Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 夫婦・家族

2024.01.20

「親御さん」とは?「ご両親」との使い分けや、使う際の注意点を紹介

会話などで使う「親御さん」は他人の親の敬称です。ていねいな表現のように思いますが、使い方では注意する方がいいことも。適切な使い方を把握しておきたいですね。この記事では「ご両親」との使い分けなども紹介します。

Tags:

「親御さん」とは他人の親の敬称

日常会話の中で、相手や第三者の親を「親御さん」と表現しますよね。よく使う言葉ですが、使い方が合っているかどうか、不安になることはありませんか? 「親御さん」という言葉の使い方は注意点もあるため、適切に使えるようにしたいですね。

まずは「親御さん」の意味を再確認してみましょう。

意味

【親御】
読み方:おやご

他人の親の敬称。今日では多く「親御さん」の形で用いる。「—さんはお元気ですか」
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用

「敬称」とは、相手や相手方の事物、人名などにつけ、敬意を表す言い方のこと。「親御さん」は、他人の親のことをていねいに表現した言葉だと言えます。基本的には会話などの話し言葉で使い、書き言葉として用いることはあまりないと考えていいでしょう。

4人家族

(c)Adobe Stock

「親御さん」はどう使う?

「親御さん」という言葉の使い方を紹介します。例文とあわせて見ていきましょう

使い方

《例文》
・郷里の親御さんはお元気ですか?
・いいパートナーと出会えて、親御さんもさぞかしお喜びでしょう
・あの生徒の体調がすぐれないようなので、親御さんに連絡します
・あなたの言うこともわかるが、親御さんの意見も一理あると私は思うよ

「親御さん」という言葉は、会話の中で使うことが多いでしょう。相手や第三者の親を表す場合に、「親御さん」を用いて表現します。「ご両親」と表現することもできますが、相手の状況を知らない場合は、使いづらいかもしれません。その点、両親ではなく親を指す「親御さん」は、使いやすい言葉だと言えますね。

「親御さん」と使う場合の注意点

「親御さん」という言葉を使う場合の、注意点も紹介します。使い方を誤ると、誤解が生じるということも。それを避けるためにも、注意すべきことを把握しておきたいですね。

6人家族

(c)Adobe Stock

自分のことには使わない

意味でも紹介したように、他人の親を表す際に使うのが「親御さん」です。自分を含む身内には使いません。「私の親御さんは~」「夫の親御さんは~」のように使うのは、間違いだと心得てください。

自分の親のことは、「私の親」「私の両親」、義理の親は、「義両親」「義理の父」「義理の母」のように表すのが一般的です。

シチュエーションに注意

「親御さん」は、使うシチュエーションも選ぶ方がいいでしょう。「親御さん」という言葉に抱く印象はさまざまですが、ややフランクな表現だと感じる人もいるようです。そのため、目上の人に対して使うことや、フォーマルな場で使うのは避ける方がいいかもしれません。

「ご両親」との使い分け

会話などで、他人の親のことを表す際に「ご両親」も使いますよね。ここからは「親御さん」との使い分けを見ていきましょう。

「ご両親」の意味

父親と母親を表す「ご両親」は、どちらか一方ではなく二親(ふたおや)をていねいに表現する言葉です。目上の人やフォーマルな場でも使える言葉ですが、父親あるいは母親のみを指す場合には使えません。そのため、シチュエーションや相手の状況によっては、使わない方がいいというケースもありそうです。

使い方もチェック

《例文》
・ご両親が心配する前に、電話連絡だけでもしておいてはいかがですか?
・先日、彼のご両親と話す機会があったが、お二人とも優しくて安心した

「ご両親」は父母のどちらも指しますので、相手の状況をわかった上で使うのがいいでしょう。相手の両親の状況が不明の場合や、片親の場合などは、使い方に注意が必要です。相手の状況がわかっているなら相応しい方を使い、状況が不明の場合は「親御さん」を使うといいかもしれません。

「親御さん」を言い換えるなら?

「親御さん」を言い換える場合、「ご両親」以外の表現には何があるかを見ていきましょう。

「保護者」

「保護者」とは、未成年者などを保護する義務のある人のこと。特に、その子供の親、または親に代わる人を指します。「保護者」は親だけでなく、親に代わる人も意味しますので、「親御さん」よりも広い範囲を指すと考えていいでしょう。

《例文》
・今年度の入試制度について、保護者向け説明会を開催することになった
・保護者への連絡をしているが、まだ電話がつながらない

「ご家族」

家族は、「家」によって結ばれた繋がり・共同体のことであり、一般的には「夫婦や親子その他の血縁」「同じ家に住み生活を共にする者」という意味合いでも用いられます。きょうだいや祖父母などを含むこともあり、「親御さん」よりも幅広い範囲を指すことが多いでしょう。「家族」に接頭語である「ご」をつけて表現しているのが「ご家族」です。

「ご家族」は、目上の人やフォーマルな場でも使えますが、親だけのことを指すわけではありません。「ご家族」と言われて、夫婦やきょうだいのことをイメージすることもあるため、その点は意識する方がいいでしょう。

《例文》
・ご家族でよく話し合い、結論を出してください
・彼女を見ていると、ご家族の愛情に包まれて幸せに育った人だと感じる

大きな木と人

(c)Adobe Stock

「身内」

「身内」とは、家族だけでなく親類も含め、ごく親しい血縁関係にある人のこと。「ご家族」同様、親だけを指すわけではありません。同じ組織に属する人や、精神的な結びつきが強い人を「身内」と表現することもあります。「身内」は「ご家族」よりも、広い範囲を指す言葉だと捉えてください。

また「身内」は自分のことに対しても使うことがあり、その点も「親御さん」と異なります。「身内」に接頭語の「お」をつけて「お身内」と表現するケースもあります。

《例文》
・連絡は身内に限らせていただいています
・お身内に連絡をしたい場合、どなたにお電話すればいいでしょうか?

「親御さん」を英語で表現する場合

親を表す「parent」を使うのがいいでしょう。両親を表す場合は「parents」になります。「子供がいる人」という意味も持つので、「親御さん」よりも広い範囲を指すと考えてください。

《例文》
Both his parents are at home.
(彼の親御さんは家にいます)

I want to express my gratitude to your parents.
(あなたの親御さんに感謝の気持ちを伝えたいです)

最後に

「親御さん」について紹介しました。会話でよく見聞きする言葉だけに、「ご両親」との使い分けや「親御さん」という言葉を使う際の注意点は把握しておきたいですね。「親御さん」は相手の状況がわからない場合などは、使いづらいかもしれません。その人や場に相応しい言葉選びを意識したいですね。

TOP 画像/(c)Adobe Stock

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!