Contents
【目次】
白ネイル、人気の理由は?
手元がきれいに見える
透け感のある白ネイルが人気の理由、まずはなんと言っても「手元がきれいに見える」から。
自爪が透けるくらいのシアーな白ネイルなら、肌なじみがよく指先がきれいに見えます。同じヌーディ色のベージュよりも、こなれて見えるというメリットも♡
オフィスシーンにもマッチ
ふたつ目の理由は、「オフィスでも浮かない」こと。
美ネイルは仕事へのモチベーションアップに欠かせない、という人も多いかもしれませんが、華美なデザインやカラーをNGにしている職場も多いもの。その分白ネイルなら、指先にスッと溶け込み、オフィスで浮く心配もありません。
どんなコーディネートにもハマる
白ネイルはさりげなく指先を彩ってくれるので、カジュアルからフォーマルまでどんなコーデにもマッチ!
ファッションで言う、着回し自在な白シャツのようなもの♡
シンプルなので飽きがこない
白ネイルがネイルサロンで断トツのリピート率を誇るのは、ズバリ飽きがこないから。自爪と同化しそうなほどのナチュラルさとシンプルさ。飽きる要素がありません。
はがれたり伸びたりしてもバレにくい
そして最後に、白ネイルはマメなネイルチェンジが難しい人にぴったりなネイルであるということ。
自爪になじみやすいので、根元の伸びや爪先のはがれが起きてしまっても、目立ちにくいのは助かりますよね。
セルフでも簡単。マットなワンカラー白ネイル
速乾タイプなら白ネイルもキレイにムラなく塗れる!
〝ネイルズインク〟45 セカンド スピーディー
〝NAILS INC(ネイルズインク)〟の「45秒で乾く」速乾ネイル。
一般的に白ネイルはムラが出やすく、素人が塗るには難易度が高いカラーですが、ワイドなオーバルブラシが扱いやすく、塗り心地はとてもスムーズ。商品名の通り本当に乾きやすくて、 二度塗りしたい時も時間を置かずに重ね塗りすることができるのでとても便利。
ムラや筋ができにくく、一度塗りでも鮮やかに発色しますが、重ね塗りするとさらにキレイに仕上がります。
ナチュラル洒落見え!「大人」の白ネイルデザイン
ナチュラル白フレンチ
透け感のある白ならではの、自爪を生かしたナチュラルなフレンチネイル。清潔感だけでなく、洗練感もある指先。薬指にだけストーンをのせて、存在感もアピールして。
ちゅるんとツヤ白ネイル
白のネイルポリッシュにクリアジェルを多めに混ぜた、シアーな白ネイル。ツヤやかな仕上がりだから、ナチュラルさの中にフェミニンな印象も。
クリアパール〜白のグラデーションネイル
クリア〜パールホワイトのグラデーションネイル。パッと目を惹くさりげない華やかさがGOOD!指長効果だけでなく、指先に立体感も生まれる。根元がクリアな分、爪が伸びてきても目立ちにくく、ネイルを頻繁に変えられない人にぴったり♡
オフィスにもおすすめ。 シンプルお洒落な白ネイル
セミマットなワンカラーネイル
キャンディみたいな質感のセミマットなワンカラーネイル。マットな質感にするだけで、シンプルでもヘルシーさと抜け感がアップ!短い爪でも垢抜けた印象になること間違いなし!
白グラデーションネイル
シロップのような乳白ネイル。根元がシアーで指先がマットなグラデーションだから、指長効果抜群!ストーンをジュエリー感覚で薬指にのみのせれば、大人の色香も漂う指先に。
ベースコートで!4度塗りの単色ネイル
乳白カラーのベースコートを4度塗りした、どんなシーンにもマッチする白ネイル。
ナチュラルなのでオフィスで浮くことがなく、さらに指先の洗練度を高めてひとつひとつの所作を美しく見せる効果も抜群!抜け感・こなれ感もばっちりです。
王道の白フレンチネイル
ほんのりピンクみを帯びた白をベースに、先端3mmにマットホワイトを重ねた、正統派のシンプルフレンチネイル。全体的にホワイトトーンでまとまっているので、清潔感とやわらかさが共存し、指先の動きもしなやかに見せてくれる。
白に色を足して遊び心をプラス。こなれ感アップのおすすめネイル
可愛さ満点!ローズを効かせたマーブルネイル
白とローズのスタイリッシュな大理石風ネイルデザイン。
ベースの白が乾く前に、ローズカラーと微量のマットホワイトを部分的に点置き。そのまま極細筆の先端で混ぜて、マーブル模様に。指をスッキリときれいに見せてくれるので、ショートネイル派の人にもおすすめ!
夏にぴったり!白×シルバーのフットネイル
大人ならではのハンサムさとリュクス感を同時に叶えてくれるメタリックシルバー。金属を思わせる硬質な輝きは、キラキラしながらもひんやりクールな印象で暑い夏にもぴったり! また、繊細かつ均一な輝きなので、爪全体に大胆に塗ってもギラついて見えず、どことなくモード感が漂うのもうれしいポイント。
ぺたんこサンダルやシャツワンピースなどとも相性がいいので、カジュアルコーデのリッチアップとして取り入れてみてください。
サンダル(ファビオ ルスコーニ ヴィオロ 福岡店〈ファビオ ルスコーニ〉) ワンピース(アデュー トリステス ロワズィール 代官山アドレス・ディセ店〈アデュー トリステス ロワズィール〉)
異なる輝きを親指にのみ重ねて、表情豊かなきらめきを楽しむ
▲(1)角度によってシルバーの色濃度が変わる趣のある発色。コーセーコスメニエンス ネイルホリック フューチャーメタル SV045 (2)大粒グリッター入り。アートがしやすい極細筆タイプ。コーセーコスメニエンス ネイルホリック アート SV082 (3)真っ白なカラー。アートがしやすい極細筆タイプ。コーセーコスメニエンス ネイルホリック アート WT080 (4)ニューヨーク発のビーガンネイルブランド。No.1はノンパールのピュアホワイトカラー。サンデイズ ネイルポリッシュカラー No.1
【アートのつくり方】
右の親指、中指、薬指、左の親指に1を塗る。それ以外に4を塗る。親指のシルバーネイルが乾いたら、3で縦に線をランダムに描く。線が乾いたら、その上から2で同じように縦に線を描く。
ブラウン×ホワイトのボタニカルネイル
ブラウンやホワイト、ベージュなど、ヌーディーカラーを組み合わせたリゾート風のボタニカルネイル。くすみがかったブラウンカラーを使用すれば重くならず、秋冬以外も一年中使えます。ゴールドのパーツをアクセリー感覚でプラスして。
上品な雪柄デザイン
ホワイトネイルを基調に、アクセントに黒を足したデザイン。雪をイメージした柄や金のラメ、ストーンが煌びやかでおしゃれ。ホリデーシーズンにおすすめの華やかで上品なネイルです。
TOP画像/(c) ShutterStock