運命数9の11/10~11/16の全体運
運命数9
他人の意見に流されないで
今週は、人生の舵を取ることの重要性に気づくとき。まずは、「どう生きたいか」「どうしたいのか」を明確にすること。誰かのアドバイスをそのまま受け入れてもうまくいかないと感じるのは、それが「その人の主観」であり、あなたにとって最適とは限らないからよ。だからこそ、人の意見を参考にする前に、自分の意志を確認することが大切。自分の思いを軸にして行動すれば、結果がどうであれ納得できるし、次の道も自然と見えてくるわ。人の言葉に頼るより、自分の中にある声を信じてみて。誰かに委ねるのではなく、自分の手で人生を動かしていく感覚を取り戻してね。
【仕事】
先輩や上司に頼りすぎていると、異動などで一人になったときに対応できなくなるわよ。失敗を恐れず、積極的に経験値を上げていくこと。数をこなすことが成長につながるわ。
【恋愛】
シングルの人は、気になる人がいるなら話しかけるなど、自分を知ってもらう行動をとって。遠くから見ているだけでは、何も始まらないわ。後悔しないよう一歩踏み出してみて。
パートナーがいる人は、相手の話をじっくり聞いてあげる時間を持つこと。「受け入れてもらえている」という安心感が相手に力を与え、元気を取り戻すはずよ。
【ラッキーカラー】
赤。りんごを皮ごと食べると、自分が今どうしたいのかが見えてきそう。赤のラッキーカラーアイテムを探す
運命数9の基本性格診断
慈悲深いロマンティスト
基本的に、強運で思いやり深く、あらゆることを受け入れられる、度量のある人。人を思いやる気持ちはナンバーワンです。意外に根本が複雑なので、自分の本心を悟られないように、感情を隠してしまう場合もありますが、自分が掲げた理想に、心を躍らせるロマンティストが多いのも特徴。人のために働くことで、自分自身が満たされるため、医療や福祉、カウンセラーなどの仕事が向いています。ただし、つくしてばかりではなく、自分を慈しむ時間をもつことも大切。恋愛面では、愛する人を大きく包み込み、全身全霊で愛情を注ぎます。ただ、相手優先になりすぎて、自分をおろそかにしすぎると、運気がダウンします。
驚異の的中率を誇る開運タロットアドバイザー・YURIが、数秘術×インスピレーションタロットで、今週の運気を読み解きます。
数秘術とは?
出生日をもとに、運命の型や流れを紐解きます。一般的に知られているのは、誕生日をもとに算出した1〜9、11、22の「運命数」です。運命数がその人の人生に最も影響を与えるといわれているため、数秘術に多く使われています。誕生日だけでなく、名前も数字変換して「性格」「心から望むもの」の傾向などを分析することも可能です。
数秘術と一言で言っても数々の流派があり、精神世界色の強いもの、数字のエネルギーを純粋に読み解いたものなどさまざまあります。どれが正解ということはなく、自分に合っている考え方を選び、日々の参考にしてください。
数秘術は計算式がシンプルで、仕事や恋愛の傾向などの自己分析ツールとして、どなたも取り入れやすいものです。生まれた日のエネルギー、つまり運命数の持つエネルギーを知ることで自己理解を深め、人生傾向をつかむだけに終わらず、夢を実現するために「この運命数には何を取り入れれば最も効果的か」など、戦略的にも使えるものです。各運命数の特徴を理解しながら、自分の強みを伸ばすための参考資料として、取り入れてみてくださいね。
自分の運命数の出し方
生年月日(西暦)の数字をひとつずつ、一ケタになるまで足していきます。
(例)1979年7月15日の場合
1+9+7+9+7+1+5=39(※1)
3+9=12
1+2=3→運命数3(※2)
※1、※2の数字が11、22になる場合は、運命数がそれぞれ「11」、「22」になります。
“運命数の出し方と11タイプの性格診断”の記事はこちら
生年月日を入力してください
イラスト/風森美絵
監修
タロットYURI/神戸在住の開運タロットアドバイザー。幼少期にさまざまなスピリチュアルな体験をしたことがきっかけで、タロットリーディングを始める。鋭い第六感を生かした“インスピレーションタロット”で多くの人の悩みを解決。
対面鑑定は@yuri_unmeikaikaまで。












