Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2024.03.31

貸与(たいよ)とは?類語・対義語・貸出との違い・3つの表現方法を一気に解説!

 

貸与(たいよ)とはどのような意味を持つ言葉なのでしょうか。何かを貸す際に用いられる「貸与」ですが、正しく使うためには正確に意味を理解しなければなりません。 この記事では、貸与とはどのような意味なのかをテーマに、類語や対義語、3つの表現方法を解説します。

Tags:

貸与とは?

貸与(たいよ)とは、漢字からもわかるように何かを「貸し与える」ことを意味する言葉です。基本的には、お金や物が対象になります。ここでは、貸与とはどのような意味をもつ言葉なのか、似ている言葉である「貸出」との違いについて解説します。貸与の意味を正しく理解しましょう。「貸出」との違いも理解することで、誤用のリスクが少なく済むかもしれません。

契約書と握手する様子 イラスト

(c)Adobe Stock

貸与の意味

「貸与(たいよ)」とは、金銭や物品を貸し出すことを指す言葉です。文字通りの意味であり、「貸し」「与える」という意味が含まれています。要するに「貸す」という行為を表します。この言葉は、返却することを前提としており、そのうえで金品の利用を許可することを示します。なお辞書で「貸与」を調べると、以下のように解説されています。

[名](スル)金や物を貸し与えること。返すことを条件として金品の使用を許すこと。

(小学館〈デジタル大辞泉〉より)

「貸出」との違い

「貸与」と似た言葉に「貸出」があります。どちらも「貸すこと」を指す言葉であるため、混合しがちです。しかし両者には、以下のような違いがあります。

・「貸与」は、返却を前提として、金銭や品物を貸し与えること

・「貸出」は、一定期間外部に持ち出すことを許可すること

 

[名](スル)
1 物を貸して外部へ持ち出させること。「図書の貸し出しを停止する」
2 金融機関などが、貸付金を支出すること。⇔借り入れ。

(小学館〈デジタル大辞泉〉より)

「貸与」の場合、返却のタイミングは明確に定められません。シンプルに言えば「いずれ返却する」というニュアンスになります。一方で「貸出」は、いつまでに返却するという、期限が明確に定まっている場合に用いられます。「貸与」は仕事の制服、「貸出」はレンタルDVDや図書館の本などをイメージすると分かりやすいでしょう。

「貸与」の類語

貸与と同じく、金銭や物を誰かに貸し与える行為を表す言葉は、他にも複数あります。例えば「リース」「貸付」「賃貸」「ローン」などです。本章ではそれぞれの言葉について、「貸与」と共通する点や異なる点を解説します。「貸与」という言葉を知ったこの機会に、似た意味の言葉もまとめて覚えて、ボキャブラリーを向上させましょう。

書類と承認印 イラスト

(c)Adobe Stock

「貸与」の類語
  1. リース
  2. 貸付
  3. 賃貸
  4. ローン

リース

リースとは、業務に使用する機械や設備などを、長期間にわたってレンタルすることです。企業のコピー機やエスプレッソマシーンなどは、一般的にリース契約で貸し出されています。会社の業務だけでなく、カーリースなど、個人が利用できるサービスもあります。ニュアンスとしては、大型の機械などを対象に用いられる言葉です。

[名](スル)機械や設備などの、賃貸。一般には長期のものをいう。「複写機をリースする」→レンタル

(小学館〈デジタル大辞泉〉より)

貸付

貸付は「かしつけ」または「たいふ」と読みます。文字どおりに「貸し付けること」を意味する言葉です。金銭や不動産を他者に貸し出す際に、金額や利率、期間、担保などの条件を定めておこなうケースを指します。通常、金融用語として用いられるでしょう。後ほど解説する「ローン」と、関連して用いられる言葉でもあります。

かし‐つけ【貸(し)付(け)】
金額・利率・期間・担保の種類などを定め、多くは約束手形や借用金証書をとって資金を貸したり、損料・使用料・期間などを定め、物品や権利を貸したりすること。

たい‐ふ【貸付】
[名](スル)金銭・土地・建物などを貸し付けること。「資金を貸付する」

(小学館〈デジタル大辞泉〉より)

賃貸

賃貸は「ちんたい」と読みます。基本的に、料金(家賃)を支払って住宅を一定期間、誰かに貸すことを指します。賃貸物件や賃料などの用語が関連します。賃貸の対義語は「賃借(ちんしゃく)」です。こちらは反対に、お金を払って住宅を借りることを指す言葉です。通常、賃貸住宅は2年契約であるのが一般的です。2年ごとに契約を更新することで、3年目以降も借りられます。

[名](スル)賃料を取り、物を相手方に貸すこと。賃貸し。「駐車場を賃貸する」「賃貸価格」「賃貸マンション」⇔賃借。

(小学館〈デジタル大辞泉〉より)

ローン

ローンとは貸付金のことであり、消費者金融を指す場合もあります。住宅や車など、購入する際の費用が、高額な商品はローンを組んで購入するでしょう。他にもクレジットカードを使用する際に「カードローン」と表現するケースもあります。

1 貸付。貸付金。多く消費者金融について用いる。→販売信用
2 借款。

(小学館〈デジタル大辞泉〉より)

「貸与」の対義語

「貸与」には、反対の意味をもつ「対義語」も存在します。貸し与える行為の反対は「譲る」「借りる」といった行為が該当するでしょう。それぞれの行為を表現する熟語として、本章では「譲渡」と「借用」を紹介します。類語や対義語を把握することで、貸与の理解を深めることにも繋がります。ぜひ本章で覚えていってください。

印鑑と書類

(c)Adobe Stock

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!