ヒューマン・リソース(HR)とは?
ヒューマン・リソースとは、人的資源や人材という意味の言葉です。ヒューマン・リソース(Human Resources)の頭文字を取って、HRと表現される場合もあります。企業を経営していくためには企業にいる人が重要な資源であるという考え方から作られた言葉です。
まずは、ヒューマン・リソースの意味やそれに含まれる分野、必要性などをチェックしていきましょう。
ヒューマン・リソースの意味
ヒューマン・リソースは直訳すると人的資源という意味で、一般的には人的資源全般に関する業務や、事業領域を指す際に使われる言葉です。日本にもともとある部署のなかでは人事部などの管理部門に近いといわれていますが、異なるものとして捉えられています。
ヒューマン・リソースは、社員は単なる労働力ではなくて、お金や物、情報などと同じく企業にとっての資産にあたるものであるという考え方に基づく業務です。海外企業やベンチャー企業などでは、HRを人材に関する部署の名称として使うケースが増えています。
ヒューマン・リソースに含まれる分野
ヒューマン・リソースに含まれる分野は、以下のとおりです。
・採用計画の立案や面接などの人材の採用業務
・社員の配置や異動の決定
・社員の評価と能力が発揮できるような人事
・スキル育成や自社理解を深めるための研修や育成業務
・業績の最大化を目的とした人間関係の整備をおこなう組織開発
・企業経営の観点から見た人事戦略
ヒューマン・リソースには、これらの幅広い分野が含まれています。
ヒューマン・リソースの必要性
企業におけるヒューマン・リソースの必要性は、以下のとおりです。
・人材情報の集約化ができ、情報をうまく活用できるようになること
・効率的な人材育成ができること
・社員のモチベーション管理ができること
例えば、現段階での業績やタスク処理を優先して、人材育成をないがしろにする社員もいます。人材のスキルを伸ばすことを考えずに、ただ必要な作業を割り振るだけでは、社員のモチベーションが低下するかもしれません。
人を企業の大切な経営資源ととらえるヒューマン・リソースによって、社員のモチベーションを高めることはもちろん、人材育成や人事戦略を効率的に実行できます。人的資源を活用し、企業の業績に貢献できるようにするためには、ヒューマン・リソースが必要なのです。
ヒューマン・リソースの2つの疑問点
ヒューマン・リソースについて、疑問に感じやすい2つのポイントは以下のとおりです。
1.担当者に求められる能力は?
2.人事部とヒューマン・リソースとの違いは?
ヒューマン・リソースの担当者には必要な能力があります。また、人事部とヒューマン・リソースは同じように見えて実は違いがあるため、しっかり理解しておきましょう。
1.担当者に求められる能力は?
ヒューマン・リソースの担当者に求められる能力は、以下のとおりです。
・人や社内体制に対する洞察力
・コミュニケーション能力
・関係者との意見調整力
・企画力
・正確性や厳格性、客観性を保てること
・人事戦略策定などに関係する専門知識
そのほかにも、経営戦略を人事に役立てられるように、経営に関する知識やセンスなども求められます。
2.人事部とヒューマン・リソースとの違いは?
ヒューマン・リソースは、人事部と同じものとして解釈されている場合がありますが、これらの二つは異なるものです。人事部とヒューマン・リソースは、社員に対する捉え方や担当している分野が異なります。
もともとヒューマン・リソースはアメリカに起源があるため、日本企業における人事部とは組織体制や人事システム自体が異なります。人事部は人材採用や人事評価など人事に関する管理をおこなう部門です。一方でヒューマン・リソースは、企業経営で重要な人的資源を有効活用して事業に貢献できるようにするために、包括的な施策を実施することといえるでしょう。
近年注目を集めているHRテックとは?
HRテックは、HRとテクノロジーを組み合わせた言葉であり、HRの領域にテクノロジーを導入するサービスを指します。近年、テクノロジーが劇的に進化する中でテクノロジーを導入したサービスが注目を集めており、HRテックもその一つです。
HRテックの意味と、活用によって期待できるメリットをチェックしていきましょう。
HRテックの意味
HRテックとは、HR領域の課題をテクノロジーの力を使って解決するサービスのことです。採用活動や人材育成、人事評価などの人事に関する業務の効率化や新しい価値を生み出すために、ITを活用します。アメリカでは数十億円の規模で資金調達に成功する企業が複数現れており、日本でもHRテックは注目されている分野です。
HRテック活用によるメリット
HRテックを活用することによって、いくつかのメリットが得られるでしょう。以下に3つのメリットをあげてみます。
・AIを活用した人事データの収集・分析により、人事戦略を策定できる
・集計や分析などの定型業務の自動化により、効率がアップし人事担当者の負担が減少する
・ヒューマンエラーの減少により、業務品質が向上する
HRテックは業務の効率化に効果があると期待されています。
ヒューマン・リソースの意味を正しく理解しよう
ヒューマン・リソースは直訳すると人的資源を意味しますが、一般的には人的資源全般に関する業務や事業領域を指す際に使われる言葉です。ヒューマン・リソースには人材に関する幅広い分野が含まれています。
人的資源を有効活用して事業にいかすという企業経営の観点に基づく点が、人事部と異なるポイントです。HRとテクノロジーを組み合わせたHRテックなど、ヒューマン・リソースに関係のある言葉の意味を正しく理解しておきましょう。
こちらの記事もおすすめ