュ
マットリップとは思えないスルスルとした塗り心地!唇の上でなめらかに伸び、ぴったりフィットします。メイクしながら保湿ができるというのは、大人の女性にはうれしいポイント、専用クレンジングいらずで洗顔料とお湯でオフOK。ブラウンをしのばせた落ち着いた上品なダークレッドと熟したフィグ (いちじく) のような、深みのある知的な印象なレッドブラウンの2種。
▲ミネラルクレヨンルージュ ベロアレッド ¥3,000 (税抜)
▲ミネラルクレヨンルージュ フィグブラウン ¥3,000 (税抜)
美容マニアからも大人気!旬のマットリップは【エトヴォス】のクレヨンリップをご指名
イエベ春も秋も◎ピンク・オレンジ系のデパコスリップ
■イヴ・サンローラン・ボーテ ルージュ ヴォリュプテ シャイン
「まるでキスしているみたい」な心地よいテクスチャーでおなじみのYSLのアイコンリップ。とろけるようなテクスチャーが唇を包み込んでくれる。
▲ルージュ ヴォリュプテ シャイン No.91 ヌード アヴァンギャルド ¥4,100 (税抜)
▲ルージュ ヴォリュプテ シャイン No.102 レディ トゥ セデュース ¥4,100 (税抜)
■Koh Gen Do マイファンスィー リップスティック
20種の美容成分が配合されているほか、香料や合成色素、アルコールなどが使用されておらず、唇にとてもやさしく安心して使うことができます。また、このリップは唇に優しいだけでなく、しっかりと色づき日本人の肌をきれいに見せてくれると話題沸騰。
▲3.7g 全9色 各¥3,500(税抜)
人気すぎて入手困難に!肌を美しく見せてくれるKoh Gen Doのリップがすごい

監修
早川瑠里子
はやかわるりこ/ 1983年生まれ、2児の母。国際カラーデザイン協会(ICD)認定カラーアナリスト。AFT色彩検定2級色彩コーディネーター。顔タイプアドバイザー1級。「ファッション×カラー×心理学」をベースに、メディア(執筆、出版、監修、SNS発信)、外見&内面カウンセラー(パーソナルカラー診断、顔タイプ診断、ショッピング同行、数秘&カラー(R)セッション)として、対個人から企業の仕事までマルチに活動中。
著書には『色使いだけで「今日おしゃれだね」と言われる』(大和書房)他2冊がある。
メイン画像(C)Shutterstock.com
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら