Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

FASHION スカートコーデ

2025.02.21

タイトスカートの季節別コーデ46選|コンサバになりすぎない着こなしのコツ

タイトスカートを使ったコーデを春夏秋冬別に紹介します。ついコンサバになりがちなタイトスカートですが、着こなしによってはカジュアルにも使える万能アイテム。おしゃれに着こなすコツも押さえて、オフィスから休日まで幅広いスタイルを楽しみましょう!

Tags:

◆本記事内にある商品は、すべて過去のDomaniの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

タイトスカートをおしゃれに着こなすコツ

流行りのトップス合わせで鮮度よく見せる

フレアなどのボリュームスカートがすっかり定番化していましたが、ここにきてブーム再燃なのがタイトスカート。その直線的なシルエットがボリュームトップスとも好相性で、今季のトレンドアイテムのひとつに!

といってももともとコンサバよりなアイテムだけに、鮮度よく見せるには着こなし方が重要。間違いないのは、やはりトレンドのトップスに合わせること。またパンプスでなくブーツで足元にボリュームを持たせるのが今っぽい着こなし。

おすすめの着こなし実例をご紹介します。

【LOOK1】ビッグシャツにビスチェを重ねて、モダンなスカートコーデに

タイトスカートと白シャツ、ビスチェのコーデ 吉田明世さん
起毛感のあるジャカード素材から異素材がちら見えするレイヤードが新鮮なタイトスカート。それだけでも十分存在感ありますが、白のオーバーシャツに流行りのビスチェを重ねて都会的な着こなしに。ベロアとジャカードの“映える”素材が、一層表情豊かに見せて。

【LOOK2】襟つき風クロップドニットとなら、今どきのエレガントな着こなしが実現

襟付きクロップドニット×タイトスカートのコーデ
起毛感のある素材から白い裏地がほんのり透けるタイトスカートは、オンオフだけでなくオケージョンにもぴったりなエレガントさ。タートルネックの折り返しが襟のように見える短丈ニットを合わせて、今旬のトラッドでエレガントな着こなしに。上質なベビーアルパカの素材が軽くふんわりとした着心地も約束。

【LOOK3】深Vのローゲージニットで、白タイトスカートを抜け感たっぷりに

Vネックニット×タイトスカートのコーデ
首周りの抜け感が華奢見えを叶えるVネックのニットとなら、タイトスカートもリラクシーな装いに。 サイドボタンがアクセントになった白タイトスカートを、深Vネックのブルーニットでゆったりフェミニンにまとめて。筒太のミドルブーツとバッグはベージュ系でまろやかに。

“インパクトのある今旬靴”でカジュアルに仕上げて

タイトめスカートは縦長ラインでスタイル良く見せる心強いアイテム。もともときれいめに映えるアイテムなので、いかに古臭くなく、鮮度よく着こなすかがおしゃれの要に!

そこで今回はDomani、Oggiを始め様々なメディアで活躍するスタイリスト渡辺智佳さんに、コンサバにならないタイトめスカートの着こなし方を伺いました。

【LOOK1】厚底ローファーとビジュー付きソックスで、タイトめスカートを大人カジュアルに

オーバーサイズジャケット×タイトスカート×ビジュー付きソックスのコーデ
「タイトスカートをフレッシュに見せるなら、ソックスと厚底ローファーの合わせが断然おすすめ。それも無難に見せないようソックスはこのビジューつきのようなアクセントがあるものにし、ローファーはガツンと主張のある厚底タイプでトレンド感を香らせて。上品でマットなきらめきのスパンコールに惹かれて購入した“ガジェス”のタイトめスカートは、それだけで華やかだからこそカジュアルダウンして着こなすのが気分。ボクシージャケットとロゴスエットでトップスもハンサムカジュアルにしています」

【LOOK2】ハードなエンジニアブーツが、タイトスカートをこなれさせる

ブラウスとタイトスカート、エンジニアブーツのコーデ
「ベロアなど表情のある素材やデザインのタイトスカートでしかもマキシ丈の場合、それに負けないようボリュームのある靴を合わせるのが今旬の着こなし。あえてハンサムなエンジニアブーツで迫力を持たせると、それだけで洒落感が漂うのでぜひトライしてみて。トップスは襟付きニットと手持ちスカーフでこぎれいにまとめて」

【LOOK3】きれいめブーツならミドル丈の筒太ブーツで洒落見えさせて

タイトスカートときれいめミドルブーツのコーデ
「タイトめスカートに華奢パンプスを合わせるのは季節柄寒々しいし、何よりコンサバに見えますよね。とはいえ足元もきれいめに仕上げたいなら、ロングブーツよりもあえてミドル丈の筒太ブーツをあわせてみて。スカートに絶妙に隠れる丈感で、やや筒が太いだけでモード感たっぷりに。甲部分がロングノーズでナローなシルエットだとシャープでキレのいい印象になるので、よりベターです」

【冬×きれいめ】タイトスカートのおすすめコーデ

黒タイトスカート×緑ニット

黒タイトスカート×緑ニット
発色のいいグリーンは着こなしをキレを与え辛口に映えるオンにもオフにも万能なカラー。ボトムで取り入れるのも人気ですが、今回はハイゲージニットで。艶やかなサテンスカートとなら、大人の女性らしい辛口フェミニンな着こなしに。

黒タイトスカート×黒ベロアカットソー×グレージャケット

黒タイトスカート×黒ベロアカットソー×グレージャケット
一歩間違えると古臭くなりそうなジャケット×タイトスカートこそ、最旬デザインでアップデートを。ゆったりとしたボクシーシルエットで着丈もやや長めのジャケットは、メタルボタンがトラッドなアクセント。インナーに流行りのベロアカットソーを入れ、ニットタイトできれいめカジュアルにこなして。

黒ベロアタイトスカート×グレーボウタイブラウス×黒ジャケット

黒ベロアタイトスカート×グレーボウタイブラウス×黒ジャケット
しっかりと厚みのあるベロア生地が台形フォルムを引き立てフロントのスリットが抜けをもたらしている、デイリーからオケージョンまで重宝するロングスカート。ボウタイブラウスとテーラードジャケットのきれいめフェミニンコーデを一段と品よく盛り上げて。

水色タイトスカート×水色シャツ×水色カーディガン

水色タイトスカート×水色シャツ×水色カーディガン
きれい色の中でも特にスカイブルーは、大人でも取り入れやすい爽やかさが魅力。オーバーサイズで長めのニットカーデとすっきりとしたタイトスカートの最旬バランスを、淡いブルーが品よく昇華して。白トップスを入れがちなところを、サックスブルーのシャツでワントーンでまとめれば、清々しいトラッドスタイルの完成。

ベージュタイトスカート×ベージュシャツ×黒タートルニット

ベージュタイトスカート×ベージュシャツ×黒タートルニット
トーンの合わせ方がポイントになるベージュは、思い切ってセットアップで揃えるのもおすすめ。こちらは前後差丈やスキッパータイプの首元の開きなど、〝カオス〟らしいこなれたデザインが魅力のウールジャージーのシャツとタイトスカート。オーバーサイズなので裾をイン/アウトとアレンジしやすく、着回し力の高さも魅力です。黒タートルとブーツをちらっとのぞかせ引き締めて。

【冬×カジュアル】タイトスカートのおすすめコーデ

黒タイトスカート×ラベンダーカーディガン

黒タイトスカート×ラベンダーカーディガン
もともと甘い印象のラベンダーはカジュアルなアイテムで取り入れるのがおすすめ。トレンドのシャギー素材のロングカーデなら。サッと羽織るだけで今どきのこなれ感とかわいさが両立。ボトムはストレートのロングスカートでスッキリと見せて。

黒タイトスカート×ボーダー柄タートルニット×水色ダウンコート

黒タイトスカート×ボーダー柄タートルニット×水色ダウンコート
真冬の鉄板防寒アイテム、ダウンコートをきれい色にするだけで大人可愛い印象に格上げ。こちらは優しいスカイブルーがふっくらとしたショートダウンを品よく盛り上げて。ボーダーのタートルニットを効かせつつ、タイトスカートにゴツめのショートブーツでフェミニンカジュアルにまとめて。

白タイトスカート×茶色パーカー×グレーボアブルゾン

白タイトスカート×茶色パーカー×グレーボアブルゾン
首周りのボリュームがカジュアル映えするフーディにトレンドのボアブルゾンを羽織った、さりげなく今旬ムードが香る大人めカジュアルコーデ。ダークブラウンとグレーのシックな配色がカジュアル感をおさえ、白のリブニットスカートが軽やかに見せて。足元はプラットフォームのショートブーツでインパクトをもたせて。

ベロアタイトスカート×オフホワイトスエット×ベージュダウンコート

ベロアタイトスカート×オフホワイトスエット×ベージュダウンコート
トレンドのベロアタイトスカートをベージュトーンでまとめた優しげなスタイル。合わせ方次第では派手になりがちなベロアタイトに、”ユニクロ”の大人気ハイブリッドダウンとスニーカー、キャップでスポーティなエッセンスを注入。オフホワイトのスエットが小気味いい抜け感を出して。

白タイトスカート×ボーダートップス×青バッグ

白タイトスカート×ボーダートップス×青バッグ
ボーダートップス×白スカートでつくる爽やかカジュアル。スカートはスウェット生地なのでとにかく楽ちん! 忙しい休日は、少しスポーティなスタイルを取り入れて動きやすいラフスタイルに挑戦してみて。バッグの差し色がモノトーンコーデを映させるポイント。

水色タイトスカート×黒ダウンジャケット

水色タイトスカート×黒ダウンジャケット
ふっくらとしたフォルムながら、ラグランスリーブが肩周りをスッキリ見せるので着ぶくれ感ナシ。裾にドローコードがあるので絞って丸いフォルムにしたり、そのままストレートラインで楽しんだりとアレンジ可能。淡いブルーのタイトめスカートに羽織って、きれいめカジュアルな着こなしに。

【春×きれいめ】タイトスカートのおすすめコーデ

水色レースタイトスカート×ベージュシャツ×白ブルゾン

水色レースタイトスカート×ベージュシャツ×白ブルゾン
〝ウールリッチ〟の名品と言われる「アノラック」は、ドルマンスリーブやゆったりとしたシルエットが特徴。裾をドローコードでキュッと絞るとコクーンシルエットにもなる使い勝手の良さで、オンオフ問わず長く愛用できる1枚。ぺールブルーのレーススカートに合わせるとエレガントさが緩和され、いい感じにこなれた雰囲気に。

ライムグリーンタイトスカート×白シャツ

ライムグリーンタイトスカート×白シャツ
白シャツ×タイトスカートは定番コーデなだけに、鮮度よく見せるのが洒落見えのカギ。スカートは発色のいいライムグリーンに、腰位置のフラップポケットとサイドのスリットがユニークなアクセント。スキッパーのビッグシャツを少しタックインし、きれいめながらも抜け感のある着こなしに。

白タイトスカート×黒ポロニット

白タイトスカート×黒ポロニット
シアーでフィット感のあるコンパクトな長袖ポロニットならそれだけで端正なモノトーンコーデに。パールのショートネックレスをのぞかせ、シフォンベースに凹凸のある型押しがエレガントなIラインスカートで上品でフェミニンな着こなしに。

ピンストライプ柄タイトスカート×ミントブルーニット×白シャツ

ピンストライプ柄タイトスカート×ミントブルーニット×白シャツ
ジャケットコーデほどきちんとしすぎず、それでいて仕事に適した程よい真面目さが出るベーシックな白シャツ。シンプルに1枚で着るよりも、タートルニットとのレイヤードできれいめトラッドに。淡いミントブルーが、ピンストライプのロングスカートとの合わせを優しくまとめてくれる。

【春×カジュアル】タイトスカートのおすすめコーデ

ツイードタイトスカート×白プリントT×ベージュジャケット

ツイードタイトスカート×白プリントT×ベージュジャケット
形状の異なるマルチカラーの糸が複雑に織りあげられた、楽しげな雰囲気で都会の街並みに映えるツイードスカート。地厚な素材感で、ストレートシルエットでもヒップや太もものラインをカバーしてくれるのが、大人にうれしい!ロゴTシャツと合わせれば、コンサバになりがちなツイードのイメージを払拭。

黒タイトスカート×黒タートルネック×水色シャツ

黒タイトスカート×黒タートルネック×水色シャツ
シャツの中にタートルネックをインするスタイルは、簡単なのに瞬時に洒落る鉄板レイヤード。シャツのボタンを多めに開けることで、黒タートルが程よく抜け感を出してくれるのもポイントです。その間にネックレスを挟めば、コーディネートにリズムがうまれて。黒のロングタイトやボリュームソールのブーツを合わせても重たく見えないのは、爽やかなブルーシャツあってこそ!

白タイトスカート×ベージュタンクトップ×ピンクベージュシアーシャツ

白タイトスカート×ベージュタンクトップ×ピンクベージュシアーシャツ
アメリカンスリーブのニットタンクの上にピンクベージュのシアーシャツをふわっと重ねて、ヘルシーかつソフトな印象に。長めのオーバーシルエットなので、気になる腰回りまでカバーしてくれるのもポイントです。程よくゆとりのあるタイトスカートを合わせて、ベージュ〜ホワイトのグラデーションを楽しみたい。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!