【目次】
・毎日使っていい?フェイスパックの効果的な使い方
・人気の高いおすすめフェイスパックもチェック!
毎日使っていい?フェイスパックの効果的な使い方
使用頻度はメーカー推奨を参考にする
最近では毎日使用できる大容量のパックも多く発売され、毎日欠かさずパックしている人も多いかもしれません。
毎日パックすることで肌の調子が良い、肌に優しい処方のパックなら毎日使っても良い、という人もいれば、毎日使ってしまうと肌を甘やかしてしまうのでNG、肌が敏感になってトラブルが起きやすくなる、という人もいます。
しかし基本的には、商品を販売するメーカーの推奨頻度を守るのを勧められていることが多いよう。
肌質や使用するパックもそれぞれ違うので、誰かの意見を鵜呑みにして自己判断せず、使用するアイテムのメーカーが出している推奨頻度を守ることが、最も安全だと言えそうです。
パックは美容液の後にする
パックは化粧水と乳液の間にすると良い、と言われています。
クレンジング
↓
洗顔
↓
化粧水
↓
美容液
↓
パック
↓
乳液
↓
朝夜に適したケア
というように、美容液の後にパックスをすることで、パック中に美容液を浸透させることが可能に。
正しいスキンケアの順番!朝と夜、肌タイプでお手入れを変えてもっちり美肌を手に入れる!
お風呂でのパックはしない
トータルビューティアドバイザー水井 真理子さんによれば、お風呂でのパックは今すぐやめた方がいいと言います。
「手軽に即効的に美肌度アップ。シートマスクを使わない人はいないはず。でも、お風呂の中でやっちゃっていません? 実は、湯船で温まって汗が噴出している状態では、美容成分が入っていくどころか流れ出ていくばかり。とってももったいない!シートマスクの効果を最大限に引き出すなら、ぜひお風呂上がりに。汗が引いたのを確かめてからマスクをONして。」(水井さん)
お風呂でシートマスクしてる人、今すぐやめてください!そのワケは?【美容のために今すぐやめること】
ラップで覆えば浸透力アップ!
パックをしたら上からラップで覆うことで、保温効果+密閉効果が高まって、さらに成分の浸透アップすると言われています。呼吸のため鼻の穴を避けて、上下2枚のラップで覆うだけでOK!TVを見ながら、ストレッチをしながらできるので、ぜひ試してみて。
シートマスクの効果を倍増させるコツ知ってた?【年度末でお疲れの人必見!】
長時間放置しない
パックは「長ければ長いほど、より高い効果を期待できるのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、そうとは限りません。パックを長時間放置しておくと、パックがどんどん乾いてきてうるおいを与えるどころか、さらに乾燥を悪化させてしまう原因に。
商品に記載されている時間に従ってパック時間を守るのが、高い効果を引き出すポイントです。
朝パックと夜パックは使い分ける
一般的に朝パックは水分補給、夜パックは栄養補給が目的。夜パックはパック後にメイクをすることを想定して作られていないため、パックによっては油分が多く含まれているアイテムも。これを朝パックとして使用すると、ファンデーションがうまくのらなかったり、メイク崩れを起こしてしまったりと、トラブルが起こる可能性も。
朝用は朝に、夜用は夜に使うのがおすすめです。
肌質によって選ぶパックを判断する
肌が必要とする成分やケアの方法は肌質によって異なります。
水分量・皮脂量ともに少ない「乾燥肌」の人は、肌に油分と栄養分を与える、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分がたっぷり配合されたパックが向いていますが、逆に「脂性肌」の人は、油分を与えすぎるとニキビや毛穴詰まりの原因になってしまいます。そのためべたつきの少ないジェルやさっぱりとしたシートパックがおすすめ。
「混合肌」の人は、保湿をメインに部分的に使い分けるのがおすすめ。「敏感肌」の人は、成分が低刺激で肌触りの優しいタイプを選びましょう。
おすすめ【フェイスパック】6選|私の肌にはどれがベスト!? クリーム、シートタイプ別に紹介
人気の高いおすすめフェイスパックもチェック!
サボリーノ 目ざまシート しっとりタイプ
肌をしっかり保湿しながら引き締める、朝用パック。取り出しやすいパッケージに、たったの1分で完了できるという手軽さで、忙しい女性に大人気。しっとりタイプ、すっきりタイプ、高保湿タイプ、ホワイトタイプがあるので、肌タイプや朝の肌状態に分けて選べるのも嬉しいポイント。
ボタニカルエステ シートマスクモイスト
20種類のボタニカル成分を贅沢に配合したパック。濃縮美容液で肌をしっとりとうるおし、キメを整える。1枚で、洗顔・化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・機能性ケアの7役をこなす上、100%国産天然コットンを使用ししているので剥がれにくく高密着な使用感。
無印良品 敏感肌用シートマスク
5包入り¥950
やわらかな肌触りとフィット感のパック。乾燥が気になる敏感肌にうるおいを与え、ふっくらした肌に導く。無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー。
【無印良品の隠れた名品】正直驚いた。敏感肌の私が探し求めた究極のシートマスク
トランシーノ 薬用ホワイトニングフェイシャルマスクEX
(右)4枚 ¥1,800
日焼けのダメージを阻止しながら、痛みがちな肌を整えてくれる。うるおいに満ちたふっくら厚みのある肌に。
日焼けして肌が真っ赤!そんな時にご指名のケアアイテムはこれ【UV & 美白のもやもや】
ミノン アミノモイスト うるうる美白ミルクマスク
20mL×4枚入り ¥1,500(医薬部外品)
とろりとしたミルクタイプのパック。ミルクがたっぷり浸み込んだやわらかシートが肌に吸い付くようにフィットし、肌荒れとシミを同時にケア。キメを整えやわらかな手触りに。敏感肌に嬉しい低刺激処方。
突然の肌荒れ、急なアレルギー症状。救済方法を美容賢者が考える
Domaniの試し読み・購入はこちらへ