運命数5の7/7~7/13の全体運
運命数5 人を責める前に自分磨きを
今週は、人を批判する気持ちが強くなりやすいとき。そんなときは、「そもそも自分は完璧なのか?」と自分自身を振り返ってみて。誰にでも長所と短所があるわ。人の欠点ばかり指摘していると、自分を棚に上げて批判ばかりする人だと思われてしまうわよ。他人の言動が気になるなら、それを反面教師にして自分の成長のために生かすほうがずっと建設的。それにネガティブな言葉を発していると、同じような波長の人が集まってくるしね。明るい人間関係を築きたいなら、意識を切り替えるべきよ。批判よりも感謝や前向きな言葉を選ぶほうが、運気アップにつながるわ。 【仕事】 他人のやり方に口を出す前に、自分の仕事に集中すること。意見を言うなら、まずはあなたが成果を出して、信頼を得てからのほうが効果的よ。 【恋愛】 シングルの人は、出会いのエリアを広げてみて。身近な場所だけでなく結婚相談所なども視野に入れると、素敵なご縁が見つかりそうよ。 パートナーがいる人は、お互いにお金の勉強を始めて。学んだことを共有すれば、生活にプラスになるだけでなく、二人の信頼関係も深まるわよ。 【ラッキーカラー】 紫。紫色のモチーフが付いたキーホルダーを使うと、物事を前向きに捉えられるようになりそう。紫のラッキーカラーアイテムを探す運命数5の基本性格診断
自由に飛び回る冒険者
好奇心旺盛で、常に新しい刺激やスリルを求めて、自分を置く環境を変えていく自由人。飽きっぽく移り気な一面もありますが、「これだ」と思ったことには一直線で、驚くほど集中力を発揮。仕事面では、出張が多い営業職や旅行業など、変化のある仕事、また、言語機能が優れているので作家やアナウンサーなども向いています。行動力があり、リーダー的な存在ですが、本人は自由でいることを望み、組織に属することを好みません。また、モテる人が多く、奔放な恋愛を好む傾向も。結婚後も、仕事や趣味など、家庭以外の活動拠点をもつ、アクティブな人が多いのも特徴。ただ、自由とワガママをはき違えないように注意。
驚異の的中率を誇る開運タロットアドバイザー・YURIが、数秘術×インスピレーションタロットで、今週の運気を読み解きます。
数秘術とは?
出生日をもとに、運命の型や流れを紐解きます。一般的に知られているのは、誕生日をもとに算出した1〜9、11、22の「運命数」です。運命数がその人の人生に最も影響を与えるといわれているため、数秘術に多く使われています。誕生日だけでなく、名前も数字変換して「性格」「心から望むもの」の傾向などを分析することも可能です。
数秘術と一言で言っても数々の流派があり、精神世界色の強いもの、数字のエネルギーを純粋に読み解いたものなどさまざまあります。どれが正解ということはなく、自分に合っている考え方を選び、日々の参考にしてください。
数秘術は計算式がシンプルで、仕事や恋愛の傾向などの自己分析ツールとして、どなたも取り入れやすいものです。生まれた日のエネルギー、つまり運命数の持つエネルギーを知ることで自己理解を深め、人生傾向をつかむだけに終わらず、夢を実現するために「この運命数には何を取り入れれば最も効果的か」など、戦略的にも使えるものです。各運命数の特徴を理解しながら、自分の強みを伸ばすための参考資料として、取り入れてみてくださいね。
自分の運命数の出し方
生年月日(西暦)の数字をひとつずつ、一ケタになるまで足していきます。
(例)1979年7月15日の場合
1+9+7+9+7+1+5=39(※1)
3+9=12
1+2=3→運命数3(※2)
※1、※2の数字が11、22になる場合は、運命数がそれぞれ「11」、「22」になります。
“運命数の出し方と11タイプの性格診断”の記事はこちら
生年月日を入力してください
イラスト/風森美絵
監修
タロットYURI/神戸在住の開運タロットアドバイザー。幼少期にさまざまなスピリチュアルな体験をしたことがきっかけで、タロットリーディングを始める。鋭い第六感を生かした“インスピレーションタロット”で多くの人の悩みを解決。
対面鑑定は@yuri_unmeikaikaまで。