Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 暮らし

2025.02.09

【無印良品】のミニサコッシュは優秀すぎると改めて実感!|2025年最新

『無印良品』の「ミニサコッシュ」は、身軽に移動したいときに役立つ! 以前からサコッシュを愛用していたエディターが新作のサコッシュを購入し、使ってみました。色々な使い方をチェックしてみてください。

海外生活を支えた!【無印良品】の「サコッシュ」

シンプルかつ使いやすいデザインで利便性が高いアイテムが揃う、『無印良品』。収納アイテムや文房具、コスメ、お菓子…… 優秀なものが多くて、つい身の回りのものを『無印良品』で揃えてしまいます。これまで色々なものを愛用してきたエディターAですが、特に1番お世話になったのは、以前に本サイトでも紹介された「サコッシュ」!

1年ほど海外に住んでいたとき、このサイズのサコッシュを愛用していました。基本、持ち物はリュックに入れておいたのですが、電車やバスですぐに交通系ICカードを出せなかったり、お店でお財布をすぐに出せなかったりするのを避けたかったので、貴重品はサコッシュに入れるのが定番。そのおかげで物の出し入れがスムーズでしたし、貴重品のみを持ち歩く際にとても身軽!

また、旅行で飛行機に乗る際、機内ではこれで過ごしていました。貴重品やパスポートなどが入り、スリムなので邪魔にもならず本当に優秀。 おそらく、今後も海外に行く際にはこちらをお供にすると思います。

【無印良品】新「ミニサコッシュ」はコンパクト!

あるとき、無印良品のサコッシュコーナーで海外での思い出を蘇っていたら、新しいサコッシュが。 愛用していたものよりも小さくてコンパクト。気になって購入してみたので、早速、使ってみました。

◆ミニサコッシュ 1,290円

サイズが縦20.5×横13.5cmのサコッシュ。カラーは、ライトベージュやチャコールグレー、ブラック、ライトグリーン、スモーキーブルーなど豊富に展開されていました。今回は、明るく、おしゃれな色合いのライトグリーンに。

無印良品の「ミニサコッシュ」

撥水加工がされていて多少の雨なら乗り越えられるかも? また、中には仕切りが付いています。

無印良品の「ミニサコッシュ」

ショルダーベルトは長さ調整や取り外しができて、バッグインバッグとしても使えそう。

無印良品の「ミニサコッシュ」

【無印良品】「ミニサコッシュ」使用例

◆エディター 伊藤愛沙美

まずは、近所に散歩&買い物セットを入れてみました。中身は、スマホ・エコバッグ・お財布・ワイヤレスイヤホン。普段、使っている財布は少し分厚いので入るか心配でしたが、しっかり入りました。ちょっと近所に買い物へなんてときに活躍します。

無印良品の「ミニサコッシュ」

もうひとつ、社内で会議室に移動する際のセット。以前は、ノートパソコンを持って、スマホをポケットに入れて、メモとボールペンを持って… と手が塞って大変でした。でも、これにスマホ・メモ(A6サイズ)・ボールペンを入れれば、あとはノートパソコンを持つだけ! 身軽に移動できます。

無印良品の「ミニサコッシュ」

編集スタッフがサコッシュを使うとしたら…の見本例

スマホやリップの入ったバッグの中身

WEB担当の岡野はランチ移動の際や会議室への移動の際などに使うことを想定した中身。「スマホと名刺入れ、マスクやリップ、ハンドクリームがあればOK。中に仕切りがあるので衛生用品とスマホなどを分けて入れられるのも便利」

『無印良品』の「ミニサコッシュ」は、使い方が自由自在で移動を快適にしてくれます。荷物が少ないときはもちろん、多いときも貴重品はこれに入れて出し入れしやすくするなど役に立ちます。または、ショルダーベルトを取り外して小物入れのポーチにして、バッグの整理整頓をするのも◎。1つ持っているだけで使い方は無限大です。

みなさんも、ぜひ『無印良品』の「ミニサコッシュ」をチェックしてみてください。一度使うと、手放せなくなるかもしれませんよ!

※記事中の感想は筆者個人の感想です
※売り切れの際はご了承ください

あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!