光秀役に挑戦できることは、楽しみであると同時にプレッシャーも感じています
歌舞伎界気鋭のホープ・市川染五郎さん。近年は歌舞伎のみならず、映画出演や声優、モデルとしても活躍の幅を広げています。年明けには、若手歌舞伎俳優の登竜門とも言われる「新春浅草歌舞伎」初出演が決定。公演の見どころから、実は人見知りな素顔、お仕事観まで、たっぷりとお話を聞きました。

──若手歌舞伎俳優の登竜門と言われる「新春浅草歌舞伎」。染五郎さんは初めての出演となりますが、声がかかったときの気持ちを教えてください。
メンバーが変わるとは聞いていたのですが、まさか自分が出演させていただけると思っていなかったので驚きました。他の出演者の方はほとんどが少し上の方たち。ご一緒させていただけることを、とてもうれしく思っています。
──出演決定については、誰から聞いたのでしょう?
父(松本幸四郎さん)を通してです。「毎年続けて出演させていただけるようにがんばりたいね」と声をかけてくれました。
──装いも新たに上演される2025年の「新春浅草歌舞伎」ですが、その見どころは?
まずは、新しいメンバーが揃うということ。演目立てのバランスも良くて、歌舞伎らしい歌舞伎を観ていただけるのではないかと思います。
個人的にいちばん楽しみなのは『絵本太功記』で演じる光秀です。非常に高麗屋(染五郎さんの屋号)らしい線の太い役。光秀に挑戦できることは、楽しみであると同時にプレッシャーも感じています。何といっても、先輩である中村橋之助さんとダブルキャスト。どうしても比較されるでしょうが、良い意味で「勝負」のつもりで挑みたいと思っています。
──染五郎さんとしては、同世代の役者たちは「ライバル」? それとも「同志」でしょうか。
両方ですね。ライバルでもあり仲間でもあり、言うなれば「戦友」でしょうか。今回の浅草歌舞伎では尾上左近くんと年齢が近いのですが、「一緒にがんばろうね」と声をかけあっています。でもやっぱり、若手中心の公演では「負けないぞ!」という気持ちが強くなるかもしれませんね。先輩であってもライバルです。

──染五郎さんが光秀を演じる『絵本太功記』は、本能寺の変のその後を描いた物語ですよね。
明智光秀は「武智光秀」、羽柴秀吉は「真柴久吉」と、少し名前は変えてあるのですが、信長を討った後の光秀が主人公です。まだ稽古はこれからですが(取材当時)、最初の登場シーンがいちばん難しいのでは無いかと思います。光秀が現れた瞬間、お客様を圧倒できるような凄みを出せたらと思っています。独特なビジュアル面もぜひ注目していただきたいです。
光秀は、大叔父(中村吉右衛門さん)が得意としていた役でもあります。最後に演じられたのは2019年のころで、僕も客席で観ていました。光秀が笠をおろして顔を見せたその時、僕が座っていた2階のいちばん後ろまで飛び出してくるかのような迫力で鳥肌が立ちました。あのときの感動は今もずっと残っています。
──染五郎さんが出演されるもうひとつの演目『棒しばり』は、一転してコミカルな内容です。
こちらは「飲むな」と言われていたお酒を飲んでしまう、どうしようもない家来2人の舞踊劇。理屈抜きに楽しんでいただける作品だと思います。言葉がわからなくてもおかしさが伝わるはずなので、日本語がわからない海外の方にもぜひ観ていただきたいです。
とはいえ、きちんとした技術がなければ、ただドタバタしているだけで「歌舞伎」になりません。共演する中村鷹之資さんはとても踊りが上手な先輩ですし、しっかりと食らいついていきたいです。
──染五郎さんは現在19歳。お酒はまだこれからですが、酔っ払うお芝居は何をヒントに作っていくのでしょう?
コメディっぽい踊りですから…大好きなドリフを参考にしてみようかと。酔っ払い芸といえば加藤茶さんや志村けんさん! 改めて観返してみようと思います。
人見知りなところは、小さな頃から変わりません

──浅草にはどんなイメージがありますか。
大晦日に浅草寺にお参りに行くのが我が家の恒例行事です。元旦は挨拶回りがありますし、1月2日から舞台が始まるので、初詣をする時間がありません。大晦日にお参りをして、その一年の良かったことも悪かったこともすべてリセットする。そして来年を迎える…僕にとって浅草はそんな場所です。
生まれたときから大晦日に毎年訪れているんですよね。小さな頃は、仲見世でいろんなものを買って、お芝居ごっこに使っていました。笠、刀、獅子の赤い毛など…もちろん、本物よりちょっとボリュームはありませんが(笑)。自宅で振り回して遊んでいたのをよく覚えています。
-
【長澤まさみさん&森山未來さん対談 後編】すべてを理解しようとせず、許容する心、…
-
【鈴鹿央士】大人になってわかる、ドラえもんが伝える「気持ちの強さ」、「好き」の大…
-
【三山凌輝&チャンソン】ふたりの得意料理は?「この質問、勘弁してほしいんです(笑…
-
【川西賢志郎】お笑いコンビ解散後の初エッセイ。人気漫才師として生きてきた男が赤裸…
-
声優・津田健次郎さんスペシャルインタビュー|映画『ロード・オブ・ザ・リング/ロー…
-
高橋優、新アルバムは「あなたにとっての幸せはなんですか?」と投げかけたい気持ちも…
-
【坂東龍汰さんインタビュー 後編】たくさんの「好き」をもち続けたまま大人になりた…
-
【坂東龍汰さんインタビュー 前編】迷いを取り去って進む単独初主演という新たなステ…
Read Moreおすすめの関連記事

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中
管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!