Contents
【質問】「もっと頭が良くなりたい」と思うことはある?
※アンケートは30~45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
女性約100人に調査したところ、もっと頭が良くなりたいと思うことが「よくある」31.9%、「たまにある」35.3%、「ほとんどない」17.6%、「ない」15.2%という結果になりました。約7割の人が、大人になってからももっと頭が良くなりたいと感じているよう。
臨床心理士に聞いた!〝頭が良い〟とされる5つの考え方
そもそも「頭が良い」とは勉強ができるということなのでしょうか。
「〝頭が良い〟ということを 科学と心理学の観点から解説すると、以下の5つの考え方があります」と話すのは、臨床心理士・吉野麻衣子さん。
「〝 IQが高い人〟です。特徴として『集中力が高い』、『大事な情報だけを選択して認識する能力が高い』というものがあります。これは、多くの情報を目にする中、必要なものを瞬ときに見分けて処理することが出来るため、反応速度が速くなるということ。IQを高めるためには、多くの視覚情報の中から、瞬ときに必要な情報を見つけ出すというのもひとつの方法です。ひと昔前に流行った『ウォーリーを探せ』も、古くからあるものの中で有効な方法のひとつです。
2つ目は〝学習能力が高い〟ということ。頭を良くするための要素として、成長が早い人というものがあります。そして、それを可能にする為に、学習能力の高さがあります。他責にすることなく、しっかり自己分析をし、良い点と改善点を見つける事により、しっかりと自分自身を成長させていくことができます。
3つ目は〝心をニュートラルに持つ〟です。物事に対して一方的な自分自身の決めつけをしない、偏見を持たないことにより『地位』、『名誉』、『肩書』といった表向きではなく、『本質で物事を見る』ということが出来る様になります。心をニュートラルにすると、今までの自分にはなかった気付きを得ることが出来るため、自分自身の成長に繋がります。
4つ目は、〝感情は素直に受け止め、論理的に物事を考える〟です。腹立たしい、悔しい、悲しい、嬉しいという様々な感情を人は持ちます。そして、その感情を自分自身の中で認識するのはとても大切なことなのです。感情のままで決めるでもなく、『白か黒か』と極端に考えるでもなく、論理的にしっかり考える。つまり『前頭葉をしっかり使い、自分自身の中で多面的に物事を捉えて考える』という論理的思考を持つことが大切です。
そして最後、5つ目は〝常に課題と問題意識を持つ〟ということです。常に変化に対し、柔軟な対応をしながらも、自分自身で課題を見つけ、今までの経験を総動員しながら、独自に解決策を見つけていくことがとても大切です。ですので、そのためにはまず、ぬるま湯につかり『今のままで大丈夫』と都合のいい方に目を向けるのではなく、『どうしたらより良くなるか』、『どこかに隠れている問題点はないか』など、常に考えることから目を背けない様にしましょう。
さらに、心理学的に『頭が良い』と思わせる一番の方法は、『反応速度が速い』ことです。相手からの質問や話に対して、即座に返答できることが重要になります。反射的に返しが出来る様、上記で得たものをアウトプット出来るだけで、劇的に頭が良い人と思わせることができますよ」(吉野さん)。
▼あわせて読みたい
【体験談】頭を良くしたいと思う理由を聞いてみよう
続いては、女性約100人に「あぁ、もっと頭がよかったら…」と感じるのはどんな瞬間なのか尋ねてみました。
仕事で
・仕事の内容で、渡し1人だけ理解出来ない状況になったとき。 決して気取っているわけではないが賢いお友達との会話の内容についていけないとき(30代・広島県)
・違う職業に就きたいとき。今の頭では到底転職できないので(40代・神奈川県)
・もっと頭がよかったら仕事がスムーズにいくのになぁと思うとき(40代・東京都)
・今の仕事しかできないと痛感したとき。もっと勉強して沢山資格を取れば良かったと思う(30代・新潟県)
・仕事で大事なことを忘れてしまっていたとき。何でこんなに記憶力が悪いんだろうと悩む(30代・埼玉県)
・仕事などで後からああすれば良かったと思うときがあるので、瞬時に考えて判断できれば良いと思った (30代・神奈川県)
・仕事の連絡などに即答できないとき。頭の回転が遅過ぎて、自分でもビックリする(30代・東京都)
・仕事中にケアレスミスをしたときなんかは、もっと頭が良ければそういうことがないのかなって思ってしまいます(40代・福岡県)
・仕事場を仕切っているボス的な人を受け入れられない自分がいます。人間関係に頭を働かせられるのが今後働くうえで保身になると思うので、そういう頭を持ちたい(40代・兵庫県)
・仕事中に頭の回転が速い人になりたいと思うことがよくある(30代・愛知県)
▼あわせて読みたい
言葉をうまく使えるようになりたい
・メールで説明する際に文章が思いつかないとき。もっと本を読んだり、きちんと勉強をしておけばよかったなと感じる(30代・愛知県)
・お客様からの問い合わせに上手に説明できないとき。伝えたい気持ちはあるけれど、言葉に変換できない (40代・埼玉県)
・親戚はみんな英語を喋れるから、自分も話せるようになりたい(40代・大阪府)
・会話しているときに語彙力が少ないと感じる。難しい言葉や横文字はついていけない(40代・岡山県)
・言葉がすぐに出てこないとき。頭の回転が遅いと言うか、反応が鈍いと言うか、即答できないでいる(30代・東京都)
・語彙力が全然足りない。たまに同僚が話していることが分からず頷くだけになってしまう(40代・北海道)
・漢字が読めないとき。子どもの頃、母親に本を読みなさいと言われた記憶が頭をよぎります(30代・石川県)