お香立ての種類と選び方
お香立てを選ぶポイントには、どのようなものがあるのでしょうか?自分の好みや部屋の雰囲気などにぴったりのお香立てを見つけられるよう、詳しく見ていきましょう。
「形状」から選ぶ
お香立ての形状はさまざまあり、中でも主流となっているのは「フラットタイプ」「ボックスタイプ」「オーナメントタイプ」「香皿タイプ」の4種類です。
「フラットタイプ」は、端に穴が開いており、スティックタイプのお香を斜めに差して固定できます。細長い形をしているので、灰をこぼさずに受け止められるのが特徴です。
「ボックスタイプ」は、風で灰が飛び散る心配がなく、エアコンや扇風機を使う部屋でもお香を楽しめます。フタが付いているため、子どもがいる家庭でも安心して使えるところもポイントです。
また「オーナメントタイプ」は、機能性よりもデザイン性を重視したものです。動物や植物のデザインになったものも多く、お香をたかないときはインテリアとしても活用できます。しかし、灰を受け止めるための受け皿が備わっていないこともある点には、注意が必要です。
そして「香皿タイプ」は、シンプルかつコンパクトなサイズ感で、スペースを取らずに設置できます。スティックタイプのお香をたきたいときは、あらかじめ穴の開いたものを選びましょう。
【タイプ別】人気のルームフレグランス15選|種類やおすすめの置き場所も解説 | Domani
「素材」から選ぶ
お香立ての代表的な素材としては、「陶磁器」「金属」「ガラス」「木」などが挙げられます。
高級感がある陶磁器製のお香立ては、和モダンなデザインはもちろん、どんな部屋にもなじむシンプルなものまで幅広く見つかります。使い終わった後は水で丸洗いできるので、お手入れしやすいところもうれしいポイントです。
金属製のものは、「真ちゅう」「鉄」「アルミニウム」など使われている金属材料により、特徴も異なります。真ちゅうはデザインが豊富でサビにくかったり、鉄は重厚感があって安定性に優れていたりといった強みがあります。
ガラス製のものは、爽やかで涼しげな雰囲気を演出したいときにぴったりです。しかし、ガラスは特性上落とすと割れやすく、また熱くなりやすいので、小さな子どもがいる家庭は気を付けましょう。
そして木製のお香立ては、木のぬくもりが感じられるナチュラルなものや、アジアンテイストなものが豊富です。ただし、水洗いできないものも多いので、お手入れ方法はしっかり確認しておくようにしましょう。
「陶磁器製」のおしゃれなお香立て
陶磁器製のお香立てはデザイン性に優れ、高級感ある空間を作るのに役立ちます。数ある陶磁器製のお香立ての中でも、特におしゃれなアイテムを三つ紹介します。
銀雅堂「さかさ富士香立て」
日本が誇る世界遺産「富士山」をモチーフにしたお香立てです。細部にまでこだわった造形で、インテリアとして飾るのにもぴったりでしょう。
最大の魅力は、器に水を注ぐことで見られる「逆さ富士」です。水を注ぐと現れる逆さ富士は幻想的で、心地よい香りだけでなく視覚的にも楽しめるようになっています。お香の灰が水面に落ちたときの「ジュッ」という音も、趣があるように感じられるでしょう。
また、お香の留め具には江戸時代の日本橋がデザインされています。風情があり、年配の人への贈り物としてもおすすめです。
商品名:銀雅堂 さかさ富士香立て
MONADICS「お香立て」
「MONADICS」のお香立てはボックスタイプなので、中にスティックタイプのお香を入れて香りを楽しめます。底面には「防火綿」が敷かれており、火が燃え移る心配はありません。
レトロモダンなデザインで、リビングや書斎などどんな部屋にも違和感なくなじみます。日々のリラックスタイムはもちろん、来客時やヨガのときのようにさまざまな場面で重宝するでしょう。
カラーは空色・茶色・茶褐色・青緑色の全4色で、部屋の雰囲気に合わせて選べるところもポイントです。
商品名:MONADICS お香立て
SOWAKA「お香立て」
アンティーク調の銅色のフタが特徴的なお香立てです。丸みのあるデザインながらも、本体には脚が三つ付いているので、安定感がありふらつく心配がありません。
内部にはお香を立てるための部品が付いており、スティックタイプやコーンタイプ、直径7cmまでの渦巻きタイプに対応しています。気分に合わせてさまざまなお香を楽しみたい人にもおすすめです。
サイズは約外径9.5×口径7.2×高さ7cmで、口径が広いのでお手入れしやすいところもポイントです。
商品名:SOWAKA お香立て
「金属製」のおしゃれなお香立て
金属製のお香立てには、どのようなものがあるのでしょうか。金属製のものは、主に「真ちゅう」が使われていることがほとんどですが、中にはほかの金属材料を使用したものもあります。
おしゃれな金属製のお香立てを四つ見ていきましょう。
OBJT「REVERSE incense holder お香立て」
韓国人デザイナーが立ち上げたブランド「OBJT」のお香立ては、お香を切り口部分に挟み、つるした状態にして逆さまのまま燃やす珍しいアイテムです。
受け皿のサイズは非常にコンパクトですが、灰は垂直に落ちるためこぼれにくいでしょう。スペースを取らないので狭い場所や隙間にも置きやすく、お香をたかないときはオブジェとしても飾っておけます。
スタイリッシュでシンプルだからこそ飽きにくく、長く愛用できるお香立てを探している人におすすめです。
商品名:OBJT REVERSE incense holder お香立て
松田安鐵工「quolo お香立て」
「quolo お香立て」は鋳鉄の鋳肌の質感を生かした、重厚感のあるお香立てです。スティックタイプとコーンタイプに対応し、お香を直立させた状態でたくスタイルとなっています。斜め差しのお香立てはその分スペースを取りますが、こちらは直立させるので机の上などの限られた場所にも置くことが可能です。
受け皿部分はくぼんでいるので、灰が散らかってしまう心配もありません。形は「スクエア」と「シリンダー」の2種類があるので、部屋の雰囲気や好みに合わせて選びましょう。
商品名:松田安鐵工 quolo お香立て
アポテーケフレグランス「ブラスインセンススタンド」
無垢の真ちゅう材を使用した「アポテーケフレグランス」のお香立ては、彫刻家の牧野永美子さんによって一つ一つ手作業で作られています。
真ちゅう材ならではの風合いを残すため、表面仕上げは軽度で済まされているのが特徴です。使うほどに色合いが濃くなり、味わい深くなっていく様子を楽しめるでしょう。
スティックタイプ専用で、スタイリッシュな見た目を楽しみたい人におすすめです。
商品名:アポテーケフレグランス ブラスインセンススタンド
「ガラス製」のおしゃれなお香立て
透明感のあるガラス製のお香立ては、涼しげな印象を与えるため夏に最適です。よい香りとともに爽やかさもプラスしてくれる、ガラス製のおしゃれなお香立てを紹介します。
大香「HOME FRAGRANCE TOOL 吹きガラス香皿とハンドメイドビーズ香立てセット」
吹きガラスの香皿と、お香を差せるガラスビーズがセットになったお香立てです。香皿は透明感があり、コンパクトな作りとなっています。ハンドメイドのビーズは、ビー玉を平たく伸ばしたような形をし、お香を差す穴が真ん中に開いた非常にシンプルなデザインです。
カラーは「クリア×クリア」と「クリア×ブルー」の2色で、お香を初めて試したい人や手軽に楽しみたい人におすすめです。
商品名:大香 HOME FRAGRANCE TOOL 吹きガラス香皿とハンドメイドビーズ香立てセット
Natty&Company「お香立て キャンドルホルダー」
「Natty&Company」のお香立ては、お香のほかキャンドルを置くのにもぴったりです。全面透明ガラスのシンプルなデザインなので、北欧風やカフェ風の空間を演出するのに一役買ってくれるでしょう。
小物入れや植物の一輪挿しとしても活用できるので、さまざまな用途に使えます。お香が長すぎると灰が受け皿に落ちない場合があるので、使用の際は耐炎フェルトなどを敷いておくと安心です。
商品名:Natty&Company お香立て キャンドルホルダー
「木製」のおしゃれなお香立て
お香立てによく使用されるメジャーな素材「木」は、細工を施しやすいためにデザインが多岐に渡り、品質もさまざまです。
木製のお香立ての中でも、デザイン性に優れ、かつ高品質なお香立てを紹介します。
ART OF BLACK「インセンスホルダー」
「木製の香皿」に、スティックタイプのお香を差すための「滴型のホルダー」が付いたお香立てです。木目が生かされたデザインで温かみが感じられ、見ているだけでも癒やされるでしょう。お香を直立させた状態でたけるので、灰が飛び散る心配もありません。
木製の香皿のサイズは約直径8.5×厚み1.5cmで、バリエーションは「ラウンド」と「スクエア」の2種類です。また、滴形のホルダーの口径は約2mmなので、お香を使用する際にはしっかり差さるサイズかどうか確認しましょう。
商品名:ART OF BLACK インセンスホルダー
香の宮「卑弥香 香炉」
福岡県・佐賀県にまたがって位置する「脊振山系」産のヒノキを使用し、職人の手によって一つずつ手作業で作られているお香立てです。その優しい風合いや手触りは、無垢のヒノキならではの質感といえるでしょう。
「卑弥香 香炉」は、スティックタイプのお香を寝かせて使うボックスタイプです。フタと底面には固定用マグネットが付いており、ピタッとくっつくのでズレる心配がありません。また、「耐炎フェルト」を使用しているので火の元の不安もなく、小さな子どもやペットがいる家庭でも安心して使えるでしょう。
デザインのバリエーションは、ドラゴン・猫・麻の葉などさまざまにあり、丁寧な職人技を肌で感じられるはずです。
商品名:香の宮 卑弥香 香炉