Contents
【目次】
こたつのメリット
エアコンやヒーター、石油ストーブなど、さまざまな暖房器具がある中で、近年再注目を集めているのがこたつです。現代のライフスタイルにマッチするような、デザインや形状のものが多数販売されています。
また、ほかの暖房器具と比較して、電気代を抑えやすいのもメリットです。まずは、こたつを活用するメリットを紹介します。
すぐに暖まり、電気代が安い
こたつは、部屋全体を暖めるのではなく、狭い範囲のみを対象とした暖房器具であるため、電源を入れればすぐに暖まります。そのため、外から帰ってきて、すぐに暖を取りたいときにも活躍します。
また、こたつは電気代が安いため経済的です。1時間使用しても2~5円程度なので、長時間使用しても電気代が高額になることはないでしょう。
さらに、こたつは部屋を暖めるわけではないため、空気が乾燥しにくいのも特徴です。加湿器を併用する機会が減り、電気代を抑えやすくなります。
こたつの選び方1「形」
こたつの形状は、正方形・長方形・円形の3種類が主流です。形状によって使用人数や特徴が異なるため、家庭環境に合わせて適切なこたつを選びましょう。ここでは、形状ごとの選ぶポイントを解説します。
コンパクトに置ける「正方形」
スタンダードな形でもある正方形のこたつは、デザインがシンプルで、初めてこたつを設置する人でも取り入れやすいのが特徴です。長方形タイプのこたつよりもコンパクトなため、広いスペースがなくても設置できるでしょう。
ただし、正方形タイプのこたつは、コンパクトであるが故に大人数での使用には不向きです。天板の1辺に1人が座ると想定すると、最大でも4人までが使用人数の限界といえるでしょう。
また、天板が小さいタイプだと、4人で食事をするため食器を並べたときに、窮屈さを感じるかもしれません。そのため、購入する際には何人で使用するのか、設置スペースはどれくらい確保できるのかをチェックしておくと安心です。
ゆったり座れる「長方形」
こたつの広さを重視する人には、長方形タイプのこたつがおすすめです。長方形のこたつは天板を広く使え、足を伸ばしてゆったりと座れるでしょう。また、正方形タイプよりも横幅が広いため、こたつでノートやパソコン、本などを広げて勉強する際も便利です。
ただし、こたつに布団を使用しても、部屋のスペースが確保できる大きさを選ばなくてはいけません。特に部屋を広く使用したい人は、こたつや布団の大きさに注意が必要です。
やわらかな雰囲気の「円形」
天板が円形のこたつは、やわらかな雰囲気の部屋がつくれるでしょう。また、角がないので、小さな子どもがいる家庭でも安心して設置できるのも魅力です。
円形タイプのこたつは、サイズが小さいことが多いため、少人数の家庭におすすめです。四角い天板のように1辺ごとに分かれてないため、自由なスタイルで座ることができるのも特徴といえるでしょう。
こたつの選び方2「高さ」
こたつには、畳や床に座って活用するロータイプと、椅子やソファに座って利用するハイタイプの2種類があります。
種類によって高さが異なるため、使用環境に合わせたこたつを選びましょう。
スタンダードな「ロータイプ」
畳や床に座ってくつろぎたい人には、ロータイプがおすすめです。昔ながらのスタンダードなこたつで、寝転びながらこたつで暖を取れます。椅子に座る必要がないため、小さな子どもがいる家庭でも気軽に使用できるのもポイントです。
また、ロータイプのこたつの高さは35~45cmと幅広いので、使用用途に応じて選びましょう。例えば、畳や床に直接座りたい人は35cm前後の高さがおすすめです。一方、厚みのある座布団や座椅子を使用する人は、少し高さのある45cmほどのこたつを選ぶとよいでしょう。
椅子やソファに合わせる「ハイタイプ」
椅子やソファに座りながらこたつを使用したい人は、ハイタイプがおすすめです。畳や床に座る必要がないため、足腰の弱い人でも楽にこたつで暖まることができるでしょう。家事や育児などで動くことが多い人にとっても、立ったり座ったりといった動作を行いやすいのも魅力です。
また、ハイタイプのこたつもそれぞれ高さが異なるため、椅子やソファに合ったこたつを使いましょう。例えば、ロータイプの椅子やソファであれば、こたつの脚の高さは60~65cmほどがおすすめです。高めの椅子やソファであれば、脚の高さ70cmほどのこたつを目安に選ぶとよいでしょう。ダイニングテーブルとして使用できるこたつを選べば、食事中も足元を暖められます。
こたつの選び方3「ヒーターの種類」
こたつに使用されるヒーターにも種類があるため、特徴を比較してから購入するのがおすすめです。
ここでは代表的なヒーターである、「ハロゲンヒーター」「石英管ヒーター」「フラットカーボンヒーター」の3種類を紹介します。
ハロゲンヒーター
ハロゲンヒーターは、電源を入れるとすぐに暖かくなるのが特徴です。ほかのヒーターよりも電気代は高くなるものの、強いパワーで暖まりたい人にはおすすめです。
また、ヒーターのサイズは大きすぎず、寿命が長いのも魅力といえるでしょう。部屋全体を暖めるほどの強さは持ち合わせていませんが、こたつのように部分的に暖めたいときに力を発揮します。
石英管ヒーター
石英管ヒーターは、遠赤外線を利用して体の芯まで暖められるヒーターです。比較的リーズナブルな価格で購入できるため、費用を抑えたい人におすすめです。
ただし、電源を入れてから暖まり始めるまで20~30秒と時間がかかるため、即暖性には欠けるといえるでしょう。また、石英管ヒーターの部品であるニクロム線の寿命は、約7000時間とほかの商品よりも短くなっています。
フラットカーボンヒーター
フラットカーボンヒーターは薄型のため、こたつの中を広々と使用できるのが特徴です。こたつの隅々まで暖まりやすく、ムラができにくいため、大型のこたつでも問題なく暖められます。
フラットカーボンヒーターは省エネで、電気代がかさみにくいのもメリットです。こたつの温度設定を「強」にしても、1時間あたり約4円の電気代で済むため、光熱費を抑えながらこたつを使用したい人に向いているでしょう。
こたつの選び方4「その他のチェックポイント」
こたつを選ぶ際は、形状や高さ、ヒーター以外にも確認しておきたいポイントがあります。脚が折り畳めたり、布団をセットで購入できたりと、魅力的な商品が豊富に展開されています。
また、こたつによって搭載されている機能は異なるため、必要な機能を備えたものを選択するのもよいでしょう。
おしゃれなこたつで冬のおうち時間を。選ぶポイントやおすすめをチェック | Domani
脚が折り畳めるか
こたつの脚には、折り畳めるタイプと固定タイプの2種類があります。折り畳めるタイプは、こたつを使用しないときに収納しやすいことが特徴です。脚を折り畳んでおけば、狭い隙間にも収納できます。しかし、固定タイプと比較すると耐久性に劣るため、天板にのせたいものが多い場合は、注意が必要です。
一方、固定タイプは、耐久性が高く頑丈な作りが特徴です。天板と脚が一体化しているため、重厚感もあるでしょう。しかし、固定タイプのこたつは重さがあり、移動させにくい点がデメリットといえます。
客間に設置し続ける場合は固定タイプを、頻繁に設置場所を移動させたい場合は折り畳めるタイプを選ぶなど、使用目的に応じて選ぶとよいでしょう。
布団がセットになっているか
こたつには、布団がセットになっている商品も販売されています。
布団がセットになっていれば、こたつのサイズに合う布団を探す手間を省けるため便利です。また、セット販売の方が、お得に購入できる場合もあるでしょう。
しかし、布団のデザインが限られてしまうため、デザインにこだわりたい人には不向きです。布団をこたつと別で購入する際は、形状やサイズを確認して適切なものを選ぶ必要があります。
機能を確認する
近年のこたつには、電源のオン・オフ以外にもさまざまな機能が搭載されています。
例えば、タイマー機能は、一定時間が経過すると自動で電源が切れる機能です。「こたつで寝てしまって、朝まで電源が入ったままだった」といったトラブルを防ぐ役割もあります。
また、人の動きに合わせて電源をオフにする人感センサー機能があれば、省エネにもつながるでしょう。エコモードが搭載されていれば、消費電力も抑えられます。
さらに、温度調節機能が付いているこたつであれば、好みの温度に調節しやすいため便利です。ヒーターにファンが付いていると、こたつ全体が均一に暖められるため、より快適に過ごせるでしょう。
こたつを購入する際は、どのような機能が付いているか確認ことも大切です。
正方形タイプのおすすめこたつ
正方形タイプのこたつは、少人数の家庭におすすめです。省スペースでも設置できるコンパクトなものが多く、取り入れやすいでしょう。ここでは、正方形タイプのおすすめこたつを紹介します。
モダンデコ「こたつテーブル 正方形タイプ」
モダンデコのこたつテーブルは、コンパクトなので省スペースでも設置できます。正方形タイプではあるものの、角に丸みがあるため、やわらかな雰囲気を演出してくれるでしょう。
石英管ヒーターを採用しており、遠赤外線の効果で体の芯まで暖められます。手元のスイッチで電源をオン・オフできたり、無段階の温度調節機能が搭載されていたりと、過ごしやすい環境を作りやすいのもポイントです。
また、専用のネジで天板をしっかりと固定できるため、オフシーズンでも心地よく使用できるでしょう。さらに、5cmの継脚が付属しており、使用環境に合わせて高さを調節できるのも魅力の一つです。
カラーは、ホワイト・ダークブラウンの2色。シンプルなデザインのため、どんなインテリアにもマッチするでしょう。
商品名:モダンデコ こたつテーブル 正方形タイプ
エア・リゾームインテリア「ウォルナットこたつテーブル walca〔ウォルカ〕」
エア・リゾームインテリアのこたつは、きれいな木目が特徴です。こたつの横から見てもヒーターが隠れており、すっきりとした印象を与えられるため、オフシーズンでもインテリアの邪魔をしません。
天板と脚の間にある溝により、布団を固定できる構造になっています。引っ張っても布団がずれにくいので、布団と床の間に隙間ができにくく、暖かさを維持できます。
こたつ内部の高さは31〜32cmで、横になってくつろいでもこたつが邪魔になりにくいのも魅力です。自由な体勢で暖を取れるでしょう。
商品名:エア・リゾームインテリア ウォルナットこたつテーブル walca〔ウォルカ〕
東谷「コタツテーブル 」
東谷のこたつは、脚部分の曲線が美しく、上品な印象を与えます。手元のコントローラーで電源をオン・オフでき、こたつを使用しないときは天板下にコンセントを収納できるため、オフシーズンでも邪魔になりません。
石英管温風ヒーターを採用しており、優しい暖かさも魅力の一つです。また、天板部分は脚に組み合わさるような設計となっており、ずれにくい仕様になっています。
商品名:東谷 コタツテーブル
長方形タイプのおすすめこたつ
4人以上の家族でも使用しやすい長方形タイプのこたつは、ゆったりと余裕を持ってくつろげるのが特徴です。
天板を広く使用したい人は、長方形タイプのこたつを検討するとよいでしょう。ここでは、長方形タイプのおすすめこたつを紹介します。
日美「Nichibi Woodworks サイ コタツテーブル ウォールナット2」
日美のこたつは、脚の形を好みに合わせて変えられる2WAYタイプです。こたつを使用する冬の時季は脚が4本となるように設置し、オフシーズンではコの字になるように設置できます。アイアン調でモダンな印象を与えつつ、インテリアにもなじみやすいデザインです。
また、天板の素材は、オークとウォールナットの2種類から選択できます。木目の美しさを強調させるために、シンプルなデザインになっているのも特徴です。木のぬくもりを感じられるので、室内がナチュラルな雰囲気となるでしょう。体を暖めるだけでなく、インテリアにもこだわりたい人にもおすすめです。
商品名:日美 Nichibi Woodworks サイ コタツテーブル ウォールナット2
公式:購入はこちら
LOWYA「こたつテーブル 長方形 突板 国産」
LOWYAのこたつは、リビングテーブルやソファテーブルとしても使用でき、オフシーズンにも活躍します。長年愛用しているかのようなヴィンテージ感があり、趣のある雰囲気を演出してくれるでしょう。さらに、デザイン性の高い脚を組み合わせることで、一見こたつには思えない、オリジナル性の高いこたつに仕上がっています。
また、天板の表面には「UV抗菌コート塗装」が施されています。高級感のある光沢があり、汚れや染みが付きにくいため、子どもがいる家庭でも安心して使用できるでしょう。
商品名:LOWYA こたつテーブル 長方形 突板 国産
エムール「日本製 こたつテーブル 長方形 タイセツ」
エムールのこたつは、北海道で育ったミズナラの木を使用して作られています。天然木の風合いをそのまま残しているため、木のぬくもりを感じられるでしょう。使えば使うほど風合いが増す自然系のオイルで仕上げているため、木の変化を楽しめます。
ヒーターは、ファン付きの石英管ヒーターを採用しており、優しいぬくもりをこたつ全体で感じられます。また、手元で温度調節を行えるため、快適な環境を作りやすいのも特徴です。
さらに、省エネボタンも付いており、節約しながらこたつを使用したい人にもおすすめです。シンプルなデザインのため、オフシーズンでも活用しやすいでしょう。
商品名:エムール 日本製 こたつテーブル 長方形 タイセツ
円形タイプのおすすめこたつ
自由なスタイルでくつろぎたい人におすすめなのが、円形タイプのこたつです。角がなく優しい雰囲気を与えられるでしょう。
ここでは、円形のおすすめこたつを紹介します。
家具工房芽生「丸型こたつテーブル クリ無垢」
家具工房芽生のこたつは、天板と土台にクリ無垢材を使用しており、商品一つ一つが違った表情を持ちます。
ヒーターはコントローラー式の薄型設計で、こたつの中に入っても邪魔に感じにくいでしょう。天板裏に反り止めが付いており、布団がずれにくいのも魅力です。
また、オフシーズンにはちゃぶ台として、季節を問わず使用できます。脚の高さを調節できる継脚が付属しているため、使用方法によって好みの高さに調節可能です。さらに、脚を脱せば省スペースに収納できます。
商品名:家具工房芽生 丸型こたつテーブル クリ無垢
setomarche「こたつ 90丸 ミュウ」
setomarcheのこたつは丸脚を採用しており、すっきりとした印象を与えられます。
石英管ヒーターが設置されているため、体の芯まで暖められるでしょう。ヒーターにはファンが付いており、こたつの中全体が均一に暖まるのも特徴です。また、手元で温度調節を行えるコントローラーや脱臭機能が付いているなど、快適に過ごしやすい機能が充実しているのもうれしいポイント。天板を固定すれば、1年を通して活用できます。
商品名:setomarche こたつ 90丸 ミュウ
日美「Nichibi Woodworks ウェルズ コタツテーブル」
ナチュラルな天板とアイアン調の脚がおしゃれでデザイン性が高い、日美の円形タイプのこたつです。脚がすっきりと細いため、こたつ内を広く使用できるでしょう。
カーボンヒーターを採用しており、遠赤外線で体の芯まで暖められるのが特徴。シンプルかつデザイン性のあるこたつを探している人におすすめです。
サイズは直径90×高さ38cmで、家族でこたつを囲むのにもぴったりでしょう。
商品名:日美 Nichibi Woodworks ウェルズ コタツテーブル
ハイタイプのおすすめこたつ
椅子やソファに座ってこたつを使用したい人におすすめなのが、ハイタイプです。育児や家事などで頻繁に動く人も、動作を行いやすいでしょう。
ここでは、ハイタイプのおすすめこたつを紹介します。
赤や「国産 こたつテーブル 2WAYタイプ -High&Low-」
赤やのこたつテーブルは、ライフスタイルに合わせて、ハイタイプにもロータイプにも調節できます。
天板の下には、コードを収納するスペースが確保されており、オフシーズンに使用してもコードが邪魔になりません。また、天板のずれを防止するためのネジが付いているため、布団を使用しないときも使いやすいです。
手元で操作できる温度調節機能には、省エネスイッチが搭載されており、節約しながらこたつを使用したい人にもおすすめです。カラーは、ナチュラル・ブラウンの2色から選択でき、部屋のインテリアに合わせやすいでしょう。
商品名:赤や 国産 こたつテーブル 2WAYタイプ -High&Low-
公式:購入はこちら
good balance インテリア「ヴィンテージ調のこたつテーブル」
good balanceインテリアのヴィンテージ調のこたつテーブルは、熱いコップを直に置いても問題ないほど丈夫な作りになっています。
高さを55cmと40cmの2種類に調節できるため、使いたいスペースに合わせて利用できます。マットでアイアン調の脚が、おしゃれな雰囲気を演出してくれるでしょう。
パワフルな石英管ヒーターが付いており、すぐに暖まるので寒い外から帰ってきたときも頼りになります。天板に脚を取り付けるだけですぐ使用できるのも、うれしいポイントといえるでしょう。
商品名:good balance インテリア ヴィンテージ調のこたつテーブル
single「リビングダイニングこたつテーブル」
singleのリビングダイニングこたつテーブルは、天然木のぬくもりを感じられるこたつです。使い込めば使い込むほど、木の風合いが変化するのも魅力といえるでしょう。
飲み物をこぼしても染み込みにくいウレタン塗装を施してあり、子どもがいる家庭でも安心して使用できます。
継脚が2種類付いており、高さを4段階に調節できるため、椅子やソファの高さに合わせやすい仕様です。継脚は回転させて取り付けられるため、女性でも簡単に高さを調節できるでしょう。
商品名:single リビングダイニングこたつテーブル
こちらの記事もたくさん読まれています
着る毛布に包みこむ布団、もちもち布団…冬のおうち時間が至極になるアイテム3選
足元の冷え対策におすすめしたい【ミニ電気マット】