【16】グレージャケット×白ブラウス×黒パンツ
ちょうどいいハリ感と艶やかなタフタ素材のボウタイブラウスは、”映え”が期待できる通勤にぴったりな1枚。それだけで十分エレガントなので、ウエストのパールボタンがかわいらしいワイドパンツでキレのいいフェミニンコーデに。
白のクリーンさが好感度! ボウタイブラウスでつくる華やかワンツーコーデ
【17】ネイビージャケット×白カットソー×ネイビーワンピース
すとんと落ちるエレガントなワンピースに、タートルネックをインした装い。そこにジャストサイズのジャケットを合わせることで、甘さを引き算して。ワンピースの裾からレザーのブーツを覗かせて、さらにスタイリッシュな雰囲気をプラス。
【最高気温13度】冬アウターやニットでしっかり防寒
日中も肌寒さを感じるので、厚手アウターやダウンを取り入れるのがおすすめです。
【1】グレーコート×黒ニット×白シャツ×柄スカート
【2】グレーコート×カーキニット×水色パンツ
【3】ベージュコート×グレーシャツ×グレースカートのセットアップ
【4】ネイビーコート×白シャツ×黒カットソー×ピンクパンツ
【5】白コート×ボウタイ付きニット×黒ワイドパンツ
【6】ベージュダウンコート×黒スウェット×黒ニットパンツ
【7】ブルーコート×黒ニット×白パンツ
【8】カーキコート×白タートルニット×白フレアスカート
【9】白ダウン×白ニット×白スウェット
【10】黒ロングコート×フレアワンピース×グレーストール
【11】ブラウンコート×ジャケット×ロゴT×デニムパンツ×チェック柄ストール
【12】ダウンジャケット×グレースウェット×デニムパンツ
【13】ネイビーコート×ネイビーニット×ネイビーレーススカート
【14】グレーニット×グレースカート×肩掛けカーディガン
【15】ファーベスト×ベージュニット×ベージュスカート
【1】グレーコート×黒ニット×白シャツ×柄スカート
カシミア100%のリッチな着心地を存分に楽しめるロングコート。体を包み込んでくれるガウン風コートは、はおるだけで佇まいがサマになるから、コートが着こなしの主役になる季節の相棒として手に入れたい。大きめのポケットも着映えのポイント!
上質なカシミアロングコートは旬のゆるっとシルエットで今どきに!
【2】グレーコート×カーキニット×水色パンツ
くすみ系寒色同士をつなぐことで、洗練された印象が漂いつつまろやかムードに。ワントーン配色を成功させるコツは、とろみパンツなどどこかに艶めきアイテムを投入すること。着こなしにリズムが生まれて、もっさり見えも上手に回避できる!
ワントーン配色を成功させるカギは、あのアイテムをプラスすること!
【3】ベージュコート×グレーシャツ×グレースカートのセットアップ
しなやかなフランネル素材は、肌への当たりがやわらく見た目もきれいめで通勤エレガンスにぴったり。きちんと感のあるシャツと上品なマキシ丈フレアをセットアップで着こなすと、働く大人の女性にふさわしい上品さが漂って。
きれいめ通勤スタイルを叶えてくれるのは、ナチュラルカラーのセットアップ
【4】ネイビーコート×白シャツ×黒カットソー×ピンクパンツ
艶めきピンクが、重くなりがちな冬の着こなしを盛り上げてくれるくれるカンフル剤に! ともするとかわいい印象があるピンクパンツだから、程よくゆるっとしたテーパードなどこなれ感のあるシルエットが大人っぽさキープの鍵に。
【5】白コート×ボウタイ付きニット×黒ワイドパンツ
ボウタイ付きニット×あったかワイドパンツで冬のハンサムコーデ。“PLST”の冬の人気シリーズ「ウォームリザーブ」のパンツは吸湿発熱性の素材と内側の起毛感が足を暖かく包み込み、かつストレッチも効いているので動きやすさも抜群。ハイウエストのワイドシルエットがトレンド感もあり、ボウタイ付きニットとのワンツーコーデも今旬のハンサムな雰囲気に。
PLSTの超人気あったかパンツでつくる「冬のハンサムコーデ」
【6】ベージュダウンコート×黒スウェット×黒ニットパンツ
動きやすさと暖かさ、そして「いかにも公園コーデ」にならない点が魅力のニットパンツ。冬の公園コーデのお約束アイテム、ダウンコートのハンサム感を絶妙に和らげてくれるのもうれしい。極寒にも耐えられるアウトドアブランド〝マーモット〟のロングセラーダウンを、ニットのワイトパンツで優しくこなれさせて。
【7】ブルーコート×黒ニット×白パンツ
ポコポコとした立体的なツイード風の素材を鮮やかなブルーが引き立てているノーカラーコート。首元のボタンと大きめのポケットがポイントになった至ってシンプルなゆったりデザインながら、素材と色に表情があるのでインパクト十分。きれいめコーデにはもちろん、ロゴニットと白デニムでラフに着こなすカジュアルコーデにも最適。
大人気「ノーカラーミドルコート」はワンアクセントつきで着映える!
【8】カーキコート×白タートルニット×白フレアスカート
肌色がきれいに映る絶妙なカーキのショールカラーアウターに、白タートルニット×フレアスカートで一層品よく仕上げて。
肌色がきれいに映る! カーキアウター×ホワイトニットのコーデ
【9】白ダウン×白ニット×白スウェット
部屋着っぽく着地しやすいダウン×スウェットのコーデも、ALLホワイトでまとめると今どきのラフさがありながら感度高めな装いに! 小物も白に徹してクリーンに仕上げ、大人の余裕を漂わせて。
【ユニクロ試着室】きれいめモード派はこう着る! 浅野里絵さんが欲しい「カジュアルアイテム」
【10】黒ロングコート×フレアワンピース×グレーストール
バサッと羽織れるオーバーサイズがきれいめにもカジュアルにも似合うコート。一枚でもサマになるフィット&フレアシルエットのワンピースに厚底のニットブーツを合わせ、足元重めの今旬バランスに。
【11】ブラウンコート×ジャケット×ロゴT×デニムパンツ×チェック柄ストール
デニムONデニムが主役のハンサムコーデは、コートをばさっと羽織ってきれいエッセンスもひとさじ。ロゴTのカジュアルさを女性らしいストールで中和させて、こなれ感に導く絶妙バランスをつくって。
寒波に負けない「ストール」コーデ!ハンサムさの中に女性らしいエッセンスを
【12】ダウンジャケット×グレースウェット×デニムパンツ
今っぽいコクーンシルエットで縫い目がないシームレスなデザインのダウンに、チャコールグレーのロゴスウェットを合わせた落ち着きのあるカジュアルコーデ。さらに黒のタートルニットで引き締めつつ、ライトグレーの”コンバース”がこなれた印象に。
「ユニクロのシームレスダウン」でつくる休日の楽ちんおしゃれコーデ
【13】ネイビーコート×ネイビーニット×ネイビーレーススカート
落ち着いたネイビーワントーンにレースで華やかさをプラス! コンサバなイメージが強いレーススカートコーデの攻略法は、最旬シルエットで新鮮に見せること。上質さが際立つ繊細なレースをティアードにしたスカートを、オーバーサイズ&ボリューム袖のハーフコートで端正にまとめて。筒型ブーツなど旬の小物使いで抜かりなく!
オーバーシルエットのアウターでレーススカートの着こなしをアップデート
【14】グレーニット×グレースカート×肩掛けカーディガン
顔色が沈まず、ベージュや白に近い感覚で着こなせるカラーがアイシートーンのトップグレー。地厚なリブニットとシャリっとした素材感が軽やかなフレアスカートの手軽なワンツーコーデを、明度の高いトップグレーがワンランク上の洗練された雰囲気に格上げ。バッグのボアの起毛感でリッチなアクセントをプラスして。
【15】ファーベスト×ベージュニット×ベージュスカート
肌うつりのいいミルクティベージュは、大人の女性こそ取り入れたい色味。しなやかな落ち感のフレアスカートにファーベストを合わせた最旬コーデも、まろやかなベージュの効果で一段と落ち着いた上品な雰囲気に。きれいめにおさまりがちなところを、コンバットブーツでラフに崩して今っぽく! 優しげベージュコーデの仕上げはカジュアルな足元で。
リッチな〝ミルクティベージュ〟のワントーンスタイルは足元をくずして今っぽく
「あたたか素材」のアイテムを取り入れてみて
気温13度の服装選びのポイントと、最低・最高気温別におすすめのコーデをご紹介しました。 朝晩の気温差もあり、何を着ていこうか迷うときが多い時期ですが、状況に合わせた羽織ものがあると安心です。 ぜひ、服装選びの参考にしてみてくださいね。
▼あわせて読みたい