Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2023.04.20

「続柄」の書き方あってる?関係性と書類別で正しい記入方法を解説

 

様々な書類で「続柄」の記入を求められることがありますが、この漢字を「ぞくがら」と読んでいませんか? 今回は、間違えて覚えている人も多い「族柄」の正しい読み方から、自分との関係別・書類別の記入法を解説していきます!

Tags:

「続柄」の意味や読み方とは?

まずは「続柄」の意味や読み方など、基本的な知識について知っておきましょう。

続柄

■意味

「続柄」は、親子関係や婚姻関係など、親族間の関係を明らかにするためのもの。会社で年末に配られる「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」や、「給与所得者の基礎控除等申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」、「給与所得者の保険料控除申告書」のような、公的な書類で記入を求められることがあり、会社員なら年に一度はお目にかかる言葉です。

「個人」が主体の欧米とは異なって、日本では「家族」が社会の単位として長年捉えられてきました。「続柄」は、親族のある一定の人物を中心に、その人物からの関係性をもって、親族の他の人物を認識するという、日本の特徴的な考えに基づいた言葉です。

「続柄」は、年末年始や年度末のような、国への書類提出が多くなる季節や、引っ越しや結婚などで環境が変わった場合などに、特に頻繁に遭遇する言葉です。

■正しい読み方は「つづきがら」

「続柄」は「つづきがら」と読みます。税務署や市役所などで勤めている人や、総務や人事の仕事をしている人にとっては、「続柄」の正しい読み方が「つづきがら」だということは当たりまえかもしれません。ですが、「続柄」は「ぞくがら」と読むと思っている人が多くいるのも実情です。

「続柄」の書き方

「続柄」には書き方のルールがあります。公的な書類で間違いなく、しっかりと書けるようにしておかないと、大人としての常識が疑われるかもしれません。ここでは、年末調整で配られる「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」での「続柄」の書き方を例にとって見ていきましょう。

「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」では、「世帯主の氏名」、「あなたとの続柄」を書く箇所があります。また、扶養家族の名前の欄には「あなたとの続柄」の記載が求められています。

ちなみに、年末調整時、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と同時に配られる「給与所得者の保険料控除申告書」では、申告者本人が契約者となっている保険料だけではなく、配偶者が契約者となっている保険料でも、申告者本人がその保険料を支払っているなら、控除が受けられます。この申告書でも必要となるのが、本人との関係性を示す「続柄」というわけです。「続柄」を記載することによって、本人と保険契約者、受取人などの関係が明らかになり、控除すべき保険契約であるということが確認できるのです。

では、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に書く「続柄」の書き方について、詳しく見ていきましょう。「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」では、「世帯主の氏名」の真下に「あなたとの続柄」を書く欄があります。

自分との関係別で見る「続柄」の書き方

ここからは自分から見た関係別での「続柄」の書き方について解説していきます。

続柄

配偶者の続柄

まず、世帯主が夫(配偶者)である場合は、「あなたとの続柄」は、「」となります。この場合、自分は世帯主の妻だから「妻」と書いてしまう人がいますが、「あなたとの続柄」というのは、自分から見て世帯主はどういう「続柄」かを書く必要があるので、正解は「夫」です。

また、同棲している婚約者が世帯主の場合は、「夫(未届)」と記載します。

娘、息子、孫の続柄

続いて、娘、息子、孫の場合の「続柄」を見ていきましょう。娘も息子も「続柄」は「子」で表します。男女の区別や、長男・次男、長女・次女のような、生まれた順序は関係ありません。また、孫の場合は「子の子」となります。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!