Contents
【目次】 [hide]
前下がりショートボブってどんな髪型?
バックよりもサイドが長い髪型
「前下がり」とは、バックからサイドにいくにつれ髪が長くなっているヘアスタイルのことを言います。襟足を短く、顔まわりを長く残しているのが特徴です。襟足が短い分首筋がすっきりし、首を細く長く見せる効果が期待できます。
前下がりショートボブの魅力
小顔効果があり丸みのあるシルエットが作れる
前下がりショートボブは全体的には短めのヘアスタイルですが、顔まわりの髪は長くキープできるので、丸顔が気になる人や、小顔見せを狙いたい女性におすすめです。ふんわりとした丸みあるシルエットを作ることができ、女性らしさをキープできるのもポイント。大人の女性から人気が高い髪型なのです。
【前髪あり】前下がりショートボブのおすすめヘアスタイル
コンパクトなマッシュショート
襟足をキュッと引き締めた、丸みのあるメリハリシルエット。首元がスッキリしていると清潔感があり、シャツやタートルなどのトップスにお似合いです。どの角度から見てもキレイにキマるから、好感度アップも間違いなし!
カット
あごラインのやや前下がりショートスタイル。襟足はタイトに、前髪は流せるように少し長めにカットする。後頭部にはグラデーションを入れ、乾かすだけで頭の丸みが出るように。表面全体にはレイヤーを加えて、ふわっとした動きを作りやすくする。
カラー
アッシュとバイオレットを1:1でミックスしたカラーに。ツヤのある落ち着いたカラーで、大人女性にぴったり。
パーマ
クセがあって毛量が多くコンパクトに収まらない場合は、髪が自然にのばせるコスメストレートパーマをぜひ。
スタイリング
ストレートアイロンやカールアイロンを使って、全体の毛先を軽く内巻きに。バームを指の間にまで広げ、髪の内側からなじませる。表面にもまんべんなくつけてから、そのまま指には足さずに前髪を流すように整えて。最初に前髪につけてしまうと、スタイリング剤の量が多すぎて逆にまとまらなくなるので注意! 片サイドを耳にかけ、イヤリングやピアスなどを見せても素敵。
ツヤやかナチュラルな立体ショート
丸みのあるシルエットでありながら、襟足や耳の前は毛先をシャープにして肌に沿うように整え、メリハリをつけたスタイル。計算されたカットで、首周りの厚みやハチ周りのふくらみを抑えて立体感を実現。ナチュラルさとフェミニンさをあわせ持ち、女性らしいファッションを甘すぎることなく程よく中和して着こなすことができます。クールな雰囲気に転ばせることもできるので、通勤着との相性も抜群。
カット
耳下ラインの前下がりがベースのショート。後頭部の丸みをキレイに見せるため、トップに段を入れてふんわりと。首周りの厚みを削ってハチ周りの膨らみを抑え、顔周りは毛束感を引き出すようにスライドカットにする。
カラー
明るめのゴールドベージュ。全体に、細かくてさりげないハイライトを入れ、立体感と動きを強調。
パーマ
基本的にはなし。髪がぺたんとしやすい人は、トップから後頭部にボリュームを出す部分パーマをかけて。根元のボリューム出しができるプリカールが、大人世代にはおすすめ。
スタイリング
髪を乾かす段階で、毛束を持ち上げながら根元にドライヤーの熱を当て、根元を立ち上げるようにしておく。少量のナチュラルワックスを手に広げ、毛先を中心に揉み込んで束感を作り、形を整えたら完成。
【前髪なし】前下がりショートボブのおすすめヘアスタイル
抜け感たっぷりのニュアンシーショート
ひし形のシルエットにすることで、頭の丸みがよりキレイに見えて女性らしさも演出。短すぎずくびれすぎない、余裕を残した絶妙なカットが柔らかい動きやニュアンスをプラスして、こなれたトレンド感を漂わせています。サイドは前下がりにしているため、顔周りに長めの髪が残り、気になるフェイスラインをナチュラルにカバー。
カット
顔周りはあごラインから前下がりのグラデーションボブベースにカット。ハチ上にレイヤーを入れ、ふんわりした丸みを出しつつひし形シルエットに。前髪はほどよく長さを残し、横分けにしてもなじむようにカット。
カラー
一度トーンアップしてから、落ち着いたコットンブラウンカラーをかぶせてなめらかなツヤ色に。細いハイライトを入れているため、透け感もアップ。
パーマ
髪が少ない人はパーマがおすすめ。顔周りを根元からリバースに巻き、もみあげとアウトラインは細いロッドで外ハネワンカールに巻く。残りの全体はミックス巻きにして、しなやかな動きをつける。
スタイリング
パーマをかけておけば、ソフトワックスやパーマ用フォームをもみ込んで形を整えるだけ。巻き足す場合は、毛先を外ハネ、顔周りはリバース、前髪の根元だけを内巻きにしてスタイリング剤をなじませながらカールをほぐす。フロントは横分けにし、少ない方のサイドを耳かけしてメリハリをつける。
【丸顔さん】におすすめの前下がりショートボブ
メリハリショートボブ
前髪を作らず長くしているため、気になるフェイスラインをカバーしつつクールな印象に。襟足を短く切り込んでいるので後頭部の丸みが際立ち、メリハリのあるシルエットになります。カットで形を作っておくと、スタイリングは手ぐしだけでキマるのがうれしい。忙しい朝でもバッチリ時短に。
カット
フロントはワンレングスにし、鼻ラインあたりに設定。前下がりのラインにして、襟足は短くカット。グラデーションで整える。
カラー
やや明るめのアッシュベージュでカラー。もっと落ち着いた雰囲気にしたい場合は、暗めのトーンでオーダーを。
スタイリング
ドライ後、オイルを手によくなじませて手ぐしを通すように整えるだけ。襟足はボリュームを抑えたいので、押さえるようにつければOK。