セルヴォーク ヴァティック アイズ
▲04 ネイチャーゴールド¥2,200 (税込)
華やかなきらめきで一見すると派手に思えますが、透け感のある発色で40代もデイリー使いできるカラー。目元にほんのりイエローみと輝きをまとい、いきいきとした明るさに仕上がります。
アディクション ザ アイシャドウ パレット
▲009 ワン トゥ アナザー ¥6,820(税込)
赤みのあるオレンジカラーやゴールドパールを含むカーキカラーはどちらも透け感のある軽やかな発色。アンティークゴールド調の落ち着いたパールカラーが大人の目元を明るく見せます。
ルナソル アイカラーレーション
▲15 Flawless Clarity ¥6,820(税込)
肌に寄り添う洗練されたベージュ・ブラウンカラーに輝度の高いパールをあしらったアイシャドウパレット。しっとり溶け込んで濡れたようなツヤ感を放つオイルリッチ処方で上品なきらめきをまとえます。
ベアミネラル ミネラリスト アイシャドウ パレット
▲ウルトラ ナチュラル ¥5,720(税込)
グレーがかった色合いやヌーディカラーが揃った、大人が使いやすいパレット。ミネラルならではのクリアな発色や繊細ながらも奥行き感のある輝きが目元をエレガントに彩ります。
カネボウ カラードシャドウ
▲03 Volcanic Passion ¥3,300(税込)
ベース色から明度と彩度、さらに色相をもずらした影色を組み合わせることで、軽やかさがありながら印象深い目元を演出する4色のカラーがセットになったアイシャドウ。左から、ニュアンスカラー、シャイニーメタリックカラー、ベースシェイドカラー、ヴァイブラントシェイドカラーがならび、メリハリがついた抜け感のある目元に。「03 Volcanic Passion」は、濃密で深いカッパーレッド×バイオレットカラー。「今年の8月に、メイクだけでも秋にシフトしようと購入したアイシャドウ。私の大好きなヘア&メークアップアーティスト・小田切ヒロさんも『簡単にグラデーションが演出できる!』とおすすめしていて、お気に入りが一緒でうれしかったアイテムです。 アラフォーのまぶたにもきれいに発色し、上品な陰影をメイクしてくれるので、モードな目元が叶います」(Domani専属読者モデル・鈴木まきさん)
キャンメイク プティパレットアイズ(マットタイプ)
▲M01 ¥1,078(税込)
隠ぺい感とふわっと感を両立したキャンメイク初の質感。伸びがよくムラになりにくいだけでなく、重ねても粉っぽさと厚塗り感のない仕上がりを叶えます。多色入りなのにコンパクトで、外出先のメイク直しにも重宝すると話題!
Dinto ブラーフィニッシュコレクション アイシャドウパレット
▲705メリー・シェリー ¥3,200(税込)
美容や健康へのアンテナ感度が高いDomani Labメンバー・飯島美穂さんおすすめのアイテム。 「アイシャドウはマットなものからラメ感のあるものまで、捨て色なし! 使いやすい一軍カラーが6色も入っていて超お得でした」(飯島さん)
【ヘアケア】40代におすすめのコスメ
ケラスターゼ セラム リペア フォンダメンタル
▲90ml ¥8,360(税込)
ダメージヘアの集中ケアに指名したい、ケラスターゼの新シリーズ。こちらは洗い流さないヘア美容液。先進テクノロジーである「ペア補修」テクノロジーを採用し、ダメージヘアを熱や湿気から保護しながら、縮れ毛を抑えてまとまりのある髪へと導いてくれます。
ネクサス インテンスダメージリペアシリーズ
▲(左から)シャンプー 440g、トリートメント440g、オイル100ml、ヘアマスク270g オープン価格
「冬場の乾燥で切れ毛とパサつきに悩んでいたときに出会ったアイテム。パサつきが軽減されて髪がまとまるので、愛用しています」(Domani専属読者モデル・鈴木まきさん)
ラ・ヴィラ・ヴィータ リ・ヘア オイル
▲50ml ¥3,850(税込)
「長年、ロングヘアで広がりやすさもあるのでオイルは必需品。天然オイルが贅沢に使われていて、濃厚だけどベタつかずしっとりまとまりのある髪に。香りもよくて娘にはママの匂いと言われるくらい愛用しています」(Domani専属読者モデル・浅野里絵さん)
SpaniQ シャンプー&トリートメント
加齢や環境によって変化する髪の悩みにアプローチするヘアケアブランド「SpaniQ(スパニーク)」。しっかりケアをしたくてもサロンに通う時間が取れない働く女性でも、自宅でサロン級のお手入れができる本格派アイテムとして注目を集めています。
ナノバブルシャンプーR
▲180ml ¥4,500(税込)
ブランドの顔ともいえるシャンプーは、ナノバブルと温感処方で頭皮をケアしながら洗う、日本初の温感美容液シャンプー。ボトルを振るたびに頭皮毛穴の400分の1ほどの超微細な気泡が発生して、今まで届かなかった毛穴奥まで入り込み、古い角質や皮脂まですっきり洗い上げます。保湿や毛髪補修の美容成分がリッチに配合されているので、洗うたびに毛先までなめらかに。 さらに、硬くなった頭皮や毛穴をほぐすホットスパ成分が、美容成分の浸透しやすい頭皮環境に整え、癒し効果も抜群です。合成着色料やパラベン、シリコン、サルフェート、鉱物油、紫外線吸収剤を使用していない優しい設計も、毎日安心して使えるポイント。
ナノグロストリートメントR
▲200g ¥4,500(税込)
こちらはダメージヘアを補正し、摩擦からもプロテクトするトリートメント。ブランド独自の比率で組み合わせた2種のナノカプセル化した毛髪補修成分「ナノリペアW EX」がダメージホールに浸透して、髪の内部からしっかり補修します。上質なケラチンやアミノ酸、ヒートコート成分など、美容液成分96%という濃厚さにも注目! そして、ディープナイトキャップ処方によって、就寝時の摩擦からも守ってくれるのだそう。
ICOR オイルインミスト
▲50ml ¥3,740(税込)
「髪専用ではありませんが、顔やボディなど全身に使えるオイルインミストを愛用しています。北海道ニセコにお店があり、成分の99%が自然由来。ニセコの雪解け湧水や、日本人に馴染みのあるお米由来の美肌成分でつくられています。詰め替え用があるのも魅力。柑橘系の香りで髪や顔に使っています」(Domani読者・宇佐見鮎美さん)
ラ・カスタ アロマエステ スキャルプ リペア エッセンス
▲120ml ¥4,180(税込)
「頭皮ケアなんてハードルの高いことが続けられるのか…と半信半疑でしたが、使い始めてみるととても心地いい使用感にすぐにハマってしまい! 何のストレスもなく毎日のケアが継続できています。まず気に入ったのはとても程よい爽快感。汗ばむ夏は特に気持ちいいんです。オレンジやネロリをブレンドしたシトラスハーブのエッセンスをシュッと頭皮に当てると、凝り固まった頭皮がゆるむような感覚に。香りにもまた癒され、1日の疲れをリセットしてくれます。あとはスカルプブラシで軽くマッサージしながらほぐすのみ。これをするかしないかで頭の軽さがまったく違うのです。ドタバタなバスタイム後もこれさえやればうるおうはず! もはや私にとってはお守りのような存在になっています」
(Domani編集部・AYA)
エッセンシャル プレミアム ウォータートリートメント EXスムース
▲200ml ¥1320(税込・編集部調べ)
Domani編集部 RUIKOさん愛用のアウトバストリートメント。一瞬で髪になじむ水のようなテクスチャーで、傷んだ髪をサラサラヘアに。ドライヤー速乾効果も嬉しいポイント!「ブリーチを繰り返してダメージが蓄積した髪。ドライヤー後に全体が広がるのが悩みでしたが、これを使い始めてからまっすぐストンとまとまるようになっていい感じです。寝癖もつきにくくなりました。さすがに毛先のパヤパヤ感は否めませんが、チリチリにならずよく持ち堪えていると思います…! よりツヤ感が欲しいときは、オイルを重ね付けするのもおすすめ。 静電気を防ぐ効果もあるとのことで、これからの季節、ますますの活躍に期待です」(RUIKOさん)
プレゼントにも喜ばれる! 40代におすすめのコスメブランド
ディオール
▲ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウ 全4色 各¥8,470(税込)
チーク・コントゥアリング・ハイライトをひとつのパレットで完結できる、ディオールのデュオパレット。左側は血色感与えるマットな質感のチーク、右側は輝きをプラスするハイライトがセットされています。肌にやわらかく溶け込むようになじみ、血色感と立体感、コントゥアリングを思いのままに。
SHIRO
▲アイスミント ボディローション 190ml ¥2,530(税込)
幅広い年代で大人気のSHIRO。40代も例外ではありません。こちらは爽快感あふれるボディローション。みずみずしいテクスチャーながら、ゆず(ユズ果実エキス)やシアバター(シア脂油)といった保湿成分で、うるおい感もばっちり。
クリスチャン ルブタン
▲レズュノワール リフトウルティマ ブラック 100 ¥8,140(税込)
クリスチャン ルブタンのビューティアイテムに登場した新マスカラ。20cmヒールのバレエシューズ「バレリーナ ウルティマ」にインスパイアされた、印象的な目元を演出する高性能な1本です。 アジアの女性のニーズに合わせて開発された、まるでまつ毛をプッシュアップしたかのような仕上がりのリフトウルティマ。長さの違うブラシでシリコンがまつ毛をとらえ、根元から先端まで滑らかに塗布することができます。 クリスチャン ルブタンを象徴するスタッズと光沢のある黒の建築的モチーフに覆われたアール・デコ装飾な重厚感のあるボトルは、まさに魔法の杖。サッとひと塗りで目元を美しく演出します。クリスチャン ルブタン ビューティは、ビューティを楽しむ人々の為に生み出された芸術品。魔法の杖のように美しいマスカラはポーチの中から取り出すたびに心も浮き立つ、そんなアイテムです。
SABON
▲SABON ヘッドスクラブ (左から)リラクシング、リフレッシング、ヘッドスクラブ リプレニッシング 300g 各¥5,390(税込)
「ヘッドスクラブ」は、ミネラル豊富な死海の塩によるディープクレンジング効果で、毛穴の汚れや詰まりを取り除きながら頭皮をすこやかに整え、深呼吸するような心地よさを体感できる頭皮用スクラブです。自然由来成分を95%配合したヴィーガン処方で、オーガニックエッセンシャルオイルの香りがいつものバスタイムを極上なものに導きます。 新登場するヘッドスクラブは、多くの現代人が持つ、頭皮悩みに優れた効果をもたらすオーガニックエッセンシャルオイルを配合した3種のラインナップ。ベタつきやにおいが気になる頭皮には、オーガニックミントを配合したリフレッシングを。乾燥が気になる頭皮には、オーガニックラベンダーを配合したリラクシング。年齢を感じる頭皮には、オーガニックゼラニウムを配合したリプレニッシングがおすすめ。
▲(左から)ヘッドスクラブ リフレッシング 、ヘッドスクラブ リラクシング 90g 各¥2,420(税込)
「ジャータイプだけではなく持ち運びが便利なチューブタイプもあるので、いつもはさぼりがちだった旅行先でも頭皮ケアができるのがうれしい。そして、SABONといえばパッケージのかわいさも有名ですが、このヘッドスクラブのパッケージもジャータイプはシンプルなかわいさ、チューブタイプは持参した先で思わずテンションが上がってしまうかわいさ! 自分用はもちろん、プレゼントにも贈りたくなるアイテムです」 (Domani Labメンバー・杉山迪子さん)
ドラッグストアでも買える! 40代におすすめのプチプラコスメ
キュレル ディープモイスチャースプレー
▲250g ¥2,750(税込)
「言わずと知れたキュレル ディープモイスチャースプレー。お風呂上がり、化粧水を使う前に全身に吹きかけています。ミストがとても細かくとろみがあり、この季節ならこれ1本でボディーはすべすべ。家族全員で愛用しています」(Domani Labメンバー・飯島美穂さん)
なめらか本舗 豆乳イソフラボン 整肌美容液 NC
▲100ml ¥1,320(税込)
導入美容液として、洗顔後の肌に1番最初に使うアイテム。さすがなめらか本舗、美容液なのにこのお値段は破格です。比較的伸びがよく、何と言ってもお肌にスーッと浸透していく感覚が気持ちよいです。すぐに浸透してしまうので、早めに化粧水を付けるのがおすすめ。後から重ねた化粧水を弾いてしまうようなともなく、お肌が水を飲むようにぐんぐんと浸透。一度の使用量も少なくて済み、1000円台という良心的な価格でコスパ抜群!(美容ライターA)
&be UVプライマー
▲SPF50+・PA++++ 全3色 ¥2,750(税込)
「化粧下地、日焼け止め、保湿美容液の機能を持つ万能プライマー。休日はスキンケアの最後にとりあえずこのプライマーを塗っておけば、室内でのうっかり日焼けも安心です。一度の使用量は、1〜2プッシュ。ポンプタイプなので衛生的な上、底が押し上げられていくタイプのボトルなので空気との接触も最小限です。比較的こっくりとしたテクスチャーですが、思ったより伸びがよく使い心地もGOOD。柑橘系の香りも癒されます。 とてもツヤのあるしっとりとした仕上がりで保湿感も抜群。よく見ると微細なパールが配合されていて、発光するようなツヤ肌が叶います」(美容ライター・A)
リンメル ラスティングフィニッシュ コンパクトファンデーション
▲10g 全3色 各¥1,650(税込)
くずれにくく、落ちにくい。汗や水に強く、マスクによるこすれや蒸れにも強い「ラスティングフィニッシュ」シリーズのロングラスティング設計。余分な皮脂を吸着し、気になるテカリを防止してくれる夏にぴったりのアイテムです。 また、敏感な肌でも使いやすい皮膚刺激性テスト済で、ニキビのもとになりにくいノンコメドジェニック処方と荒れやすい肌にも優しく、軽やかでソフトなつけ心地。ふわっとやわらかなパウダーが均一に広がり、ムラのない肌に。
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ)
▲M06 ¥825(税込)
ピンクみを帯びたグレージュパレット。グロウオイル配合で肌に溶け込むような透けマット質感になっているので大人のまぶたにもしっとりなじみやすい。左上の1色のみ繊細ラメ入り。