Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE インテリア

2021.09.05

【タイプ別】人気のルームフレグランス15選|種類やおすすめの置き場所も解説

PR

ルームフレグランスは、部屋などの空間を心地よい香りで満たすためのアイテムです。ルームフレグランスには多様な香りやタイプがあり、場所や好みに合ったものを選ぶ必要があります。それぞれの特徴を理解し、目的に合ったルームフレグランスを選びましょう。

Tags:

ルームフレグランスが人気の理由は?

ルームフレグランスは、空間を心地よい香りで満たすためのアイテムです。人気の理由を理解し、目的に合ったルームフレグランスを選びましょう。

ルームフレグランス おすすめ 人気               理由

(C)Shutterstock.com

香りと見た目で空間を演出できる

ルームフレグランスは、空間によい香りをもたらし、心身ともリラックスさせてくれるアイテムです。本来は、部屋の消臭を目的とするアイテムがほとんどでしたが、近年では室内を癒やし空間にするグッズとしても人気が上昇しつつあります。

中には、「部屋の臭いは特に気にならないから、消臭やフレグランスは必要ない」と考える人もいるでしょう。しかし、部屋の臭いは自分ではなかなか気付きにくいため、来客時などに相手に不快な思いをさせてしまう可能性もあるのです。

ルームフレグランスを活用することで生活臭を抑え、簡単に自分好みの香りに変えられます。

ルームフレグランスの種類

ルームフレグランスには、いくつかの種類があります。それぞれの種類の特徴を知り、自分が使いやすいタイプの商品を選びましょう。

ルームフレグランス おすすめ 人気               種類

(C)Shutterstock.com

手軽に使える「スプレータイプ」

スプレータイプは、香らせたいタイミングでシュッと吹き付けるだけで使用できる、手軽なルームフレグランスです。

空間にはもちろん、枕・シーツ・ソファなどのファブリックへ直接吹きかけられます。眠る前などに吹きかけておけば、お気に入りの香りでリラックスしながら就寝できます。

消臭・抗菌効果があるスプレーを選べば、香りと同時にお手入れまでできて、一石二鳥です。スプレーするだけなので、急な来客時にも対応しやすいでしょう。

しかし手軽な一方で、ほかのタイプと比較して、香りの持続力が短いのがデメリットです。また、スプレーするときにリネンなどに近づけすぎると、シミの原因になってしまうことがあるため注意しましょう。

見た目もおしゃれな「スティックタイプ」

スティックタイプは、香りが付いたオイルのビンにスティックを挿しておくことで、オイルがスティックに吸収され、拡散される仕組みのルームフレグランス。「リードディフューザー」とも呼ばれ、スティック(リード)を伝って自然な香りが空間に広がるのが特徴です。

香らせたい場所に置いておくだけなので、手軽に楽しめます。こまめにお手入れしたり、電気・火などを使ったりするのが面倒に感じる人や、強い香りは苦手という人にも使いやすいでしょう。スティックの本数で香りの強弱を調整したり、詰め替え用のアロマオイルを入れて繰り返し使用したりすることが可能です。

ただし、ビンが倒れない場所に置いておく必要があるため、手や物などが当たって安定しない環境では注意が必要です。

リードディフューザーとは?お手軽にアロマを楽しめるおすすめアイテム|Domani

疲れた心も癒やす「キャンドルタイプ」

キャンドルタイプのルームフレグランスは、アロマが含まれたキャンドルに火を灯し、よい香りと炎の揺らぎを楽しめるアイテムです。

炎の揺らぎは、人の心をリラックスさせるといわれます。炎をつけている間はずっと香りが持続するため、アロマを長く楽しめるでしょう。

また、ロウには、パーム・蜜ロウ・パラフィン・ソイワックス・ジェルワックスなどがあります。ロウの種類によって香りの広がり方や燃焼時間、値段が変化します。自分の使い方に合ったロウのキャンドルを見つけるとよいでしょう。

ただし、火をつけたまま眠ったり目を離したりしてしまうと、火災の恐れがあります。特に子どもがいる環境や就寝時の使用の際には、火の扱いに十分注意が必要です。

ほのかな香りが漂う「お香タイプ」

お香タイプは、線香のように火をつけて使用し、煙とともにほのかな香りを広げます。お香の香りはマイルドで優しく漂うため、鼻につきにくいのが特徴。ミストや香水では香りが強すぎるという人にもおすすめです。

また、和風な香り、洋風な香りやエキゾチックなものなど、バリエーションも豊富に展開されています。渦巻き型・スティック型・コーン型・ペーパー型などさまざまなタイプがあり、それぞれ燃焼時間に差があります。

初心者はお香立てがセットになっている商品を選べば、火を灯すだけですぐに使用できるでしょう。

さまざまな用途に使える「サシェタイプ」

サシェは、フランス語でハーブや香料を入れた小袋のことです。言葉の通り、アロマやハーブ、ドライフラワーが入った袋や蜜ロウを、香らせたい場所に置いて使います。

火や電気を使わず安全で、サイズも小さくコンパクトなため、使う場所を選びません。クローゼット・タンス・シューズラックの中につるしたり、玄関・トイレに置いたりと、家の中のさまざまな場所で使用できます。

サシェは、比較的リーズナブルな値段で購入できるタイプです。色々な香りのサシェを試しながら、お気に入りのものを見つけられるでしょう。小袋に好きなハーブや香料を入れて、オリジナルのサシェを作ることもできます。

香りの系統と代表的な種類

ルームフレグランスは、香りが重要です。自分好みの香りを見つけて、室内でより心地よく過ごせるようにしましょう。

ルームフレグランス おすすめ 人気               香り 系統 種類

(C)Shutterstock.com

女性らしい「フローラル系」

フローラル系は、まるでお花畑にいるかのような甘くて優しい香りです。ストレスを和らげるともいわれ、就寝時やリラックスしたいときに好きな花の香りに包まれるとよいでしょう。

また、花の香りは華やかさや上品さを感じさせるため、フェミニンな印象を与えます。自然な香りなので、ルームフレグランス初心者におすすめです。

<フローラル系の代表的な香り>

・ローズ
・ラベンダー
・ネロリ
・イランイラン
・ライラック
・ジャスミン

爽やかな「柑橘系」

柑橘系は、オレンジやレモンなどを原料とした香りです。フルーツの香りならではのフレッシュさと爽快感があり、ユニセックスな印象を与えます。

また、柑橘系の香りには気持ちの切り替えをサポートしてくれるともいわれています。レモンやライムなどの爽やかな香りで集中力アップや気分をリフレッシュさせたり、オレンジやマンダリンなどの温かみのある香りでリラックスしたりと、シチュエーションに応じて使い分けるのもよいでしょう。

<柑橘系の代表的な香り>

・レモン
・グレープフルーツ
・ライム
・スイートオレンジ
・ベルガモット
・マンダリン

気持ちが落ち着く「ウッディ系」

ウッディ系のルームフレグランスは、木の枝や葉を原料とした香りです。ウッディな香りは、落ち着いた静かな印象を与えます。

ウッディ系のルームフレグランスを香らせれば、自宅にいながら森林浴をしているようなリラックスタイムを過ごせるでしょう。樹木の中でも、ユーカリなどシャープな香りのものを選べば、頭をリフレッシュさせることもできます。

<ウッディ系の代表的な香り>

・サンダルウッド(白檀)
・シダーウッド
・ヒノキ
・ローズウッド
・ユーカリ
・ティーツリー

清涼感のある「ハーバル系」

ハーバル系は、草の葉・茎・花などのハーブを思わせる香りです。料理や紅茶などに使用されることでなじみ深く、クールで清涼感のある香りや虫除け・抗菌などの効果が期待できるものもあります。

爽快感があり、気分をすっきりさせたいときや、明るい気持ちになりたいときにぴったりです。

<ハーバル系の代表的な香り>

・ペパーミント
・ローズマリー
・ゼラニウム
・タイム
・クラリーセージ

置き場所別のおすすめの香り

ルームフレグランスには、置く場所に適した香りがあります。それぞれの場所に合う香りを選び、家の中で快適に過ごしましょう。

ルームフレグランス おすすめ 人気 香り リビング 寝室 玄関 トイレ          置き場所

(C)Shutterstock.com

リビング

リビングには、誰にでも好まれ、リラックスできる香りが最適です。

リビングは、家族や来客などたくさんの人が集まってくつろぎ、家の中でも特に長い時間過ごす場所です。個性的な香りにしてしまうと、リラックスできない人もいるかもしれません。誰もが心地よく過ごせるリビングになるよう、万人受けする香りを選びましょう。

爽やかな柑橘系や、安らぎを与えるウッディ系、優しく華やかなフローラル系の香りはたくさんの人に好まれるため、リビングにぴったりです。また、夏は爽やかでフレッシュな香り、冬は甘くて落ち着きのある香りなど、季節によって香りを変化させて楽しむのもおすすめです。

玄関

玄関には、清潔感のある爽やかな香りが適しています。

玄関は、家に入った人が一番最初に通る場所です。しかし、靴や下駄箱、ペットなどから生活臭が発生しやすい場所でもあります。家の第一印象が決まる場所だからこそ、生活臭はできるだけ抑えて、よい印象を与えたいものです。清潔感のある柑橘系や爽やかなウッディ系の香りなら、不快な生活臭を軽減してくれます。

また、緑茶や桜などなじみのある香りで、家に入った瞬間の安心感を与えるのもおすすめです。来客なども想定し、誰にでもなじみ深い香りにしておくのがよいでしょう。

寝室

寝室のルームフレグランスには、就寝時にリラックスできるよう自分好みの香りを選びましょう。

しかし、たとえお気に入りの香りだとしても、ミントなどのさっぱりした香りを充満させてしまうと、なかなか寝つけなくなってしまう可能性があります。就寝前にリラックスし、寝つきがよくなるような香りを選ぶのがベターです。

特に、安らぎや温もりを与えてくれるウッディ系の香りや、心を落ち着かせるベルガモット・ムスク、安眠作用のあるラベンダーなどの香りがぴったりといえます。寝室やベッド・枕などを心地よく香らせておくことで、質の高い睡眠も期待できるでしょう。

トイレ

トイレには、消臭と芳香の両方にアプローチする香りがおすすめです。

トイレは、排泄物のアンモニア臭や空気中に漂う細菌の影響で、嫌な臭いが発生し、充満しやすい場所です。芳香するだけのルームフレグランスを使用すると、アンモニア臭と混ざってしまい、不快さが増してしまう可能性があります。

消臭効果を持つ成分を配合したルームフレグランスなら、トイレの嫌な臭いを消してくれます。好きな香りのものを選べば、トイレタイムも快適に過ごせるでしょう。特に、爽やかさのある柑橘系やリフレッシュ効果のあるハーバル系、フローラル系の香りが人気です。

ルームフレグランスを使うときの注意点

ルームフレグランスを使うときには、実はさまざまな危険があります。注意点を把握し、安全に香りを楽しみましょう。

ルームフレグランス おすすめ 人気              ポイんト 注意点

(C)Shutterstock.com

置き場所や保管方法に気を付ける

ルームフレグランスは、置き場所や保管するときの環境に注意が必要です。

ルームフレグランスの香りの元となる液体のほとんどは、香料とエチルアルコールでできています。紫外線・熱・酸素によって品質が変化し、香りが損なわれてしまう可能性があるのです。保管する際には、直射日光が当たらない冷暗所で、密閉して保管しましょう。

また、ルームフレグランスの液体に含まれるエチルアルコールは、引火する恐れがあります。キッチンやたばこの火の近くでは引火してしまうことがあり、大変危険です。

効率よく香りを広げるためには、ルームフレグランスは空気の流れがある場所に置きます。ただし、あまりに空気の循環がよい場所だと香りがすぐに飛んでしまいます。空調などが当たりすぎる場所は避けるようにし、空気の流れがほどよい場所を選びましょう。

小さな子どもやペットが触れないようにする

小さな子どもやペットがいる家庭では、手の届かない場所にルームフレグランスを置きましょう。

いい香りがするルームフレグランスは、子どもやペットの興味を引きやすい上、香りが広がるようにビンの口などが開いていることがほとんどです。そのため、子どもやペットがフレグランスに入っていた液を誤飲したり、ぶつかって中身をこぼしてしまったりすることがあります。

誤飲すれば体調不良を起こすこともあり、大変危険です。火を使うタイプのルームフレグランスの場合、火事ややけどなどの可能性もあるでしょう。また、せっかく選んだお気に入りの香りでも、こぼれた中身からは強烈な香りがしてしまうものです。

小さな子どもやペットがいる家庭では、ルームフレグランスは必ず手が届かない場所に置き、万が一倒したり触れたりしても安全なものを選ぶのが無難でしょう。

スプレータイプのルームフレグランス

スプレータイプのルームフレグランスは、空間やファブリックにシュッと吹きかけるだけで、すぐに香りを楽しめます。手軽さが魅力なスプレータイプの商品を紹介します。

ルームフレグランス おすすめ 人気               スプレー

(C)Shutterstock.com

ESTEBAN「ネロリ ルームスプレー」

「ESTEBAN」から、ネロリのまろやかな香りを楽しめるスプレータイプのルームフレグランスです。香水のような高級感のあるパッケージが特徴的で、インテリアとして置いておくだけで品のある雰囲気に。

空間全体にスプレーする際には、4〜5回ほどを目安に上の方へ向けて噴射するのがおすすめです。部屋全体へ優雅なネロリの香りが広がり、1時間ほど持続します。

成分には、エタノールが82%配合されています。部屋の空間清浄効果が期待できるため、換気や掃除の後にスプレーするのもよいでしょう。

ルームフレグランス おすすめ 人気 esteban ネロリ             スプレー

商品名:ESTEBAN ネロリ ルームスプレー

癒しの空間を作るなら【ESTEBAN】のフレグランスアイテムをチェック!|Domani

ニールズヤードレメディーズ「ルームフレグランススプレー カーミング」

化粧品などでも人気の「ニールズヤードレメディーズ」から、フローラルの華やかな香りを楽しめるルームフレグランススプレーです。

香りには、ダマスクローズ・ゼラニウム・パチュリーがブレンドされています。合成の香料不使用で、100%天然精油が使用されています。優雅で華やかさがあり、女性らしさを感じさせる香りです。

使用の際にはボトルをよく振り、ポンプを下までしっかりプッシュします。気分をリフレッシュさせたいときや、部屋や玄関などの臭いが気になるときにも、スプレーするだけですぐ幸福感のある香りに包まれます。

ルームフレグランス おすすめ 人気 ニールズヤード おしゃれ             スプレー

商品名:ニールズヤードレメディーズ ルームフレグランススプレー カーミング

JILL STUART「ファブリックフレグランス ホワイトフローラル」

キュートで華やかなコスメで人気のブランド「JILL STUART」より、スプレータイプのルームフレグランス。シンプルで清潔感のあるホワイトのスプレーボトルに、柔らかいカラーを基調としたかわいらしいデザインが映えるパッケージです。

服やファブリック、空間にふんわりとスプレーすることで、甘い花の香りを楽しめます。

スプレーには、植物性の除菌・消臭成分が配合されています。服やソファ・カーテンなどの気になる臭いも軽減でき、やわらかな香りに包まれるでしょう。

ルームフレグランス おすすめ 人気 ジル ジルスチュアート jillstuart かわいい デパコス ブランド おしゃれ        スプレー

商品名:JILL STUART ファブリックフレグランス ホワイトフローラル

スティックタイプのルームフレグランス

スティックタイプのルームフレグランスは、置いておくだけでもおしゃれな見た目が特徴的です。スティックタイプの人気商品を見ていきましょう。

ルームフレグランス おすすめ 人気               スティック

(C)Shutterstock.com

SHIRO「サボン ルームフレグランス」

フレグランスやコスメで人気の「SHIRO」より、スティックタイプのルームフレグランスです。SHIROならではのシンプルなボトルに、グレーのスティックを挿して使用します。スティックの本数で、香りの強弱を調整可能です。

サボンは、清潔さと透明感が特徴的なせっけんの香りです。ほのかにみずみずしいフルーツが香る自然な匂いなので、リビングや寝室でもしっかりとなじみます。

フレグランスは、約2カ月半ほど持続します。液体の詰め替えが可能なので容器を無駄にせず、エシカル消費できる点も魅力の商品です。

ルームフレグランス おすすめ 人気 shiro サボン おしゃれ ブランド           スティック

商品名:SHIRO サボン ルームフレグランス

いい香り♡ な人気のフレグランス|おすすめの香水やおうち時間を彩るルームフレグランスをご紹介|Domani

SABON「アロマ ホワイトティー」

ボディスクラブやボディローションなどを展開する「SABON」の、スティックタイプのルームフレグランスです。

フレグランスのビンには、ブランドイメージに合うアンティーク調のデザインが施されています。エメラルドグリーンのロゴシールも印象的で、部屋のアクセントとしてもぴったりです。

香りは、陽だまりのような安らぎを感じるホワイトティーです。ほのかに香るナツメグやカルダモンなどのスパイスが、エキゾチックさを醸し出します。上品さと心地よさを兼ね備えており、部屋中をリラックスしたムードに演出します。

商品名:SABON アロマ ホワイトティー
公式サイト:購入はコチラ

dr.vranjes「ロッソ ノービレ」

「dr.vranjes」の、ワインの香りが特徴的なルームフレグランスです。ワインらしいタンニンの香りに、ブラックベリーやシトラスのフルーティさ、スミレやバラのフローラルさがユニークにマッチします。

見た目もワインを思わせるデザインで、インテリアとしても楽しめます。ギフトボックスもあり、ワインが好きな人へのプレゼントとしてもおすすめです。

ルームフレグランス おすすめ 人気 ロッソ ワイン おしゃれ            スティック

商品名:dr.vranjes ロッソ ノービレ 

キャンドルタイプのルームフレグランス

火を灯して使用するキャンドルタイプなら、日が落ちてからのリラックスムードを演出できます。炎の揺らぎと香りを楽しめるキャンドルタイプの商品を紹介します。

ルームフレグランス おすすめ 人気               キャンドル

(C)Shutterstock.com

JO MALONE LONDON「グレープフルーツ ホーム キャンドル」

香水で人気の「JO MALONE LONDON」より、グレープフルーツの香りを楽しめるアロマキャンドル。

JO MALONEらしいガラス製のパッケージとシルバー調のふたのトップに、黒いリボンがあしらわれています。上品かつシンプルなデザインで、お部屋になじみます。

グレープフルーツの爽やかな香りに、ローズマリー・ペパーミント・ピメントがアクセントになっています。みずみずしくリフレッシュできる香りを楽しめるでしょう。

燃焼時間は約45時間ほどあり、長い時間使用できるアロマキャンドルです。

商品名:JO MALONE LONDON グレープフルーツ ホーム キャンドル

イソップ「カリポス アロマティック キャンドル」

ハンドウォッシュやハンドバームが人気のブランド「イソップ」の、アロマキャンドルです。

ホワイトのシンプルな容器に、イソップのロゴがさりげなくあしらわれています。ナチュラルなデザインなので、リビングや寝室でも邪魔になりません。

香りには、ウッディ・アーシー・グリーンがブレンドされています。フランキンセンス・グアヤクウッドに、シソの爽やかな香りがマッチしているアロマです。

また、動物由来の成分を使用しておらず、ビーガン志向の人にもぴったりです。キャンドルの燃焼時間は55〜65時間ほどと、長期間愛用できます。

商品名:イソップ カリポス アロマティック キャンドル
公式サイト:購入はコチラ

ディプティック「キャンドル べ 190G」

フランス発のフレグランスメゾン「ディプティック」のアロマキャンドル。モノトーンのロゴシールが特徴的な、スタイリッシュなデザインです。

フレグランスはカシスの実とバラの花束の香りで、スパイシーかつ優雅な印象を与えます。燃焼時間は約60時間で、長い時間ゆったりと香りを楽しめます。サイト上でおすすめの使用方法が丁寧に説明されており、最後まできれいに楽しめるキャンドルです。

商品名:ディプティック キャンドル べ 190G
公式サイト:購入はコチラ

お香タイプのルームフレグランス

お香タイプのルームフレグランスは、煙と一緒に優しい香りを楽しめます。自分の好みに合ったお香を見つけましょう。

ルームフレグランス おすすめ 人気               お香

(C)Shutterstock.com

日本香堂「毎日白檀香 コイル」

プロの調香師による技術と感性で、日本の伝統的なお香を作り上げている「日本香堂」から、渦巻き型のお香です。約120分持続するコイルが、1パッケージに20巻分入っています。

火をつけると、煙とともにナチュラルなウッディ系の香りが広がります。大自然で育った木々を思わせる、甘さと重厚感のバランスが取れた香りが特徴的です。

インド産の白檀という香木を使用しており、自然派な人にもぴったりのお香です。

ルームフレグランス おすすめ 人気 日本香堂 白檀             お香

商品名:日本香堂 毎日白檀香 コイル

松栄堂「花世界ブーケ コーン 36粒入」

「松栄堂」から、親しみやすい香りが楽しめるコーン形のお香です。サンダルウッド・ローズ・ラベンダーの3種類の香りが12粒ずつ入っており、その日の気分に合わせて選べます。

火の消し忘れなどによる火災の恐れも少なく、リラックスタイムや瞑想のお供にぴったりです。

簡易的なお香立てが付属しているので、購入してすぐにお香を楽しめます。周囲に灰が散らばることなくコーン形のまま灰になるので、後片付けも楽々です。

ルームフレグランス おすすめ 人気 ブーケ コーン             お香

商品名:松栄堂 花世界ブーケ コーン 36粒入

GONESH「CLASSIC No.8」

アメリカで人気のお香を扱うブランド「GONESH」より、線香タイプのお香です。

GONESHは、ヒンドゥー教の神ガネーシャがブランドのシンボルになっています。使う人へ幸運が訪れるよう、香りと品質を追求し続けるという意味が込められているそう。

「CLASSIC No.8」は、Sprig Mistと呼ばれる春の日の朝霧の中の空気をイメージした香りです。GONESHのお香の中でも、不動の人気を誇る香りです。みずみずしいベリー系の甘みと酸味で、煙とともにほのかに香ります。

ルームフレグランス おすすめ 人気 gonesh スティック             お香

商品名:GONESH CLASSIC No.8

サシェタイプのルームフレグランス

サシェタイプは、クローゼットや下駄箱の中などにもつり下げて使用できる、ルームフレグランスです。比較的手の届きやすい価格で試しやすいサシェを、いくつか紹介します。

ルームフレグランス おすすめ 人気               サシェ

(C)Shutterstock.com

GREENLEAF「フレッシュセンツL マグノリア」

アメリカ生まれのフレグランスブランド「GREENLEAF」から、サシェタイプのフレグランスです。

マグノリアの豊かな香りで、清々しい印象を与えます。部屋に置くのにはもちろん、クローゼットや車内などでも場所を取らず、どこでも香りを楽しめるでしょう。

また、香りは2カ月ほど続きます。香りが薄くなってもゴミとして処分せず、掃除機に吸わせてしまうのがおすすめです。掃除機を使用するたびに、排気口から心地よい香りが広がります。

ルームフレグランス おすすめ 人気 グリーンリーフ              サシェ

商品名:GREENLEAF フレッシュセンツL マグノリア

ジーピークリエイツ「センテーションサシェ リュクスコットン」

「ジーピークリエイツ」の、人気シリーズのサシェです。紙製のパッケージの中から、太陽を浴びたコットンの香りが広がります。柔軟剤のような、やわらかさと温かみのある香りで、強い香りが苦手な人も受け入れやすいでしょう。

サシェタイプなので場所を取らず、クローゼットやタンスの引き出しの中、車のシートの下などにも置いておける気軽さが魅力です。置いておくだけで、ほどよいフレグランスが広がり、周囲のアイテムを香らせてくれます。

商品名:ジーピークリエイツ センテーションサシェ リュクスコットン

日本香堂「かゆらぎ 白檀 名刺香 桐箱」

桐箱入りで高級感のある、「日本香堂」の香り袋です。

名の通り、名刺入れに入れておくことで名刺を香らせます。自分のイメージに合う香りで、初対面の相手へも印象付けることができるでしょう。

桐箱には余った名刺や封筒などの紙製品を入れておき、あらかじめ香りを移しておくことが可能です。名刺以外に、部屋の一角やハンカチなどの布製品を香らせるのにもぴったりです。

また、白檀というナチュラルかつ穏やかな香木の香りで、リラックスできます。天然の原料をプロの香職人がブレンドし、繊細な感覚で作り上げています。

ルームフレグランス おすすめ 人気 白檀              サシェ

商品名:日本香堂 かゆらぎ 白檀 名刺香 桐箱

トップ画像/(C)Shutterstock.com

こちらの記事もたくさん読まれています

おすすめの香水9選|女性ウケも男性ウケもいい人気の香りや付け方
紫外線による髪の乾燥ダメージ対策に! 香りも魅力な【ラボンホリック】のヘアフレグランスミスト

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!