Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY 髪型

2025.01.29

前下がりショートボブのおすすめスタイル8選|小顔見せも叶う40代の大人ヘア

輪郭がカバーできる前下がりショートボブ

輪郭がカバーできる前下がりショートボブ
年齢とともにもたつきが気になってくるフェイスラインをうまくカバーしてくれるのが、あごラインのボブ。前下がりにカットしているため、スッキリ見せもばっちり。この長さで前髪があると野暮ったく見えてしまうことがあるので、前髪はなしがベター。前髪がないと顔が縦長に見え、丸顔でもキュッと小顔に! 前髪が長いため、顔周りの髪が邪魔に感じる仕事の時などは耳にかけておくとストレスフリー。

カット

あごラインで前下がりにカット。グラデーションカットを施して、自然な丸みが出るようにする。前髪はワンレングスに。

カラー

9レベルのブルーアッシュ。赤みを抑え、暗めのトーンでも透け感が出て知的な印象に。

スタイリング

26mmのカールアイロンで毛先だけ軽く内巻きにする。オイルをワンプッシュして手に広げ、手ぐしを通しながら毛流れを整えて。

【面長さん】におすすめの前下がりショートボブ

シンプルだからこそ心地いいスリークなコンパクトショート

シンプルだからこそ心地いいスリークなコンパクトショート
ストレートのセンターパートショートは、強く辛口な印象に転びがちですが、パーマで毛先に丸みをプラスするとグンとレディな印象に。清潔感と知性を感じさせるスタイルで、ベーシックカラーのシンプルなファッションとの相性は抜群。カットのラインや角度を計算すれば、どんな顔型にも似合うそう。さらにパーマを施したら、軟毛にも剛毛にも対応できるマルチさにも注目!

カット

フロントはリップライン、サイドは耳たぶがギリギリ隠れる長さにした前下がりのサイドグラデーションショート。面長さんは、前髪を長めにしてややワイドにしておくとちょうどいい。長め前髪の目のラインから耳にかけて表面と内側にもレイヤーを入れて、フロントを分けた時に髪が溜まりがちな部分の毛量をしっかり調節。そうすると重くなることなく抜け感がたっぷり出て、キレイなカールがお目見え。

カラー

根元がやや暗く、毛先につれて少しずつ明るくなる落ち着いたトーンのグレージュ。やわらかさと透明感とともに、グラデーションによる立体感も得られる。

パーマ

直毛に曲線を与える程度のパーマがベスト。大きめのロッドで毛先〜中間まで1回転半巻き込んで、ハーフカールをプラスする。直毛すぎてやわらかさを感じられない人は、これで劇的に扱いやすくなり、印象もアップ。

スタイリング

分け目がぱっくりしないよう、根元をこすりながらドライしてフラットにしておく。少量のオイルを手のひらに薄くのばし、オールバックにしながら根元近くからなじませる。最後は、手ぐしでざっくりセンターパートに。

【パーマ】前下がりショートボブのおすすめヘアスタイル

頭の形がきれいに見える大人ハンサムショートボブ

頭の形がきれいに見える大人ハンサムショートボブ

頭の形がきれいに見える大人ハンサムショートボブ 横からのアングル
柔らかさとモード感が共存する美人見えショート。髪がたまって野暮ったくなりがちな耳周りや襟足はスッキリさせながらも表面と前髪は長さを残しているので、ボーイッシュにもおばさん風にもならず、おしゃれな雰囲気に仕上がります。トップのボリューム感や後頭部の丸みで骨格補正がしやすいため、頭の形がキレイに見えるのもうれしいポイント。

カット

ベースは前下がりのショートボブ。ハチ下は軽く切り込み、ハチ上は長さを残す。前髪は鼻のラインでカットして大人っぽく。トップにレイヤーを入れて丸みと柔らかさを。

カラー

ハイライトを表面に入れてからグレージュをかぶせ、気になる白髪をボカしながら立体感を強調。グレージュは深みを感じつつ、日本人特有の赤みを抑えて柔らかさとツヤを底上げするカラー。ハイライトは、根元がのびても気にならない効果もあり◎。

パーマ

直毛の場合、パーマをかけるのがおすすめ。ハチ下はピンパーマでCカールに、ハチ上は毛先にワンカール、トップのレイヤー部分は根元まで巻き込んでボリュームを出す。

スタイリング

タオルドライ後に洗い流さないトリートメントやオイルを中間〜毛先につけて、根元をこすりながらドライヤーしっかり乾かす。ヒートプロテクト効果のあるオイルをつけてから、32mmのヘアアイロンで毛先をワンカールの内巻き、顔周りは外巻きに。少量のヘアクリームを手に広げて髪をかき上げるようになじませ、最後に手ぐしで整える。

たっぷりレイヤー+くびれで小顔効果! メリハリエアリーショート

たっぷりレイヤー+くびれで小顔効果! メリハリエアリーショート 左からのアングル

たっぷりレイヤー+くびれで小顔効果! メリハリエアリーショート 右からのアングル

たっぷりレイヤー+くびれで小顔効果! メリハリエアリーショート バックスタイル
ひし形シルエットは、ハチ周りと首周りのボリュームが抑えられるためバランスがよく、毛量が多くてもスッキリ見せることが可能。ハネる長さでカットしているため襟足が自然と外ハネになり、スタイリングが簡単。後頭部がペタンとならず、横から見てもキレイをキープ。

カット

肩レングスで長さを設定し、後ろから前下がりにレイヤーを入れる。前髪は頬骨あたりの長さにして流れるように。顔周りは、丸顔ならサイドの後れ毛を長めに、面長なら短めに…など顔型に合わせてデザインする。

カラー

落ち着いたトーンのアッシュベージュに、ハイライトをプラス。レイヤーの動きがさらに際立つ。

パーマ

襟足はゆるめの外ハネ、トップはふんわりするように巻いてパーマをかける。顔周りの後れ毛はワンカール弱で巻く。

スタイリング

少量のバームをしっかり手に広げ、内側からなじませる。最後に束感が出るように毛束をつまんで仕上げる。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!