【目次】
私が実践している見せる収納術は…
この夏、第二子を出産し、久しぶりに我が家に赤ちゃんが。ただいま育児に大奮闘中の黒木ナツミです。かわいくて、かわいくて、でも小さな命を育てることってとても大変なことだと改めて実感する日々。そんな折、長女の存在にかなり助けられています。赤ちゃんと遊んでくれたり、時にはパパと一緒にお風呂に入れてくれたりもしてくれて(普段はママと入る派なんです)。彼女は小さなママです。いつもありがとう♡
さて、そんな私ですが、今回は見せる収納についてお話ししたいと思います。皆さんの参考にもなりましたらうれしいです♡
本棚にお気に入りの器を飾るときは洋書を使って目立たせています!
私がリアルに実践しているのは本棚を使った見せる収納術!
例えば、お気に入りのもので飾りたいものがあるとします。私の場合は器が好きで、街で素敵なデザインを見かけるとすぐお家に迎え入れてしまうのですが(笑)、お気に入りの器たちは写真のように棚に飾っています。
もちろん、ただ並べているだけではありません。工夫なく置いただけでは棚の中に埋もれてしまい、まったく器たちが素敵に見えないんです。では、器が目立つように飾るにはどうすればいいのか。私がたどり着いたアイディアは、自宅にあった海外のアートや建築の本を横にして重ね、その上にディスプレイする方法です。写真に写っている器たちも際立って見えませんか?
見せる収納をするときは、「棚は収納するもの」 という発想から少し離れ、飾るというイメージを持つと良さそうです。飾りたいものが決まったら、それを中心に小物をディスプレイしていくとかわいいスペースが出来上がりますよ♪
本もラフに置くと海外のおしゃれなおうちのインテリアのように♡
ちなみに、本棚に本を収納するときもずらーっと一列に並べていくのではなく、あえて裏返しにして入れたり、向きをバラバラにしてしまうのがポイント。あとは3〜5冊くらい本を並べたらインテリア雑貨で区切って、また次の本を並べる…というように、本と本の間に雑貨をミックスさせながら収納しています。それだけで本棚の見え方がガラリと変わります!
キャンドルと花瓶を一緒に並べるとかわいい空間になりました!
自分で集めたり、いただいたりすることもあるキャンドルたち。いくつかあるキャンドルたちも、ただ並べるのではなく他の雑貨とあえて混ぜながら配置するのがポイントです。私は花瓶と一緒にランダムに並べてディスプレイしながら収納しました。この場合は西洋風のデザインで見た目の雰囲気が近いもの同士を一緒に合わたのがよかったのかなと思います。見ているだけでときめく空間になりました!赤ちゃんがあちこち動き回るようになるまでは、こういった見た目にときめく収納を楽しんでいけたらと思っています。
いかがでしたでしょうか? あの人のおうちのインテリアはなぜおしゃれに見えるのだろう…常に研究している私。また素敵に見える収納術があれば紹介していきたいと思います。皆さんも、ご自身の気分が上がるような素敵な収納術をぜひ実践してみてくださいね。
【あわせて読みたい】
モデル・Vicenteディレクター
黒木ナツミ
モデルとして活躍する傍ら、高いファッションセンスを活かしアパレルブランド〝Vicente〟のディレクターも務める。最近は知人のインテリア会社〝MAYS〟のSNSを担当したり、オーダーメイド家具のデザインを手がけるなど活動の幅を広げている。今年の夏にふたりめとなる子供を出産。二児の母。Instagramアカウントは@natsumi0086