Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE シングルマザー・再婚

2025.03.10

身が持たない!一難去ってまた一難どころか……。【中学生ママ(40歳、子連れ再婚)のぶっちゃけ365日vol.50】

父親が緊急搬送されたとの電話。一体何があったのか?【毎週月曜日19時更新】

登場人物
あん(私)…シングルマザー8年目にして5歳年下の男性と結婚。夫の会社の経理担当。40歳。
…6年生から中受を始め、第3志望の共学校へ入学。12歳。
臣斗くん…あんの会社の後輩・海斗くんの大学の同級生で再婚相手。35歳。
結衣…蓮の彼女。4年生からS塾に通い中受するも蓮とは別の女子校へ入学。
お母様…臣斗の母。英語教師で蓮の中学受験を強力プッシュ。

【前回までの話】
険悪ムードだった義母との関係性は、母の葬儀で一旦修復。蓮は中学へ入学し、勉強への意欲が高まるもいじめに遭ってしまう。その悩みをオプチャで見ず知らずの人へ相談していたことが発覚し大事には至らずも、中学生となり行動範囲が広がりまだまだ親の注意が必要と実感。そんな中、中受をサポートしてくれた家庭教師へお礼の食事会をすると、先生から義母の罠を聞き再度、義母トラブルが勃発。しかし義母へ反撃をしスッキリしたのも束の間、父がボヤ騒ぎを起こしたり、祖母の訃報と心休まらない時間が続く。さらに輪をかけるように伯母が祖母の遺産相続で譲らない姿勢を示す。揉めに揉めた末、第三者の介入でなんとか法定相続の形に収まる。夏休みには蓮が不調を訴えていた足と耳の病院へ。足は大事に至らなかったが、耳は「聴覚情報処理障害」の疑いが。不安な気持ちの中、夫・臣斗から考える時間が欲しいと連絡の取れない日々が続いたが、その原因は義父の病気であることが分かった。義母が入院のサポートを拒否するなど紆余曲折あり結果、義父の入院にはあんが付き添うことに。入院中も義父のワガママや義母の面会拒絶などトラブルがありつつも手術は無事終了し、疑われた転移もなく胸を撫で下ろす。年明け結衣ちゃんママからのお誘いで新年会を開催すると。夫の浮気を打ち明けられる。一方、義両親の離婚が成立し、海外で暮らしている臣斗の姉が帰国。

前回の話▶︎最後の最後にコレ!?楽しいママ友時間に水を差すアノ人が…【中学生ママ(40歳、子連れ再婚)のぶっちゃけ365日vol.49】

Season1▶︎『シングルマザーの恋愛』はコチラから

Season2▶︎『39歳、子連れ再婚の365日』はコチラから

父親は緊急搬送、息子は帰って来ない…どうなってるのうちの家族。

こんにちは。シングルマザー歴8年目にして子連れ再婚をしたあおいあんです。

前回は夫・臣斗くんのお姉様から荷物が片付かないから今すぐ来いと電話があったところまでお伝えしました。

お姉様は怒って電話を切ってしまったが、手伝いに行かずにすみ胸を撫で下ろしていたところ… また電話が。知らない番号だったが、何度も着信を繰り返すので出てみると。

写真

松下

いつもお世話になっております。お父様と同じ会社で働いてる松下と申します。突然のお電話ですみません。お父様が会社で倒れてしまい、今病院にいるのですが

写真

えっ!? 病院ですか?何があったんでしょうか?

写真

松下

椅子から立ち上がった瞬間、倒れられたので最初貧血かと思ったのですが、意識が朦朧としていたので救急車を呼んで病院に。意識はだいぶはっきりしてきたのですが、今まだ検査結果待ちで、娘さん病院へ来られたりしますか?

病院名と松下さんの携帯番号を聞き電話を切った。心筋梗塞? くも膜下出血?いろんな病名が頭にチラついた。でもなぜか私はすごく冷静で、蓮のために簡単にできる焼きうどんを作り置きし、お風呂の準備もし、連と臣斗くんにLINEをしてから家を出た。

病院へ着くと松下さんが伝えてくれた4Fへ。エレベーターホールでスーツ姿の男性が待っていた。

写真

松下さんですか?先ほどはお電話ありがとうございました。付き添っていただいてすみません

写真

松下

いえいえ、気にしないでください。こちらです

40代後半と見られる松下さんは落ち着いた口調で病室まで連れて行ってくれた。

写真

松下

倒れられた後、意思疎通が取れなかったので救急車を呼んでしまったのですが、大事に至らないといいですね

私は小さく「はい」としか答えられなかった。病室に入ってみると父は横になり目を瞑っていた。

写真

パパ、聞こえる?

酸素マスクをした父は薄目を開けて「んー」と言いながら弱々しく腕を上げた。とりあえず意識があることにホッとした私は、松下さんに何度もお礼を言ってエレベーターホールまでお見送りをした。病室へ戻ると看護師がバイタルチェックをしていた。

写真

ありがとうございます。今日は入院になりますか?

写真

看護師

たぶんそうなると思います。もう少しで先生からお話があると思うので

しばらくすると先生が現れ検査結果を話してくれた。どうやら足に大きな血栓が何個かあるらしく、ずっと座ったまま仕事をしていたので足に力が入らなくなり貧血のように倒れたのだろうと。意識が朦朧としていたというのでCTも撮ったが脳に異常は見つからなかったので、倒れたショックで気が動転していたのかもしれないとのこと。念のため今日は入院し、「足の血栓については後日どうするか決めましょう」と言われた。

医者

(c)AdobeStock

私は大きく深呼吸をし、父に大きな病気ではないことを伝えた。父は小さな声で「もう帰っていいぞ」と言ってきた。もう20時近くだったので蓮が心配になり、私は明日迎えに来ることを告げて急いで病室を出た。

まずは松下さんに電話をし、再度お礼を伝えつつ、検査結果と明日はお休みをいただき、本人から電話させることを伝えた。次に連に電話をしてみると繋がらなかった。ゲームをしているか、友達とLINEをしていて出ないんだろう。臣斗くんには結果をLINEで伝え、急ぎ足で家に帰った。

家に着くとリビングは真っ暗で、作り置きしておいた焼きうどんもそのままだった。蓮の部屋へ行ってみるも真っ暗でまだ帰ってきてないようだった。部活があってもこんなに遅くなることはない。何かあったのかもしれないと胸がざわつく中、再度電話をかけてみる。

写真

あーごめんごめん

心配とはよそに、蓮は呑気な声で電話に出た。

写真

どこにいるの?

写真

もう駅だからあと5分で家着くから、じゃね

そう言うと電話を勝手に切った。次々に予期せぬことが起こり、それでも蓮のことが心配で急いで帰って来てるのに、その言い方?切り方?なくないか。心配をしていた反動で怒りが込み上げてきた。

しばらくすると蓮が帰ってきて、「ただいまー」と言いながらそのまま部屋に行こうとする。

写真

ちょっと待って。なんでこんな時間になったの?LINE見た?

写真

見たよ。おじいちゃん大丈夫だった?

写真

今日は念のため入院するけど、大きな病気ではなかったから大丈夫

写真

よかった。あ、夕飯は焼きうどん?

真剣に話をする私に反し、蓮はどこまでも呑気な様子。

写真

そうだけど、なんで遅くなったか言って。遅くなる時は連絡する約束だよ

写真

友達と話してた

写真

どこで?

写真

スタバで

写真

誰と?

写真

部活のヤツらと

写真

部活のある日は寄り道したら遅くなるからやめてって言ってあるよね?

写真

はいはい。今度から連絡するから、もういい?お腹すいたんだけど

蓮は焼きうどんをレンジで温め食べ始めた。あまり厳しく縛りたくはないと思ってはいるが、今日は心の余裕がなく問い詰めてしまった。中高と人生で一番楽しい時間を一緒になって楽しんで過ごしてもらいたいと心から思っている。でも親はどこかで線引きをしなくちゃいけなくて、その度にぶつかってしまう。まだまだ修行がたらないのかな…。

Season1▶︎『シングルマザーの恋愛』はコチラから

Season2▶︎『39歳、子連れ再婚の365日』はコチラから

画像:(c)Adobe Stock

画像ALT
あおいあん

8年間シングルマザーで、40歳を迎える前に「もう一度、女としての人生を!」と一念発起し、5歳年下の男性と再婚(事実婚)。中学生になった息子と、伴侶を亡くした父親と実家暮らし中。
▶︎インスタグラム:@shinmama_aoian

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!