小物の収納に【ダイソー】クリアケースが大活躍!
近年、子供だけではなく、大人にも大人気な「ガチャガチャ」。好みのものを見つけると、すぐにガチャガチャを回してしまう人も多いのでは? 楽しくて、かわいいものが手に入って嬉しい反面、気が付くとガチャガチャアイテムが溜まってしまうことも……。かわいいアイテムだからこそ、定期的に整理して、きちんと居場所を作ってあげましょう。
そこで今回、100均好きエディターAおすすめの『ダイソー』の「クリアケース」を4つ紹介します。小さなアイテムの収納にぴったりなのです! 大事なアイテムたちをすっきり収納することができますよ。
◆フタ付きクリアケース 110円
約16.5×6.6×6cmのコンパクトなクリアケース。フタも付いています。
フタの開け閉めもしやすく、しっかり閉まります。このフタのおかげでごちゃごちゃ感がなく、すっきりします。
【エディターAが使ってみた】
自立するお菓子のミニチュアを並べてみました。きちんと並んでる感じがとてもかわいらしい! 今回収納したのは3つだけですが、詰めればもう少し入ります。小さいケースのでミニチュアを飾るのにぴったりなサイズ。このピッタリ感、なかなかないです!
◆クリアケース ダブル 110円
真ん中に仕切りが付いている、クリアケース。小さいクリアケースが2つ付いているというイメージです。サイズは、約16.4×7.3×6cm。
こちらもフタ付き。1つずつ開くようになっているので、それぞれきちんと仕切れます。
【エディターAが使ってみた】
こちらにも自立するアイテムを入れてみました。レトロなスイーツとドリンクで喫茶店をイメージ! お店のショーウィンドウみたいで、かわいすぎます♡ふたがあるのでホコリも溜まらないのがいいところ。
◆積み重ねられるフタ付きクリアケース(6分割)110円
仕切りがあり、6個入れるスペースがあるクリアケース。サイズは、15.8×11.9×3.8cmです。この6つの仕切りにぴったりなものがあるんです…!
フタは取り外せるタイプ。このケース、複数買って積み重ねられるのが便利です。
【エディターAが使ってみた】
こちらには、自立しにくい、薄めのアイテムを収納してしました。1つ1つのスペースがミニチュアを入れるのにぴったりなサイズ感。これを見ているだけで小さいお菓子たちに癒やされて幸せな気持ちに。コレクションしてる!って気分が高まります。
◆重ねる透明収納ケース 330円
最後に紹介するのは、大きめサイズ(26.4×18×5.2cm)のクリアケース。仕切りはないのですが、たくさん収納することができます。
そして、こちらは引き出しタイプ。これも同じ商品を重ねても使えるそう。
【エディターAが使ってみた】
こちらには、少し大きいサイズのアイテムたちを収納してみました。仕切りがないので、自分の思うように入れることができます。宝箱のようにどんどん入れてギュウギュウにするのもかわいい!
『ダイソー』の「クリアケース」のおかげで、ガチャガチャで手に入れた細かなアイテムたちがすっきり綺麗に片付きました。しかもクリアケースなら〝見せる収納〟にできるのがいいところ。せっかく手に入れたのだから、放置せずに飾らなければもったいないですもんね!
みなさんも、小さなアイテムたちをきちんと収納したいときは、『ダイソー』の「クリアケース」をぜひ頼ってみてください。きっと、部屋のお気に入りスペースになっていくはず!
※記事中の感想は筆者個人の感想です
※「クリアケース」以外のものは、筆者個人のアイテムです
※売り切れの際はご了承ください
あわせて読みたい