Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

FASHION スカートコーデ

2022.11.19

【冬のタイトスカートコーデ】大人の女性におすすめの着こなし31選

 

30代・40代レディース向けタイトスカートコーデを大特集!定番のタイトスカートは冬コーデにぜひ取り入れたいアイテム。冬らしい素材や色のタイトスカート・黒やベージュのタイトスカート・ロングタイトスカートでつくるおすすめの着こなしをご紹介します。スカートに似合うトップスも合わせてチェック!

Tags:

タイトスカートを冬らしく着るには

タイトスカートは、女っぷりのよさを表現するのに欠かせないアイテム。重くなりがちな冬のコーデも、タイトスカートを合わせればスタイルアップが叶います。オフィススタイルはもちろん、休日コーデもスタイリッシュに決まるタイトスカートの着こなし例をご紹介していきます。

【POINT】
・Iラインの縦長シルエットでほっそり見え効果も
・ゆるカットソーやニットと合わせればこなれた大人カジュアルに

【素材・色】着こなしのメリハリがつくタイトスカート

【素材・色】着こなしのメリハリがつくタイトスカート

【1】茶色コート×黒ニット×レオパード柄タイトスカート

【7】茶色コート×黒ニット×レオパード柄スカート

レオパード柄のタイトスカートを凜々しく着こなし、トレンド感と女らしさを効かせたコーデに。モコモコ感がかわいいボアコートはカジュアルになりすぎないよう、どこかにタイトなシルエットを入れて。

▶︎人気のボアコートはやっぱり信頼ブランドの【ATON】が王道♡

【2】黒ブルゾン×カーディガン×ピンクニット×ツイード柄タイトスカート

黒ブルゾン×カーディガン×ピンクニット×ツイード柄タイトスカート

スポーティブルゾンは、袖や身ごろなど体をゆるっと包み込むオーバーサイズのシルエットがそれだけで今旬の表情。 淡ピンクのアンサンブルニット×ツイードのタイトスカートのきれいめコーデに合わせ、大人らしいこなれた雰囲気に。

▶︎秋にぴったりな「スポーティブルゾン」、ライナー付きなら真冬もバッチリ!【今着られるライトアウター】

【3】ベージュジャケット×茶色ニット×白タイトスカート

ベージュジャケット×茶色ニット×白スカート×ベージュブーツ

細かいドット柄やグリーンカーデは派手すぎずなじみもいいので、通勤コーデにも最適!ドット柄ブラウスの襟と裾をグリーンカーデからちらりとのぞかせ、ボアコートで大人めカジュアルに仕上げて。ボトムはブーツインスタイルで今旬のアレンジに。

▶︎即完売が続出する〝ペリーコ〟のロングブーツならコンサバアイテムがグッと今っぽく!

【4】黒ダウンコート×水色ニット×デニムタイトミニスカート

【6】黒ダウンコート×水色ニット×デニムミニスカート

ショートダウン×レースアップブーツで真冬の大人めサーフカジュアルが完成。真冬の冷たい空気の下で映える、サックスブルーのニットと淡いウォッシュデニムミニのアイシーな配色。ショートダウンや厚底ブーツのタフなボリューム感でモダンな味付けを。

▶︎休日のカジュアルコーデ、大人のデニムカジュアルの正解は?

【5】アイボリーショートダウンコート×ピンクタイトスカート

【5】アイボリーショートダウンコート×ピンクタイトスカート

Theoryのビッグショールショートダウン。前ボタンを留めると、大きめのショールカラーがスタンドネックのようになり、首元が覆われる。浮かないアイボリーの色味が絶妙。

▶︎手持ちのロングスカートやワイドパンツにダウン合わないじゃん…って方には【ショート丈ダウン】がおすすめ!

【6】白コート×グレーニット×ストライプ柄ブラウス×ネイビータイトスカート

【6】白コート×グレーニット×ストライプ柄ブラウス×ネイビータイトスカート

グレータートルの首元からのぞかせたストライプ柄のリボンタイが、きちんとコーデをグッと盛り上げて。シアーブラウスは、薄手のシルクシフォンでニットの中でもごわつかず◎。リボンタイが目線を自然と上へ集めてくれ、顔周りに華を添えてくれる。

▶︎きちんとコーデにボウタイブラウスで華やぎをプラス

【7】グレーコート×黒ニット×黄色タイトスカート

【7】グレーコート×黒ニット×黄色タイトスカート

ダウンを合わせて、イエローのヘルシーさを加速。イエローのタイトスカートに潜む、スポーティな魅力を引き出して。

▶︎冬の装いがパッと活気づく! 【イエロースカート】が超使えるって話

【8】黒ジャケット×ボーダーカーディガン×赤タイトスカート

【8】黒ジャケット×ボーダーカーディガン×赤タイトスカート

内モンゴル産のホワイトカシミアを贅沢に使用したニット素材のストール。やわらかい落ち感があるので、レザーアウターなどハードめなアイテムとの相性は格別。大判すぎずアレンジしやすいサイズ感も重宝するポイント。

▶︎懐かしいストール使いは卒業!大人気”アソース メレ”で今すぐ更新♡

【9】白ブラウス×黒ニット×カーキタイトスカート

【7】白ブラウス×黒ニット×カーキタイトスカート

知的なグリーンタイトは、シルエットで更新。オリーブグリーンのタイトスカートにボリューミーな白ブラウスを合わせ、色もシルエットもメリハリを。黒タートルをインナーに据えているからこそ、装い全体がグッと引き締まる。ベルトでしっかりウエストマークし、スタイルUPさせるのも忘れずに。

▶︎白ブラウス、トレンド感を盛り込むならボトムは何色がベスト!?

【10】ピンクジャケット×黒ニット×ピンクタイトスカート

【7】ピンクジャケット×黒ニット×ピンクスカート

淡いピンクのタイトスカートは、それだけだと甘さがあるけれど、こげ茶のサイドゴアブーツがマイルドダウン。同色のタートルニットで全体にまとまりをつけて。ストールとバッグにベリーカラーを差して、トレンド感を後押し。

▶︎大人かわいいピンクのセットアップ、今っぽく着こなすなら?

【黒/ベージュタイトスカート】上品なモノトーンやきれい色と合わせるのも◎

【ベーシックカラーのタイトスカート】上品なモノトーンやきれい色と合わせるのも◎

【1】白ダウンジャケット×白ニット×黒タイトスカート

白ダウンジャケット×白ニット×黒スカート×白ブーツ

ふんわりシルエットのショートダウンに、タイトスカートで緩急をつけて。キレイめに着られる白のハイネックやツヤ感のあるスカートを合わせて、ちょっとモードなスパイスを加えると、なお良し。ダウンも装飾のついていない、ミニマルなデザインを合わせるとカッコよく決まります。

▶︎「ダウンをおしゃれに着こなせない!」を解消する3つのテクでほっこり見えを払拭!

【2】ピンクニット×黒タイトスカート

ピンクニット×黒タイトスカート

こっくりしたピンクのニットは、毛足の長さと短めのそでが相まってチャーミングな印象。スリットが大胆に入った黒タイトで、キレよく仕上げる。 

▶︎【今日のコーデ】ストイックな黒タイトでピンクニットをかっこよく!

【3】グレーニット×黒リブニットタイトスカート

グレーニット×黒リブニットタイトスカート

タイトスカートは生地によってはオールシーズン着用でき、オンオフ共に合わせやすいオススメの一着。ロングブーツを合わせて今っぽく着こなしたり、スニーカー合わせでカジュアルに転ばせるのもあり。 

【4】白コート×グレーニット×黒レースタイトスカート

ピンクニット×黒タイトスカート

セルフォードのレーススカート。黒レースと黒タイツとの相性が抜群!インパクトのあるレースがきれいめコーデの上品さを演出してくれます。フーディーを合わせればきれいめカジュアルにもバッチリ!

▶︎つい買ってしまう〝黒スカート〟の魅力【私的偏愛アイテム】

【5】茶色コート×紫ニット×黒タイトスカート

茶色コート×紫ニット×黒タイトスカート

ハリ感タイトは〝きれいめハンサム〟の定番。今季はひざ下長め丈を選び、大人っぽさと今っぽさを意識して。スカートのすそとショートブーツとの間から、少し脚がのぞくくらいの丈感が理想。すっきりシルエットのチェスターをはおって、タイトスカートのシルエットも生かしたIラインをつくり出して。

▶︎この冬のタイトスカートの丈は【ひざ下長め丈】が鉄則です

【6】茶色コート×白ブラウス×黒ロングタイトスカート

【6】茶色コート×白ブラウス×黒ロングタイトスカート

スカートコーデの仕上げにスカーフを合わせて。覚えておきたい〝8の字巻き〟は品がよくてオンタイム向き!。細長く折ったスカーフを首にかけ、先端を結んで輪にしたら、くるっと胸元でねじって8の字に。その輪に頭を通すと、ふわっと絶妙なふくらみと上品さが生まれる8の字巻きが完成。90㎝角のスカーフが巻きやすい。

▶︎スカーフの8の字巻き、どうやるか知ってますか?

【7】黒コート×黒ニット×黒レースタイトスカート

【7】黒コート×黒ニット×黒レーススカート

コンサバに見えがちなレーススカートは合わせ方が重要。首が詰まったタートルニットで肌見せ感を抑えつつ、アウターの上からレオパード柄の細ベルトをすることで辛口のニュアンスに。派手すぎず地味すぎない、絶妙なコーデが完成。

▶︎黒を上手に着たい!と思ったらこのコーディネートで

【8】ネイビーコート×Tシャツ×黒タイトスカート

ネイビーコート×Tシャツ×黒タイトスカート

しっとりとしたカシミアコートに、ラフなカットソーに艶めくサテンスカート、マットなスエードブーツ。無意識にダークカラーに手が伸びる季節、多彩なテクスチャーを重ねて装いにメリハリを。

▶︎シックな色合わせをのっぺり見せないために大切なことって?【明日何着る?】

【9】ピンクニット×黒タイトスカート

【1】ピンクニット×黒ロングタイトスカート

ダークカラーに効かせたい、ネオンピンクの存在感。毎年人気のオリジナルのハイゲージニット。プレーンな形に映えるきれい色のラインナップが強み。

▶︎大人のためのピンクコーデは【バーニーズ ニューヨーク】のニットで!

【10】黒ジャケット×白ニット×黒タイトスカート

【10】黒ジャケット×白ニット×黒タイトスカート

鮮やかなネオンピンクがきれいめスタイルを潔く。目の覚めるようなネオンピンク×オレンジの『ゲル カヤノ』が、きれいめなニットタイトの着こなしを刺激的に見せて。

▶︎足元を【派手スニーカー】にすると、こんなにこなれる!

【11】カーディガン×ストライプ柄ブラウス×黒タイトミニスカート

黒カーディガン×ストライプ柄ブラウス×黒スカート×黒ブーツ

ベーシックな黒のブーツもパテント素材で十分な華やかさ。足が少し露出するので、上半身はブラウス&カーディガンで肌感を抑え、きちんと見せて。ブラウスのストライプ柄が、すらっと感を引き立ててくれるので、身長が高くない人もブーツにトライしやすいスタイリングに。

▶︎トレンドです!お久しぶりロングブーツを制するには【2022秋の通勤KEYWORD】

【12】ベージュジャケット×ベージュトップス×タイトニットスカートのセットアップ

【1】ベージュジャケット×ベージュトップス×スカートのセットアップ

今どきの女っぽさが簡単に手に入る、CPOジャケットを主役にこっくりしたカフェラテ色の靴&バッグで奥行きを加算。

▶︎春へのスライドコーデにベージュのワントーンコーデという選択

【13】ネイビーコート×白ニット×ベージュタイトスカート

【2】ネイビーコート×白ニット×ベージュタイトスカート

ダブル仕立てのミディアム丈コート。トレンドを気にせず着られるトラディショナルな雰囲気ながら、細身のシルエットと大きめの襟が女っぽさをキープしてくれる。ヒップが隠れる短めの丈感は合わせるボトムを選ばないうえ、Sサイズの人にもおすすめ。

▶︎コンサバに転ばない! 大人は【Pコート】をこう着る

【14】グレーコート×茶色ベスト×白ブラウス×ベージュニットタイトスカート

グレーコート×茶色ベスト×白ブラウス×ベージュスカート×ベージュブーツ

今季大豊作なのが、ニットベストとシャツのセット。通勤向きで着こなしが簡単にブラッシュアップされるから、ぜひもっておきたい時短アイテム。ボトムはリブニットタイトでコンパクトにすると自然なYラインを描きスタイルアップ効果にも期待できる!

▶︎着るだけで即こなれる〝ニットベスト×ロングブラウス〟は今季のマストアイテム!

【15】茶色ニット×キャメルベージュタイトスカート

【4】茶色ニット×キャメルタイトスカート

レディースのニットは、最近めっきりドロップショルダーが主流。そんな中、メンズらしいラグランスリーブがかえって新鮮に。旬の女っぽボトムとも相性抜群!

▶︎「ZARAのメンズが使える!」っていうけど、何を買ったらいいの!?

【ロングタイトスカート】ロング丈で美シルエットに

【ロングタイトスカート】ロング丈で美シルエットに

【1】黒カーディガン×黒ニット×チェック柄ロングタイトスカート

黒カーディガン×黒ニット×チェック柄タイトロングスカート

少し重みがあって、たっぷりロングの〝ebure〟のチェックスカート。シンプルなチェックではない黄色とブルーのラインがアクセントになって、王道トラッドとはまた違った今っぽい魅力を発揮してくれます。ウエストはゴム仕様で着心地も楽ちん。足元はロングブーツを繋いで、地肌を見せないのが最旬スタイル。ピリッと効かせたストールでかっこよく彩りを添えて。

▶︎ロングスカートの足元はブーツで繋ぐのが今季流

【2】グレーコート×グレーカットソー×グレーロングタイトスカート

グレーコート×グレーカットソー×グレーロングタイトスカート

グレーの濃淡コーデには、ぼんやり見えないようインパクトのある黒小物が効果的。なんでもない黒を合わせると、途端に地味な印象に陥ってしまうから気をつけて。

▶︎【スエットのセットアップ】おしゃれ見えさせるコツは!?

【3】キャメルニット×ストール×デニムロングタイトスカート

【9】キャメルニット×ストール×デニムロングスカート

デニムスカートこそ脱スニーカーで女っぷりよく。リラックス感のあるカジュアルスタイルにチャンキーヒールで上質さを補充することで、ワンマイル感を回避できる。

▶︎デニムスカートこそ、脱スニーカー! 女っぷりをよくするなら足元は断然コレ

【4】テラコッタ色ジャケット×黒ブラウス×白ロングタイトスカート

【9】テラコッタ色ジャケット×黒ブラウス×白スカート×スニーカー

上級のジャケットスタイルを狙うなら、あえての×ハイテクスニーカーにトライして。スニーカーの色が黒や白でなくベージュだから、足元だけ浮かずなじみやすい。

▶︎これぞ上級者スタイル!ベージュのジャケット、足元に何を合わせるのが正解!?

【5】キャメルダッフルコート×水色ニット×デニムロングタイトスカート

【3】キャメルダッフルコート×水色ニット×ミモレ丈デニムスカート

ブルーのリブニットやきれい色ストール…キャッチーなアイテムを重ねてダッフルコートをチアフルに着る。ボルドーのブーツで上品さをキープ。

▶︎知的な落ち着きとしゃれっ気を兼備した「キャメル×ブルー」配色【明日何着る?】

【6】黒カットソー×カーキロングタイトスカート

【6】黒カットソー×カーキロングタイトスカート

一見コンサバティブなハイネック×タイトスカートも、ロゴ入りのナイロンバッグやダッドスニーカーのボーイッシュな小物でリラックス感あるスタイリングに引き寄せる。

▶︎きれいめスポーティ派は、タイトスカート+ハイネックをどう着こなす?

タイトスカートを女っぷりよく着こなそう

タイトスカートを使った冬のコーデを紹介しました。 鮮やかなカラーのトップスに、コーデの引き締め役になるシックなカラーのタイトスカートを合わせれば華やかな着こなしに。着回しにも便利なので、1枚あるだけで着こなしの幅が広がります。

▼あわせて読みたい



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!