くすみのタイプに合わせてケアするのが透明感への最短ルート。40代は血行アップマッサージもぜひ!
スキンケアしてもくすんでしまう肌を見ると「肌の透明感は若い時だけのもの。大人はくすんでも仕方ないよね…」。ついそんな風に思ってしまう方もいるかもしれませんが、年齢を重ねても肌の透明感を高めることはできるんです。40代以降は肌の体力が落ち始める頃で、日常生活や環境などの影響が肌のくすみに直結しやすくなります。しかも春は、冬の乾燥ダメージを引きずっていたり、新生活のストレスで肌がくすみやすい季節なんです。今のタイミングでくすみの原因(タイプ)を見極めたケアをして、透明感を呼び覚ましましょう!
透明感があるだけでメイクのノリも気分も上々♪
ワンピース¥28,600(ビームス公式オンラインショップ〈デミルクス ビームス〉) イヤーカフ¥17,600(ビームス公式オンラインショップ〈マリアブラック×デミルクス ビームス〉) ネックレス(スタイリスト私物)
TYPE1:【ストレスや疲れ】で赤みが混じったくすみ肌
花粉やPM2.5などの大気中の汚れ、こすれなどで肌がストレスを受けたり、新生活で緊張が続くなどといった内面的なストレスがあったり、疲れが溜まったりすると肌にぼんやり赤みが出てしまう…。そんな人におすすめなのがホワイトショットの新しいシートマスクです。肌の赤みが強くなると透明感が失われることに着目して開発。赤みや肌荒れをケアするとともに美白有効成分でメラニンもケアできます。マスクを肌にのせるとみずみずしい美容液がスピーディになじみ、明るく澄んだ肌へ導きます。
ホワイトショット
マスク QXS[医薬部外品]18mL×7包 ¥7,480
ストレッチ性の高いマスクで肌にピタッと密着。ながらケアにもおすすめです。
TYPE2:【睡眠不足】で黄みが強いくすみ肌
仕事に、育児に、とやるべきことが増える40代。睡眠不足が続くことも多く、そんな日の肌は「いつもより黄みが強い」と感じませんか? じつは、睡眠不足によって肌表面に黄ぐすみを起こす物質が増えやすいことをSK-Ⅱが発見。しかもその黄ぐすみが数日続くことも判明しました。黄ぐすみは糖化などにもよって起こることは知られていますが、睡眠不足による黄ぐすみは肌表面に強く出るのでとくに目立ちやすいんです。SK-Ⅱの美白美容液は、黄ぐすみ・メラニンぐすみともにアプローチ。潤い感のある感触でキメも整い、明るくツヤが駆け巡るような肌を目指せます。
SK-Ⅱ
ジェノプティクス ウルトオーラ エッセンス[医薬部外品]50mL ¥31,350
とろっとした美容液で美白ケアしながら乾燥が気になる肌もふっくらもっちりに。
TYPE3:【乾燥や肌のゴワゴワ感】でグレーっぽいくすみ肌
肌には、新しい細胞がつくられて古い細胞(角質)が垢となって自然に剥がれ落ちるリズム“ターンオーバー”があります。乾燥肌や年齢を重ねた肌はこのリズムが乱れて古い角質が落ちずに蓄積しやすくなり、グレーがかったくすみが発生してしまいます。そんな人にぴったりなのがドクターケイの新しい美容液です。肌のリズムにアプローチするレチノールを高濃度配合するだけでなく、ナイアシンアミドやビタミンCなどを独自配合したカクテルビタミン、角質を柔らかくする成分なども配合。むきたまごのようにつるんと明るいツヤ肌に導きます。
ドクターケイ
ABC-Gリペアセラム 20mL ¥8,250
低刺激のレチノールを使用。パラベン・アルコール・鉱物油など7つのフリー処方で肌にやさしい。
TYPE4:【目元のくすみ】が気になるなら酸素を供給するアイクリームを
目元の皮ふは他の部位に比べて薄く、ゆでたまごの薄皮と同じくらいの薄さと言われています。その薄さゆえに睡眠不足や疲れ、乾燥などの影響を受けやすく、くすみが発生します。要因のひとつとして知られているのが“血行不良”で、血行が悪くなると肌に酸素や栄養が十分に行き届かず、老廃物が溜まったり、肌のターンオーバーが乱れてしまいますし、エイジングも加速します。そんな目元のケアとしておすすめなのが、たっぷりの酸素を肌に届けるヴァルモンのアイクリームです。独自成分を配合したふわふわのホイップ泡のようなクリームが肌に密着し、酸素を供給。さらに、エイジングケア成分や肌エネルギーを高める成分なども配合。くすみはもちろん、クマもしっかりケアでき、明るく引き締まった目元印象が叶います。
ヴァルモン
D-O2アイ 12mL ¥27,500
1905年にスイスのクリニックから発祥したスキンケアブランドで世界中のセレブリティが愛用。
朝晩のスキンケア時に取り入れたい! 血行を高める簡単マッサージ
くすみ対策としてスキンケアと併せて行いたいのがマッサージ。体の大きな血管の流れをよくすることで顔への血流量もアップし、くすみが晴れやすくなります。いくつかあるマッサージ方法の中から、スキンケアの合間にできる2つをご紹介。化粧水などを浸透させている間にぜひ取り入れてみてください。
マッサージ1_【肩まわし】
1.ひじを曲げ、手は肩の近くに置く。
2.ひじを大きく動かすようにして前から後ろへ向けてゆっくり円を描く。腕だけをまわすのではなく肩甲骨から動くようにまわすことがポイント。
3.10回ほどまわしたら、今度は後ろから前にむけて同様に回す。
デスクワークによる猫背や子どもの抱っこなどでガチガチの肩をしっかりほぐしましょう。
マッサージ2_【頭皮マッサージ】
クッション性のあるブラシを使い、下から頭頂部に向かって髪をとかしながら頭皮をマッサージします。ブラシのピンで頭皮を軽く押し当てながら動かすのがポイント。後頭部、側面、前頭部それぞれを5〜7回マッサージします。指でもむ頭皮マッサージはすぐに疲れてしまうけれど、ブラシを使ったマッサージなら簡単なので朝晩気軽にできます。
頭皮と顔は“一枚皮”。頭皮が凝り固まっていると顔の血流も低下してくすみやすくなります。
アヴェダ
ミニ パドル ブラシ ¥3,740
クッション性に優れた設計で頭皮に負担をかけずにマッサージやブラッシングができます。長さ19.3×ブラシ幅6.3cmのコンパクトサイズで使いやすく、持ち運びにも便利。
●この特集に使用した商品の価格はすべて、総額(税込)価格です。
撮影/向山裕信(vale./人物)、黒石あみ(静物) ヘア&メイク/佐伯エミー スタイリング/柿原陽子 モデル/浅野里絵(Domanist) 構成/片山幸代
あわせて読みたい