Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 暮らし

2025.02.22

ニット帽の洗濯方法徹底ガイド|縮みや型崩れを防ぐコツとは?【専門家監修】

ニット帽を自宅で洗濯するとなると、痛みや型崩れしないか気になる方も多いでしょう。この記事では、ニット帽の正しい洗い方の基礎知識や洗濯機で洗う場合の手順、手洗いの方法、正しく干すコツを紹介します。

Tags:

寒い季節に大活躍するニット帽ですが、洗濯となると「縮んでしまうのでは?」「形が崩れるのでは?」と不安を感じる方も多いのではないでしょうか? 本記事では、創業80余年の歴史を持つ京都発祥の染み抜き・お直し専門店である「きものトータルクリニック吉本」さんに忙しくても簡単に実践できる洗濯方法や注意点をお聞きしました。ニット帽を清潔に保ちながら、お気に入りの形をキープするための情報が満載です。

ニット帽を洗濯する際の基本知識

まずは、ニット帽の洗濯で失敗しないために押さえておきたい基本知識を解説します。

ニット帽は洗濯できる? まず確認すべきこと

ニット帽を洗う前に、最初に確認すべきポイントは「洗濯表示」です。このタグには、洗濯方法に関する重要な情報が記載されています。例えば、手洗いが可能な場合は「手洗い可」のマーク、洗濯機で洗える場合は「洗濯機可」のマークが付いています。

一方で、「ドライクリーニングのみ」や「水洗い不可」と記載されている場合は、家庭での水洗いは避けるべきです。

さらに、素材ごとの特性も確認が必要。ウール素材のニット帽は温度変化や摩擦に弱く、洗濯で繊維が絡み合うことで縮絨し、結果縮みやすい性質を持っています。一方、アクリル素材のニット帽はウールに比べると洗濯が容易ですが、毛玉ができやすいなどの特性を持っています。

もしタグがない場合は、製品の公式サイトや販売元のケア情報を参考にすると安心でしょう。

洗濯表示

(c) Adobe Stock

洗濯機で洗えるニット帽と洗えないニット帽

「洗濯機でニット帽を洗いたい」と考える人は多いでしょう。しかし、すべてのニット帽が洗濯機に適しているわけではありません。洗濯機で洗えるニット帽の特徴として、以下のような条件が挙げられます。

防縮加工がしてある
装飾が少なく、引っ掛かりやすいパーツがない

一方、洗濯機での洗濯が難しいものには、次のような特徴があります。

繊細なウール素材やカシミア素材を使用している
・ポンポンやビーズなど、装飾が多い
編み目が緩く、引っ掛かりやすい

洗濯機で洗えるかどうか迷う場合は、事前に以下の2点を確認してください。

1. 目立たない部分でテスト洗いをする

ニット帽の裏側や端の部分に少量の水を含ませて軽く押し洗いし、変形や色落ち、縮みがないかを確認します。

2. 公式情報を確認する

ブランド製品の場合、メーカーの公式サイトに素材や詳細な洗濯情報が記載されていることがあるため、確認してみてください。特に高価なブランド品や思い入れのあるニット帽は、洗濯機に頼らず手洗いを選択する方が安心です。丁寧なケアが、ニット帽を長持ちさせる最も確実な方法だといえるでしょう。

「洗濯機可」のニット帽を洗濯機で洗う手順とコツ

「少しでも家事の手間を減らしたい」と考える人にとって、洗濯機を活用してニット帽を洗うのは魅力的な選択肢。しかし、洗濯機を使う際には、縮みや型崩れといったトラブルを防ぎたいところです。「洗濯機可」のニット帽の場合も以下の手順を心がけて洗えば、より安心ですよ。

洗濯機での洗濯手順|安全に洗う5つのステップ

5つの洗濯手順を紹介します。

1. 洗濯ネットを準備する

ニット帽をそのまま洗濯機に入れると、摩擦や引っ掛かりが傷む原因になります。洗濯ネットは、ニット帽を保護するための必須アイテムです。目の細かいネットを選び、ニット帽を軽く畳んで入れることで、形崩れを防げます。

2. 洗剤は中性洗剤を使用する

一般的な洗濯用洗剤はアルカリ性であるため、繊細なニット素材にダメージを与える可能性があります。ニット帽には、デリケート衣類用の中性洗剤が最適です。適量を守り、洗剤の原液が直接繊維に触れないよう、あらかじめ洗濯機の水に溶かしてから使用するのがポイントです。

3. 洗濯機のモードを設定する

洗濯機の「手洗いモード」や「ドライコース」を選択します。この設定は、回転速度を低く抑えることで摩擦を減らし、生地を優しく洗うことができます。洗濯時間も短めに設定することで、ニット帽への負担を軽減できます。

4. 脱水時間は短めに

脱水は、生地に最も負担がかかる工程です。3秒から30秒程度の短時間で水分を軽く切るだけに留めます。それ以上の脱水は、ニット帽の縮みや変形を引き起こす可能性があるため注意が必要です。

5. 形を整えて干す

脱水後は、すぐにニット帽を洗濯ネットから取り出し、手で形を整えます。その後、タオルを敷いた平らな場所に置き、平干しで乾燥させましょう。形が崩れやすい部分(縁やポンポン)は、軽く押しながら整えることで、元の状態をキープしやすくなります。

手洗いでニット帽を洗う方法

大切なニット帽を傷めずに洗うには、手洗いが最適です。ここでは、初心者でも簡単に実践できる手洗いの具体的な手順と素材に応じたポイントを詳しく説明します。

手洗いでニット帽を洗う方法
  1. 初心者でも簡単! 手洗いの基本手順

洗剤とニット生地

(c) Adobe Stock

初心者でも簡単! 手洗いの基本手順

手洗いをするための手順5つを紹介しましょう。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!