【目次】
・そもそもボディミストとは
・ボディミストの使い方ポイント
・ボディミストのNGな使い方
・人気のボディミストもチェック
そもそもボディミストとは
ほのかに香るのが魅力
ボディミストとはそもそも、香りがついた「ボディ用化粧水」のこと。
肌の保湿やUVケアが目的のアイテムですが、スキンケア以外にオーデコロン代わりに使用する人も多いアイテムです。
香水と違ってほんのりといい香りがするので、強く香らせたくない人、さっぱりと使いたい人におすすめです。
持続時間は短い
ボディミストは香水やボディクリームに比べ、香りの持続時間は短いと言われています。アイテムにもよりますが、一般的にその持続時間は1〜2時間程度だと言われているそう。
ただその分、つけ直すたびに新鮮な香りを纏うこともできます。
携帯に便利なスプレー容器に入っている商品も多いので、化粧ポーチやデスクの引き出しなどに常備しておくと良いかもしれません。
ボディミストの使い方ポイント
ボディミストをつける部位
ボディミストは基本的には乾燥が気になるパーツにつけるのが推奨されていますが、香りも楽しみたいという人は、以下のパーツを中心につけてみましょう!
手首
手首はよく動かすパーツであり血管も多い部分です。そのため香りを広げやすいというメリットが。強めに香りを放ちたいというタイミングでつけてみると良いかもしれません。
耳のうしろやうなじ
耳のうしろやうなじは体温が高い場所。ボディミストを軽く振るだけで淡い香りに包み込まれます。
胸元やお腹
こちらも体温が高く香りが広がりやすい場所。全身から香っている印象を与えたいときに。
太ももの内側やひざ裏、足首
さらにほのかに香らせたい人はここに。食事シーンやお仕事シーンなど、強く香っては困るときにおすすめです。
もの足りない人は香水と併用
基本的にほんのり香らせたいという人でも、もの足りなく感じてしまうときもあるかもしれません。
そんなときは、ボディミストにプラスして香水も使ってみるのが推奨されています。
例えば香りやすい手首にはボディミスト、足首など香りが届きにくい場所には香水をつけてみてはいかがでしょうか。つけすぎには注意ですが、ほんのりと香りつつ香りの持続性も増すでしょう。
ボディミストをつけるタイミング
ボディミストをつけるときにおすすめのタイミングは以下。
・お風呂上がり
・お出かけ前
・香りがなくなったら
ちなみに、肌だけでなく髪の毛や衣類に使用する人もいるようです。使用を推奨していない商品もあるので確認が必要ですが、肌につけるのが苦手だという人は試してみてもいいかもしれません。
ボディミストのNGな使い方
ボディミストをつけるときの注意点
ボディミストをつける際の避けたい使い方は以下。
・不潔な肌につける
・汗をかきやすい部分につける
・こすり合わせる
ボディミストは基本的に、清潔な肌につけることが推奨されています。また、香りがするボディミストは体臭と混ざり合いながら香りを放つため、汗をたくさんかく場所への塗布は避けたほうが無難です。
さらにこすり合わせも避けたほうがいいでしょう。こすることで香りが変質してしまう可能性があるので、吹きかけたらそのまま乾燥させましょう。
人気のボディミストもチェック
ポール & ジョー ボーテ |ボディ & ヘア ミスト
▲ポール & ジョー ボーテ ボディ & ヘア ミスト 60ml
髪にも使用できるボディミスト。爽やかなオレンジフラワーの香り。白百合エキスなどの保湿成分配合で、お肌にうるおいをチャージしながら香りを楽しめます。「ピンク×花柄」のおしゃれなパッケージにも気分が上がりますね!
ロジェ・ガレ|エクストレド コロン マグノリア フォリ
微かにフルーティでふくよかな香りに、マンダリンオレンジとベルガモット、みずみずしいリーフグリーンが溶け合った明るく爽やかな香り。自然由来成分を90%も配合した、優美なオーラを纏わせてくれるボディミストです。