Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

FASHION 着こなしのお手本

2023.04.03

【春のカジュアルコーデ】上手くいくコツは?気分も上がる大人の着こなし27選

 

春におすすめの大人カジュアルコーデをピックアップ! 着回しのきくパンツ・スカート・ワンピースを使ったカジュアルなこなれコーデを紹介します。ぜひ着こなしの参考にしてみてくださいね。

Tags:

春のカジュアルスタイルのポイント

簡単なようで意外と難しいのが大人のカジュアルスタイル。カジュアルを意識しすぎて、なんだかだらしない印象に…なんて経験はありませんか? 今回は、大人がこなれて見えるカジュアルコーデをアイテムごとにご紹介します。

【春カジュアル】お手本コーデ

ベーシックカラーのワンツーコーデも、ギャザースリーブなら大人かわいく華やぐ!

白のギャザースリーブブラウスと黒の膝下丈タイトスカートをはいたモデル写真
クリーンな白ブラウスを〝映え〟な一枚に変えてしまうのが、袖のボリュームデザイン。モノトーンを基調に着こなしをシンプルにまとめることで、ブラウスのデザインを際立たせて。ワーク調のデザインが効いたスカートやカゴバッグで着こなしにカジュアル感を加えると、こなれ感がアップ。

▶︎トップス一枚で旬の着こなしに。〝映え〟の大本命は、袖コンシャス!【今欲しいのは、洗えて着映えるブラウス&シャツ vol.8】

カジュアルなデニムジャケット×ジョグパンを、きれいめ小物で色っぽく

白のキャミソールとダークカラーのジョグパンに明るいブルーのデニムジャケットをはおったモデル写真
ゆるっと過ごす日のオフコーデは、ジョグパンにデニムジャケットでコンフォート感たっぷりに。インナーは白T、足元はスニーカー…などカジュアルに仕上げがちなところ、あえて合わせたのはフラットサンダルと光沢キャミ。リラクシーでラフすぎないコーデが完成します。

▶︎流行りの「ジョグパン」って? ON⇔OFFコーデ例で解説!【春のカジュアルスタイリング】

ゆったりしたスウェットで、肩の力が抜けたこなれたカジュアルスタイルに

フリル襟の白ブラウスにオレンジ色のスウェットを重ね着し、黒っぽいパンツをはいたモデル写真
体の泳ぐルーズなシルエットにドロップショルダーで、こなれた抜け感が出せるスウェット。タックが入ったボリューミーな袖が、メリハリのいいスタイルを演出してくれます。袖をたくし上げてバルーンスリーブのように着るのもかわいい! 首元からフリル襟をちょこっとのぞかせれば、フェミニンムードが漂うおしゃれ上級者なカジュアルスタイルに。

▶︎カジュアルになりすぎない“女っぽ”デザインのコスパスウェット3選! 【大人のコスパ服】

「パンツ」春のおすすめカジュアルコーデ

【1】水色シャツ×白カーディガン×黄色パンツ

水色のシャツと黄色のパンツを着用し白のカーディガンを肩掛けしたモデル写真
ライトブルーのデザインブラウスに、優しいパウダーイエローのパンツを合わせたきれい色×きれい色スタイル。クリーンさと春爛漫な華やぎを兼ね備えたおしゃれは、まさに〝Wきれい色〟ならではの魅力。

▶︎【春のきれい色】カラーコーディネートを思いっきり満喫! 〝Wきれい色〟コーデは、あのアイテムを使うのがおすすめ♡

【2】水色スウェット×グレーニット×グレーデニムパンツ

水色のスウェットとグレーのデニムパンツを着用し、グレーのニットを腰に巻いたモデル写真
おうち時間や子供との公園ミッションで頼りになるスウェットトップス。デニム合わせでとことんラフにきめても、きちんと見えるのはパールネックレスのおかげ。おでかけ仕様に格上げすれば、おしゃれの幅が広がります。

▶︎カジュアルコーデをきれい見えさせるたったひとつの投入アイテムって?

【3】緑ニット×白カットソー×チェック柄パンツ

白のカットソーの上に緑のVネックニットを重ね着し、チェック柄パンツをはいたモデル写真
ともすればほっこりしがちなチェック柄パンツも、鮮やかグリーンのメリハリでキレのいいカジュアルに昇華。スキッパーデザインが抜けになって、強い色も軽やかに着こなせます。足元は深Vパンプスで、ほんのりエレガントなスパイスをプラス。

▶︎ちょっと挑戦なカラーアイテムこそ、お手軽に手に入れたい!【大人のコスパ服】

【4】黒ブラウス×白パンツ

黒のシアーブラウスと白パンツを着用したモデル写真
ブラウスにダボっとしたボトムを合わせた、きれいめカジュアル。首が詰まったデザインがこなれた印象のシアーブラウス。上品さもあるので、大人にも着やすいのがうれしいポイント。

▶︎こなれ感が半端ない! シアーブラウス × カジュアルパンツの組み合わせ

【5】白ジャケット×ロゴTシャツ×黄色ニット×白パンツ

白のジャケットとパンツのセットアップに白地のロゴTシャツを合わせ、黄色のニットを肩掛けしたモデル写真
ツイードのノーカラーセットアップをロゴTでカジュアルに着くずす。そんな装いを気負いなく叶えてくれる、ゆったりとしたサイジングのノーカラージャケットとワイドパンツの組み合わせ。淡いオフベージュや白でまとめたワントーンカラーリングに優しいイエローをきかせ、フレッシュな春らしさをプラスして。

▶︎【40代の優秀セットアップ】ノーカラージャケット編/大人のカジュアルダウンコーデにも卒入園にも使えるアイテム3選

【6】白シャツ×白タンクトップ×カーキパンツ

白のタンクトップとカーキパンツに白シャツをはおったモデル写真
オフの日に着る白シャツは、カーデ感覚でラフにはおっても。カーキパンツにあえてバサッとはおり、オフモードに印象チェンジ。カーキパンツ&コンバースにさらっと合わせるだけで、清潔感あふれるカジュアルスタイルが楽しめます。

▶︎オフの日の白シャツコーデはとことんカジュアルに【今日のコーデ】

【7】白パーカ×紫パンツ

白のパーカと鮮やかな紫色のパンツを着用したモデル写真
「パーカーは部屋着の印象が強いですが、白なら清潔感があってだらしなく見えないところがいいなと思いました。生地も張りがありチープな印象はありません! 派手さのあるカラーボトムがいい具合に肩の力が抜けて、今っぽくなったかも。大人カジュアルって難易度が高い気がしていましたが、まずは白のパーカーを取り入れるところからはじめたいと思います」(IT企業勤務・石本さや香さん)

▶︎カラーパンツをもっとこなれムードで着こなしたい! IT企業勤務ワーママのオシャレ計画【30~40代おしゃれワーママは何着てる?】

【8】茶色ニット×白タンクトップ×カーキパンツ

茶色のシアーニットの下に白のタンクトップを重ね着し、カーキパンツをはいたモデル写真
カーキ系のシアーなニットとチノパンの辛口コーデ。ほんのりとした肌の透け感とシルバーバッグで洒落感をアップして。

▶︎一見ハンサムなスタイル。でも女っぽいそのワケは…

「スカート」春のおすすめカジュアルコーデ

【1】ブルーブルゾン×白プルオーバー×白スカート

白地でロゴが入ったプルオーバーと白のロングスカートをはいて、ブルーのブルゾンをはおったモデル写真
スポーティアウターも、ヴィヴィッドなきれい色を選べばモードな表情に。クリーンなホワイトに映える美しいブルーのさわやかなコントラストが、一歩先行く高感度なスポーティスタイルを導きます。オールホワイトのコーデに辛口な黒のバッグと靴でピリリと効かせて、よりスタイリッシュに!

▶︎【春のきれい色】この値段でこんなに華やか! 〝ユニクロ〟で見つける大人カジュアルなきれい色

【2】黒ニット×黄色スカート

黒ニットと黄色のロングスカートを着用したモデル写真
トゥマッチすぎないかわいさが気分にはまる、カラーフレア合わせ。人気のカラーフレアスカートは、とことん甘く着るよりもクルーニットでカジュアルにこなすくらいがアラフォーの気分。ニットとパンプスを黒で締めれば、さりげなくも〝大人かわいい〟着こなしが完成。

▶︎かわいさ漂う〝カラーフレア〟はカジュアルに着こなすのが今っぽい!

【3】グレーカーディガン×グレープルオーバー×パープルスカート

ライトグレーのプルオーバーと淡い紫色の膝下丈タイトスカートを着用し、濃いグレーのカーディガンを肩掛けしたモデル写真
リラクシーなカジュアルトップスをラフになりすぎずに着こなすのに最適なのが、きれい色のタイトスカート。甘すぎない寒色のニュアンスカラーが、装いを大人っぽく、そして春らしく盛り上げてくれる。

▶︎【春のきれい色】このプライスなら即トライ♡ ¥3,000以下で手に入れる〝GU〟のきれい色アイテム

【4】ピンクスウェット×ツイードスカート

淡いピンクのスウェットとツイードのロングスカートを着用したモデル写真
かわいく着映えるライトピンクのスウェット。ゆったり着られるオーバーサイズ感も大人世代には魅力的。そこに新鮮に映えるのは、曲線が特徴的なマーメイドラインのスカート。ミックスツイードが華やかで、リッチカジュアルに仕上がります。

▶︎【大人のスエットコーデ】は上品なマーメイドスカート合わせで!

【5】白カーディガン×白カットソー×グレースカート

白のカットソーに白のカーディガンを重ね着し、グレーのロングレーススカートをはいたモデル写真
アジアンムードを感じるカラーリングのおかげで、パッと目を引く華やかさがありながら、大人っぽい雰囲気に着地するカゴバッグ。レーススカートを合わせたレディカジュアルのちょうどいい抜けになって、おしゃれの完成度もアップ。

▶︎エフォートレスなムードがおしゃれ!BIGな今どき”カゴバッグ”で春を先取り

【6】デニムジャケット×黒ニット×花柄スカート

黒のタートルネックニットと黒地の花柄ロングスカートにデニムジャケットをはおったモデル写真
「自宅のクローゼットはシンプルできれいめなアウターが多く、カジュアルなタイプはあまり持っていません! 全身黒のコーディネートで重たい雰囲気でしたが、デニムのブルーが入ることで、軽やかさが出て表情も明るく映える気がします」(美容サロン、オーナーセラピスト・塔筋真弓さん)

▶︎カジュアルコーデをきれい見えさせるたったひとつの投入アイテムって?

【7】カーキジャケット×白カットソー×青スカート

白カットソーと濃い青のマキシ丈スカートを着用し、カーキのジャケットをはおったモデル写真
艶ありロングスカートでミリタリースタイルをきれいめ仕上げに。ビッグバッグはシンプルな装いのアクセントにも。

▶︎スニーカー女子がこれから買い足すならレースアップブーツ一択!【30~40代おしゃれワーママは何着てる?】

【8】ボーダーカットソー×黒スカート

白地にグレーのボーダー柄カットソーと黒のロングスカートを着用したモデル写真
「服がサラッとしているぶん、足元にハズしをプラス。スカートと足元を黒でつなげば、違和感なくまとまります」(川人未帆さん)

▶︎定番だからこそ難しい!ボーダートップスを「脱ほっこり」に着こなすには…

「ワンピース」春のおすすめカジュアルコーデ

【1】グレーカーディガン×グレーニット×チェック柄ワンピース

チェック柄のロングシャツワンピースの下にチャコールグレーのタートルネックニットを重ね着し、明るめのグレーのカーディガンをはおったモデル写真
オリーブ×黒の大きめチェックが目を引くシャツワンピは、体のラインを拾わないストンとしたシルエットで、ストレスフリーがマストなおうち時間にも最適。バンドカラーですっきりした首元をそのまま生かして着るのもOKだけれど、チャコールグレーのタートルニットをインしたレイヤードスタイルにすることでさらに洒落感アップ。

▶︎カジュアルな映えチェック柄こそ、おうち時間で投入!【おうち時間を楽しくおしゃれに】

【2】黄色ワンピース

黄色のニットとロングフレアスカートがドッキングしたデザインのワンピースを着用したモデル写真
コーデいらずのドッキングデザインなら、ラクとおしゃれが両立!「パキッとしすぎない渋みのあるグリーンイエローが肌になじんでくれて、想像以上にしっくり。上下異素材のドッキングデザインが単色でものっぺり見えず、一枚でスタイリングが決まります。甘さはセーブしたいので、スニーカーなどカジュアル小物を足して今っぽさを出すようにしています」(損害保険会社勤務・吉田美帆さん)

▶︎【セールで買ったもの見せて!】着るだけで華やぐ!大胆なカラーアイテム、おしゃれワーママが選んだ色は?

【3】白ニット×ネイビーワンピース

ネイビーのロングワンピースの下に白のタートルネックニットを重ね着したモデル写真

立体感のある袖と美しいシルエットを際立たせるハリのある素材で、一枚でバサっと着るだけでサマになるワンピース。寒さが残る日には、タートルニットを重ねたレイヤードスタイルを楽しむのもおすすめです。

▶︎きちんと見えて今っぽい!1万円以下のリッチ見え通勤ワンピを発見【大人のコスパ服】

【4】白ジャケット×白ワンピース

白のマキシ丈ワンピースを着用し、白のジャケットを手に持ったモデル写真
コットンで仕立てられた上質な白ワンピ。ウエストに沿うように配置されたギャザーのおかけで落ち感が美しく、すらりと見えるシルエットに。白になじむエクリュカラーのジャケットでこなれ感を後押ししながら、存在感のあるハイテクスニーカーで足元に重心を。

▶︎フィット&フレアなシルエットで楽しむワンピースコーデ

【5】グレーニット×アニマル柄ワンピース

茶色と黒系のアニマル柄マキシ丈ワンピースを着用し、グレーニットを首回りに巻いたモデル写真
アニマル柄ワンピース×チャコールニットでつくる大人のラフスタイル。ストールを巻くような気持ちで、バルキーなニットをふわっと首元に。グレーニットを一枚重ねるだけで、迫力のあるアニマル柄ワンピースもほどよくカジュアルダウンできる。黒レザーのボディバッグで、アクティブな雰囲気を大人っぽくプラス。

▶︎存在感のある〝アニマル柄ワンピース〟をカジュアルダウンできるアイテムって?

【6】ストライプ柄ワンピース×黒スヌード

ネイビー系のストライプ柄のロングワンピースを着用し、黒のスヌードをつけたモデル写真
シャツ素材が使用された、体のラインを拾わないロングワンピース。ほどよいボリュームのある袖で愛らしい印象に仕上げられています。上からスヌードをかぶって上半身にポイントを。

▶︎【着こなしバランス】Sサイズさんのスタイルアップ見せのコツは?

【7】白Tシャツ×ネイビーワンピース

ネイビーのロングシャツワンピースの下に白Tシャツを重ね着したモデル写真
すっきりとしたネイビーのワンピースは、大きめの胸ポケットがほどよいラフさの秘密。首元から白Tをのぞかせ、パールネックレスをオン。理想的な大人の上品カジュアルが楽しめる。

▶︎ワンピースの首元からちらっとのぞく白Tが大人の上品カジュアルのポイント!【着こなしテク】

【8】黒ワンピース

黒のロングシャツワンピースを着用したモデル写真
ハリのあるしっかりとした素材感が優秀な一着。知的なシャツワンピースも、胸元のピンタックデザインで唯一無二の存在感を放って。

▶︎黒シャツワンピは表情のあるデザインで差をつける

素材や丈感、小物の合わせ方など、いくつかのポイントを押さえるだけで印象はグッと変わるもの。ぜひ、普段の着こなしに取り入れてみてくださいね。

▼あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!