【しまむら】インテリアにも馴染む! ナチュラルデザインのスリッパ
普段、何気なく履いている「スリッパ」。お部屋の模様替えをしたときや、気分を変えたいときなど「スリッパを新調したい!」と思いますよね。スリッパ1つ変えるだけで、気持ちが上がって、日々の生活がより楽しいものに変わることも!
そこで、今回は、おしゃれなプチプラアイテムの宝庫『しまむら』で最新スリッパをリサーチ。シンプルでおしゃれなのはもちろん、機能性抜群なものが揃っていました。今回は、その中から特におすすめな4つを紹介します。
◆4つのこだわりスリッパ 539円
4つのこだわり「抗菌防臭」「高反発」「丸洗いOK」「足にフィット」を元に作られた、スリッパ。抗菌防臭や丸洗いができると、長い期間使えて嬉しいですよね。
※サイズは、23〜25cmです
【エディターAの履いてみた感想】
かかとに「高反発ウレタン」が使用されているようで、心地良く履くことができます。それに、「4つのこだわり」のとおり、足にすぐフィットして歩きやすい! このスリッパなら、長時間履いていたとしても疲れなさそう。インテリアの邪魔をしないナチュラルなデザインもお気に入り。
◆足音そっとスリッパ 759円
家族の誰かが寝ているときは、起こさないよう、なるべく音を立てずに歩くようにしている人も多いはず。そんな人に最適なスリッパが、こちらの静かな足音のスリッパ。メッシュ素材で作られているので、足音を吸収してくれます。
※サイズは、約23〜25cmです
後ろには、滑り止め付き。また、履き口の内側に消臭ネームや通気性の良いエアホールが付いています。洗濯機で丸洗いすることも◎。
【エディターAが履いてみた】
ふんわりしていて、気持ち良い! そして、本当に足音が静かで感動。よく家族から足音を注意されるので、これなら安心です。足をしっかり包んでくれる上、滑り止めもあるので転ぶ心配も無さそう。さらに、ワンポイントの家のイラストがかわいらしく、気分も上がります。
◆バランスサポートスリッパ 979円
パッケージにあった「カラダを美しく」の言葉に惹かれて、思わず手に取ったスリッパ。インソールの形状によって、歩幅と推進力が大きくなり、下肢筋力と体幹を使うことで消費カロリーの増加が期待できるそう。ダイエットにも良さそうですね!
※サイズは、約21〜23cmです
【エディターAが履いてみた】
これまでのスリッパとは違い、インソールの中心に膨らみがあり、山のようになっていて、これは鍛えられそうな気が…!個人的には、ほど良い負荷を感じられるのが好きです。このスリッパのおかげで気軽に毎日トレーニングできそう。
◆8つのこだわりスリッパ 979円
最初に「4つのこだわりスリッパ」を紹介しましたが、実は8つのこだわりスリッパも発見しました! そのこだわりとは、「消臭防臭」「抗菌防臭」「幅広」「高反発」「丸洗いOK」「足にフィット」「つま先上がり」「拭ける底」です。4つのこだわりと比較すると、「消臭防臭」「幅広」「つま先上がり」「拭ける底」が追加されていました。
※サイズは、21〜23cmです
個人的に、繊維が臭気成分と触れることで不快臭を軽減させる「消臭ネーム」があったり、幅広で履きやすかったりするところが魅力。
【エディターAが履いてみた】
なんといっても幅が広いので、パッと履くことができてノーストレス!年中使えるサラリとした素材感で、夏の暑い時期でも快適そう。 底もしっかりしているので、壊れる心配も無さそうです。また、かわいらしいワンポイントが付いているところも素敵。
『しまむら』ならではのナチュラルおしゃれなデザインが使いやすく、 その上トレーニング効果も期待できたり、長く使い続けられるよう機能性で工夫されていたりと、機能面も充実しているものが多いのが印象的でした。何気なく履いているスリッパも、快適さで選ぶって大事だと実感!
みなさんも、ぜひ『しまむら』のスリッパコーナーをチェックしてみてください。きっと、毎日頼れる相棒に出合えるはず。
※記事中の感想は筆者個人の感想です
※売り切れの際はご了承ください
あわせて読みたい