【目次】
・靴下もおしゃれにこだわってる?
・コーデとしても重要な靴下の選び方
・レディースのおすすめ靴下ブランドを紹介
靴下もおしゃれにこだわってる?
普段何気なく履いている靴下も、ファッション性と履き心地のバランスを考えるとさらにおしゃれ度がアップ。ボトムスの間からチラッと見えるだけの靴下も、おしゃれ上級者にとっては立派なファッションアイテムです。ファッションを意識した靴下に注目してみましょう。
ファッションアイテムとして重視しよう
靴下には、足の皮膚を保護し、足を快適にする役割があります。実用面だけに注目するとそれまでですが、ボトムスと靴の間を埋める衣類として考えれば、色やデザインにこだわることにより、おしゃれ度もアップするのではないでしょうか。黒・ネイビー・白の靴下は使い勝手が良いですが、無難な色が全体のファッションをぼんやり見せてしまうこともあります。
履き心地にも気にしてみる
街で大流行のパンプス×靴下!が子供っぽく見えない 靴下16選
季節を問わず、一年中同じ素材の靴下を着用している人も多いのではないでしょうか。靴下にはさまざまな素材や形状があり「履き心地」や「機能性」が異なります。
例えば、足が蒸れやすい夏場は通気性の良い素材や編み目が粗いものを選び、冬は保温性・保湿性の高い靴下で足をしっかり保護するのが理想です。また、靴下の形状は足全体を包むオーソドックスなタイプの他に、足袋タイプや5本指タイプもあります。素材や形状を変えるだけで、水虫や外反母趾、冷え性の予防につながることもあるのです。
コーデとしても重要な靴下の選び方
靴下をファッションに合わせてコーディネートする時は、「丈」「素材」「デザイン」のバランスを考えながら選ぶと失敗が少ないでしょう。同じ靴下ばかりストックせずに、さまざまなタイプのものを試してみましょう。
服装に合った丈の長さを
靴下の丈の長さはボトムスや靴とのバランスを考えて選んでみましょう。例えば、スニーカーにやや短めのパンツまたはスカートを合わせる場合、長すぎる靴下はダサく見られるかもしれません。スニーカーから靴下が少し見える程度の「くるぶし丈」を選ぶのがベターでしょう。
ローファーなどの場合、くるぶしよりも短く口が広い「カバーソックス」を着用し、「素足感」を演出するとおしゃれです。秋はくるぶしよりも少し長めのものを選んでも良いでしょう。一方で、冬に短い靴下は寒々しく見えるので、足首またはふくらはぎがすっぽり隠せる「長めのタイプ」がおすすめです。スカートにブーツを合わせる場合は、ブーツ丈よりも少し長めのものが理想でしょう。
天然繊維か化学繊維
靴下の素材は「天然繊維」と「化学繊維」があります。肌への優しさや手入れのしやすさ、履き心地を考えながら選びましょう。
「天然繊維」は獣毛や天然植物が原料で、コットン・リネン・ウール・アンゴラなどが代表的です。素材ごとに特徴があるため、季節によって使い分けるのが一般的です。植物素材は通気性・吸湿性に富み、ウールやアンゴラは保温性に優れています。天然素材は肌に優しく、敏感肌でも安心して着用できるのもメリットです。
一方、ポリエステルやアクリルなどの「化学繊維」は、安価で丈夫なのが魅力です。速乾加工を施したものもあり、ニーズに合わせて選べるのがメリットです。しかし、天然素材に比べて吸湿・吸水性がやや劣り、場合によってはすぐに毛玉ができることがあります。
デザインやカラーでおしゃれ度アップ
流行だけど痛見えしそう!?靴下コーデこうすれば正解!【今、着たいコーデ】
靴下のデザインは、主に「無地」「杢柄」「柄物」があります。
オーソドックスな「無地」は、ビジネスにもカジュアルにも使え、コーディネートの失敗が少ないのがメリットです。柄がない分無難になりがちなので、ぜひ色選びにこだわってみて。同系色を選べばファッションにまとまりが生まれるはずです。
「杢柄(もくがら)」は、濃い色と薄い色を混合した生地で、無地同様、どんなファッションにも合わせやすいのが特徴です。杢グレーや杢ベージュはナチュラルで温かみのある足元を演出してくれます。
「柄物」はストライプ柄やジャガード柄、動物柄などさまざまな柄があります。シンプルなファッションのワンポイントになるので、色と柄の両方にこだわってみましょう。
レディースのおすすめ靴下ブランドを紹介
履き心地もデザインも妥協したくない人におすすめの靴下ブランドを紹介します。季節に合わせた新しいラインナップもリリースされているので、こまめにオンラインサイトをチェックしましょう。
靴の消臭はどうすればいい!? 消臭便利アイテム・予防法・靴の洗い方(まとめ)
(1)カラーや丈の種類が豊富「無印良品」
「無印良品」の靴下には、奇抜なデザインが少なく、ベーシックで飽きのこない素朴なものが多いです。着用する人の年代を問わず、流行に左右されないのが魅力ではないでしょうか。
カラーや形状が豊富で、かかとの形に合わせて直角に編んだスニーカーソックスや、かかとに滑り止めを施した5本指ソックスなど、履き心地や機能性を重視したラインが充実しています。多くの靴下にはシルクが混合されており、上品な光沢感や肌触りの良さが感じられます。
(2)肌触りに優しい素材を使用「hacu」
「hacu」はシンプルでちょっと可愛い靴下を集めた女性向けのブランド通販サイトで、ナチュラルで温かみのある靴下を多くラインナップしています。
丈やデザインが絶妙で「こんなのが欲しかった」という運命の一足が見つかりそうです。ワンポイントの刺繍やヘンリーボーン、北欧風の花模様など、デザインが豊富なのも女性に支持される理由。肌触りや素材選びにもこだわりがあり、中には蒸れを防止するために、生地に美濃和紙を織り込んだものもあります。
(3)日本製にこだわった「Tabio」
「Tabio」の靴下は全て品質にこだわった日本製で、履き心地の良さに強いこだわりがあります。足に無理なくフィットするように、形状や編み目に立体感をもたせているのがポイントです。
素材となる綿花の種を植えるところから着手する姿勢からは靴下への並々ならぬ情熱が感じられるでしょう。スニーカーやサンダル、オフィススタイルなど、さまざまなシチュエーションに合わせたラインナップがあります。
あわせて読みたい
▶イタリアの男がかっこいい理由はなんと靴下!その秘密は…【英国紳士からイタリア伊達男への道3】
▶靴下は選び方で差がつく!靴下好きがおすすめする“マルコモンド”の靴下
▶科学的根拠あり!「履くだけ」でガサガサかかとがつるつるになる靴下♡【半径3m以内で幸せになる100の方法 Part8】